
これからの季節に嬉しいじゃが芋とトマトの重ね煮!です。
これは二十歳の頃によく作って食べていました。
じゃが芋と玉ねぎとトマトと今回は豚肉を3回重ねて、コンソメとバターで煮込みます。
お野菜からのスープとバターのコクでホクホク頂けます。
このスープにご飯を入れたくなります(笑)

今月頂いたレシピブログ様×ハウス食品様からのセージを使います。
トマトとハーブは合いますね~!


トマト・・・大2個(400g)
じゃが芋・・・3個(400~500g)
玉ねぎ・・・1個(350g)
豚肉・・・250g
コンソメ顆粒・・・1個
セージ・・・小さじ半分
バター・・・30g
塩・・・小さじ半分
白ワイン・・・大さじ2
粗挽き胡椒・・・適宜
パルミジャーノ・・・・適宜


①じゃが芋は5ミリほどの薄切りにします。玉ねぎも薄切り、トマトも薄切りにします。
それをお鍋に交互に並べます。じゃが芋・玉ねぎ・豚肉・トマトの順です。
そのつど塩を少々かけます。



②3回ほど繰り返したら、上からセージ、コンソメ顆粒とバターと塩・粗挽き胡椒をかけて
じゃが芋が柔らかくなるまで煮込みます。
煮崩れる前に火を止めます。


バターが溶けて全体にコクをプラスです。
上からパルミジャーノをかけ粗挽き胡椒をかけます。

トマトもとろとろ~ソース代わりになります。
バターのお味が風味とコクをプラスしてくれます。 セージがやはり全体を閉めてくれます♪
上からオリーブオイルをかけても~♪

底?を見るとバターとコンソメ味にお野菜の旨みプラスのスープが見えます。
関西人はここへ?白いご飯を入れて食べたくなるのさぁ~~(笑) もしかして私だけ?(:^-^)

ワインに合う料理レシピ
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
***************************************
@弟の手作りプレゼント!
私の弟が、8ヶ月前からブログを始めました。
ヤフーブログなのですがいきなりはまった?ジャンクなガーデン。
1軒家なので庭にいろいろ置いていくうちに、はまり(私もすぐはまるから似ているのね)w
いきなりブログを初めているのです。
そして最近では手作りまでするようになり、なんと私に似ず?(当然ね~子供じゃないし)(笑)
作ったものを手作り市で先日フリマをしたらしいです。
ネットのやりとりしている方が買いに来てくれて、ネットのお付き合いの楽しさも
わかりあえる、私らきょうだいです(笑) もちろん怖さも(爆)
知らぬは親だけ(爆)PC持ってないから~~~(涙)スマホもね(;^-^)
それで私も作って欲しいわ~なんて軽く言ったら?
大好きなペパーミントグリーンで作ってくれました~♪

今回はいつもお料理写真で登場する窓の奥のベランダです~♪
maruku M, style*の文字までステンシルしてくれました~
トタン?をつけたり、わざと錆びさせているのがジャンクポイ~

木なんて切れない私は、感動してしまいました!
鍵までつけてくれていた~(笑)・・かえるは私の100均の(爆)

横には破いた楽譜を貼り付けてあります~
この古びた感じが好きです。

そして家で食べた普通の空き缶までリメイクして色を塗り、錆びさせて古びた感じのジャンクぽい!
多肉を植えてありました~

けっこう昔から男と女ですが仲良かったのですよ。^^
弟は私と違い器用で、小学生の頃に菜ばしで編み物をしていました!!
私は未だに編み物が出来ないし~~(;^-^)
私も弟も好き嫌いがないのが唯一自慢~親に感謝です。
でも弟のブログタイトルが・・・・
A STYLEおっさんのジャンクな庭!
・・・A STYLEは私のM STYLEと偶然同じだそう(笑)
おっさんって・・・(笑)その姉の私は・・・・(爆)×100だぞ~!

良かったらお庭に興味のあるかたブログを覗いて下さいね~★
関西弁バリバリやん~~(笑)
*いつも仲良くして頂いているストロベリーアンドラズベリーさんがカリカリクリスピーを作って
下さいました。いつもたくさん作られていて、本当にどれも美味しそうです(*´∀`*)
ストロベリーアンドラズベリーさんありがとうございます!

