チェリーカスタードタルト
先日yuyuさん から頂いたチェリーのジャムを使い、カスタードタルト風を作りました。
久しぶりに出してきた、ビタントニオ!
これでタルトの皮を焼くことにしました。4分で焼けるので楽ちん♪
豆乳カスタードもレンジでいつものように作りました!
タルトの皮をキッシュの生地にしましたが、甘くないからどうかな?と心配でしたが
上にカスタードとジャムが入るので丁度でした♪
タルト皮の中にカスタードの水分の染みこみを防ぐために、スポンジケーキをひいています。
頂いた自家製チェリーのジャムはこれ~~


チェリーのジャム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
豆乳カスタード・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
レンジでの作り方はこちらから~★
キッシュの生地ですが
☆薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・180g
☆バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
☆豆乳か牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
☆卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
☆スポンジ・ミント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

①カスタードはレンジで簡単に作ります。
ジャムは市販のでもいいですが、今回はyuyuさんに頂いた自家製チェリージャム使用。
②☆の材料をすべてフープロに入れてまわします。
ひとつにまとめて冷蔵庫で1時間寝かします。
8個に分けて丸めて、ビタントニオを余熱で温めて4分焼きます。



生地をおいて蓋をしてから、私は1度開けて中身を見ます。ずれていたらここで
火傷をしないように直します(笑)
4分たてば焼けます!



4分なのにオーブンも使わないでもサクサクで驚きました。
タルト生地ではないけど、キッシュの生地でも凄く合いました^^

家にあったスポンジケーキの端を詰めてカスタードの水分の染みこみを防ぎます。
上にレンジで作ったカスタードを詰めます。


上に頂いたサクランボのジャムを乗せてミントでおめかし~♪

サクサク生地に自家製ジャムの身がごろごろ~~
カスタードの優しい甘さにスポンジ生地とのハーモニーはいかがでしょうか♪

あまりお菓子は作れない私でも、レンジとビタントニオを使えば簡単でした♪
***************************************
@ 頂き物。
先日どこかの?記事で書いたのかな?(笑)
冷え性で足が冷たいと言う話し!
それを見た絵留萌さんが使っていてとても暖かい靴下をすぐに送って下さいました。
これを穿いていると、足もポカポカだそうです。
可愛い柄が3足も!
お心遣いに感謝です!ありがとうございます。^^
早速はいて、ぬくぬくです♪

それと韓国海苔に刻み韓国海苔はシラス入り。
それとスパイシー醤油!
これハンバーグに入れてもスパイシーになるそうです。
それに絵留萌さんがお勧めなスパイシー醤油を白いご飯にかけると
卵かけご飯の味がするそうです!
確かに(笑)
それで