コメント
コメント一覧 (38)
お料理してた頃、ミートソース(ルーミッ●使用)と じゃがいもと 鶏肉を 何層かに重ねて、あたしは オーブンで焼いた物を作ってましたよん♪♪♪
もちろん、チーズたっぷり♡ね(笑)
マルクさんのは、蒸し煮ですね。
美味しそう♪♪♪
弟さん。
御上手ですね〜。
しかも美味しそう!
食べたいわぁ~
ほっくほくのジャガイモにトマトのジューシーと
チーズがとろり~~
たまりません!!!
セージの香りも楽しめるんですね♪
ますます食べたい!
よだれが。。。。
弟様が菜箸を使って編み物!
すごーい!
確かに箸で編み物って出来ると想像はするものの。。
実行して作るとは!素晴らしい~~~!
そして、この飾り棚のペパーミント色が素敵☆*。・
良い弟さんですね^^。。私もほしいわぁ~
弟さん!
って無理か==。。
センス良いなぁ~私もほしいわぁ!
しびれちゃう~>▽<☆
お家にあるもので
ささっと 作れそーで いいですね
この時期 体も 温まりそう
弟さんの作品 素敵ですね!
こーゆー感じ 好きです^^
わあ(^^)
うふふ、確かにご飯を入れて頂きたくなる一品です。
これからの季節、温かいスープは何よりのごちそう。
とても惹かれました。
そして、手作りのこちら。
素敵すごです~!
☆☆
じゃが芋にトマト♪
この組み合わせにハーブはよく合うものね♪
とってもおいしそう♪
弟さん、すっごい器用なんだ!!
それにセンスもいいね^^
フフフ・・・ よかったぜ・・・ しっかり豚肉も入っていたぜ。(笑)
ひとつ質問、セージでにゃに?
ソーセージやないよね? (当たり前じゃ!)
そうそう、こういうのってご飯入れたくなるんよねー
私も花も恥じらう関西人やからかな・・・?
今晩、粕汁なんやけど、当然ご飯ぶちこみます
だはははは~!(*^^)v
弟さんとこ、遊びに行ってきましたよー
コメまで書いてもうたがな・・・ (笑)
でも弟さんほんま器用やね、すごいわ
私には絶対でけん芸当ですわ
男の人がこういう事出来るって男子力UPですよね
尊敬します。
残ったらドリアにしても美味しいかも。
弟さんのプレゼント嬉しいですね。ペパーミントグリーンが爽やかでいい感じです。
じゃがいもとトマトの組み合わせで、ほくほくとろ~り。
女子は好きな組み合わせよね~。
弟さんのブログ。
エッフェル塔の写真もあって、ちょっとマルクさんの香りが。(笑)
兄弟ってどこか似たとこあるもんね。
さらっと、棚を作ってくれる弟さん、うらやましいわ♪
手作りだと欲しいサイズに作れるのがいいですよね。
しかも、色も鍵もちゃ~んとわかってくれてるのがうれしいよね。
マルクさんのところに来ると勉強になるなぁ・・・w
普段は売り場で見るだけで、使ったことのないハーブや香辛料がいっぱ~い[絵文字:e-420]
さすがお料理が好きな人ってすごいなぁ・・・[絵文字:e-328]
いつもの食材が調理次第で違う味に・・・とか、浪漫だわ[絵文字:e-343]
マルクさん家の家系の男子は、お父さんにしろ弟さんにしろ、センス良くて手先が器用で創作意欲があるんですね~w
なんとも素晴らしい・・・[絵文字:e-420][/色]
トマトの赤が食欲そそりそうでし、ジャガイモが大量に今あるので、是非ともやってみたいです。
ご飯入れたくなるのね?
弟さん、素敵ね!
さすがマルクさんの弟さんだけあるわ。
ブログの雰囲気変わりましたね〜。
エッフェル塔があって、マルクさんと通じるものがある。
センスがいいのも、やっぱりマルクさんの弟なのね。
うふふ。菜箸で編み物?可愛いー。というか器用なんですね?
こちらのも、すごく上手だわ〜。
でもでも一番感動したのは。古びた楽譜!マルクさんらしいセンスでいいですね。
すごいね。
レトロっぽくて、なんだか素敵だわ〜。
カエル&鍵で、なんだか、仲良しの私たちみたい?って勝手に喜んでました〜。
トマトがきっと、とてもいい仕事をしているのでしょうね。
これは、今すぐ作れそう。でも、セージがないか…。まっ、いいか(笑)。
マロンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
マロンさんのお料理みたいなぁ~♡
美味しいものたくさん食べた方は
上手だからね!^^経験は大事だものね。
そうそう蒸し煮~これよく作っていたな~
トマトのでっかいのがあったので
作ってみました♡
弟は私と違い器用だと思うわ~
私は不器用なんよ(;^0^)
Runeさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
これ簡単なのでお料理のあまり出来ない
二十歳の頃によく作っていたの!^^
トマトとハーブは合いますよね(*´∀`*)
じゃがいもがホクホク~トマトがジューシーだものね。
弟はそうなの、菜ばしで編み物(笑)
私は編み物とビーズが苦手なんです。(;^-^)
どの穴に入れるか?わからない(笑)
ペパーミント色が1番好きなの♡
弟ほしいですか?
まだ弟なら大丈夫かも?お兄さんならもう無理だけどね(笑)
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
これ簡単なのでよく昔食べていたのです。
その頃はハーブもお肉も無しで(笑)
これが発展して?
トマトのシチューを以前レシピアップしました♡
和風とバター味の2種類ね(*´∀`*)
弟が何かを作るなんて初めて見たのです!
好きな色で想像以上の完成度で
びっくり!
ありがとうございます♡
るーママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
これご飯を入れたくなりますよね~
ってお上品なるーママさんは似合わないですね!
私みたいなのががつがつ~~て食べています(笑)
手作りって心がこもっていて嬉しいですね(*´∀`*)
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
じゃがいもとトマトはハーブが合うわね!
イタリアンに変身する~~♡
弟は私と違い器用なのよね。
手先が器用って羨ましい!
かのぼんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ふふふ~しっかり豚肉も入れておきましたゼ!
ゼ~はいらんかったね(笑)
セージ?そうそうソーセージを縮めましたよ!
キムタク~みたいな感じに。
そんなわけないですよ!!(笑)
ハーブの名前ですよ。
ローズマリーとかは聞いたことありますよね。
いろいろなハーブがあります。
スパイス大使ですから(笑)
ご飯入れたくなりますよね?
鼻も恥らうの間違いかな?(爆)
あ~~粕汁大好きです!!ご飯必ず入れます♡
弟のとこにコメまで本当にありがとうございます!
先ほど見てきて名前が違う~て思ったら
ヤフーの名前ですね。
私もヤフーだけで4つも名前あります。
全部?合わすと幾つかな?(爆)7つです(;^-^)
本当に弟の所まで気を遣わせてしまい すみません!
感謝です♪
あんこさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
トマトとじゃがいもって合いますよね!
蒸し煮なのでヘルシーで二十歳の頃によく
作っていたのです♪
ドリア~これはまた冬に食べたいです。
具がドリアになりますね(*´∀`*)
弟からのは1番好きな色でしてくれたので
嬉しいです♡
ONIKOさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ホクホク~冬に合いますよね(*´∀`*)
ヘルシーなのでダイエット中によく
食べていました。
豚肉もバターも入れずに(笑)
弟の見て頂きありがとうございます。
あのテンプレは私が弟の写真を画像で作りました(笑)
私の好きな感じに(;^-^)
やはりわかりますかね?(笑)
手作りで鍵までついていて驚きでした。
ここまでの完成度とは~姉ながら驚きました(爆)
ありがとうございます!
簡単そうだけれどもとてもおいしそうな一品ですね。
バターのコクとセージの香りがさらにおいしくなりそう!
弟さん器用ですね〜。
ブログも今拝見してきました(^o^)
マルクさんの好みにぴったりですね。
さすが弟さん!マルクさんの趣味を熟知されてますね。
器用で羨ましい〜。
仲良しで素敵ですね☆
Snowbrideさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
私もハーブはあまり知らないのですが
セージとかローズマリーはよく使います♪
1つあると香りでイタリアンになるから╰(✿´⌣`✿)╯
調理方法で確かに同じ素材でも変るね!^^
私だけ不器用なんですよね。
母もカバンや帯などなんでも作れるのに
父もね~弟も~
私食べる専門(爆)
かえるママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
これ二十歳の頃にダイエットでよく食べていたの。
お肉やバターは入れずにね。^^
これがその後、発展して
以前出したトマトのシチューになりました♪
トマトパワーお肌にも嬉しいね♡
弟の見てくれてありがとう~
そうそうテンプレの写真は弟のブログからのを
私が操作して作りました(笑)
エッフェル塔あったでしょ(笑)
あの古びた楽譜は驚きました!
手作り市でもブロガーさんとやりとりしてた方が
たくさん買いに来てくれたそうで!
ネットの人と実際会うときって楽しいですよね♡
カエル&鍵
ほんと~ラブな私たちみたいだよね(*・・*)ポッ
ししずちゃんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
これからの季節にいいですよね♡
これ二十歳の頃にダイエットしていたときに
よく食べていたの♡
セージなどスパイスいれると
とたんにイタリアンになります(*´∀`*)
よーちんママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
簡単なんですよ(*´∀`*)
重ねて炊くだけ(笑)
これからの季節にとくにいいです♪
バターをプラスしてコクもプラス♡
スパイスでイタリアンです╰(✿´⌣`✿)╯
弟の見て頂きありがとうございます。
弟は器用でした~
私は未だに不器用なのよね(;^0^)
小さい頃から大人になっても
よく喋っています(*´∀`*) 仲良いのが1番ですね。^^
おはよう
いや~ 弟さん すごいですね~~
知らぬは 親ばかり (笑)って かなり 笑えました、
子どもたちは こんなに すごいのにねえ(笑)
ぷろ級の 技ですね
やっぱり 似ているんですね!
ポテトトマトチーズ これは おいしそう!!
私のブログに 来てくれる友達が
マルクさんの コメントを いつもみていて
レシピブログの 本にのっていること 伝えたら
かなり 感動して
「嬉しい!みてみる!鶏肉のレシピね!」tって 興奮してました(笑
ありがとう♪)
普通に驚きました。
そっかー。
そういわれるとどうして今まで気づかなかったんだろう!?(笑)
器用な弟さんですね~(〃∀〃)
ジャガイモとトマトは本当に相性いいですよね。
私もこの組合せ大好きです。
そうよねー。
豚バラと玉ねぎもあいますから。
美味しそうです。
明日にでも作ります~♪
しんなりトマトとホクホクのポテト、良いですね(^^)
セージをさらりと使って美味しさアップ、さすがだわ~♪
寒い冬に熱々をいただきたいな。
前にソーセージにセージは使わないって書いたの不思議だったでしょう!?
ソーセージの講習みたいなのに参加した時に講師の方から聞いたの。
この「セージ」の語源は香草のセージとは違いますって。
前に鮭のソーセージを作った時に思い出したんだ~(^^)
弟さん、センス抜群ね。
しかもマルクさんの好みもバッチリわかってる~☆
錆びたトタンとか古びさせた楽譜とか‥良いねえ。
わたしにも弟がいるの。
なんとなく通じるものがあって‥話してても楽しいよね(^^)
mogさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
弟までブログにはまるなんて(笑)
私と違い器用なのよ。
あっしは不器用ですから(笑)
親はねPCもスマホも持ってないから
全くブログも読んでないのよね(;^-^)
そのほうが何でも書けるしいいけどね(笑)
mogさんのお友達がコメ読んでくださっているの?
ありがとう♡
こないだも別の方が私とその方のコメントのやり取りが
本文?よりも楽しみだと書いて下さったそうで(爆)
関西人だからつい笑いを求めてしまうな(笑)
mogさんのお友達感動までして下さったなんて~
なんとありがたい♡
本当の姿を知られたら・・・(;^-^)
いろいろな顔を持ってますから(爆)
なんちって!(@^-^@)
こちらこそありがとうね╰(✿´⌣`✿)╯
igaiga さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
菜ばしで編み物ってね(笑)
弟に怒られるかな?(;^-^)
私は未だに編み物はダメ~~
じゃがいもとトマトの組み合わせ
美味しいですよね。
これが発展してトマトのシチューを作ってアップしてます♡
これからの季節に嬉しい温かい食事かな~(*´∀`*)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんですよ!!
以前あちらで話していたのはこの事です(笑)
ゆっくり出来るといいなぁ~♡
いつもありがとうございます(*´∀`*)
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
トマトのジューシーさにじゃがいもの
ホクホク合いますね╰(✿´⌣`✿)╯
これ二十歳の頃によく食べていました。
お肉無しで昔はね!(^-^)
セージはソーセージから来てると書いているのも
ありますね。説がいろいろあるみたいね。
ソーセージのソーも豚肉だという方やでも
塩から来ているのですよね。
ラテン語で治療するなどから来ていたりね。
豚肉などのお肉系とは相性はいいけど
鮭で作られていたので入れられてなかったのかな?
弟はなかなか私のツボがわかったのかな?^^
楽譜なんてすき好き~~♡
はるさんも弟さんがいらっしゃるの?
ね~女姉妹でなく?楽しいかも(笑)
マルクさんも、弟さんも~
マルクさんにぴったりの可愛らしいデザイン
素敵ですね~
20歳の時からお料理してたのね~
素晴らしいわ~
roseさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
器用なのは実は母なの。
カバンも帯も何でもミシンで縫っていたの。
ところが私だけダメだったの。
不器用なのは本当の話だから(;^-^)
頑張る~て根性?
だけで乗り切っているけど(笑)
だから普通の主婦の方から毛が3本抜けた感じ。
て言うのは本当の話。
弟が手作りするなんて初めて見たわ。^^
実は結婚してもおでんも炊けないほどでした。
ただダイエットをし始めて20歳の頃に
カロリーないものを何となく作り始めたの。
だから料理て言えないほどなのよ(汗)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんですね。
何だか組織って大変ですね。社会に出ると
周りは敵ばかり?中には気のあう方もいてね。
本当にお疲れさまです。
また夜に行きますね。
重ねてバターとコンソメで煮込むだけだけど、こういった料理がうまいんですよね^^
寒くなってきましたし、あったかメニューは最高ですね^^
マルクさんだけではなく、私も、これにご飯入れたくなりますよ^^;
これは今度、作ってみます!
ダンキュイジさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
これ重ねるだけで後は炊くだけ~
簡単でいいですよね♪
この寒い冬に熱々をふ~ふ~しながら
食べたいです(*´∀`*)
あはは~~ダンキュイジさんも
これにご飯入れたくなりますか?
良かった♪関西人だけじゃないのね?
安心(*´∀`*) ホッ♪
クリスピーチキンの作れぽ、アップしていただきありがとうございます。うれしいです。
じゃがいもとトマトのかさね煮、バターコンソメ、おいしそうです。
私も作ってみたいです。
じゃがいもとトマトは相性いいですね。
ピザやグラタンにしたらおいしいですね。
弟さんのペパーミントグリーンのガーデンかわいいですね。私もペパーミントグリーン大好きでほしいなとおもいます。ペパーミントグリーンのギターも愛用していました。今はもうないですが。
応援ポチします。
ストロベリーアンドラズベリーさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
こちらこそいつもつくレポありがとうございます。
いつも凄い種類作られてて
感動です!!
書きたいことが多くなりどれに視点をあわせようか?て
迷います~~
どれも美味しそうです╰(✿´⌣`✿)╯
じゃがいもとトマトの組み合わせはいいですよね^^
煮込みはこれから美味しい季節!
弟のも見て頂き本当にすみません!
ペパーミントグリーンっていい色ですよね。
ギターもあったんですね?(*´∀`*)
いつも記事を全部、読んでくださりごめんね!
優しさに感謝です(*´∀`*)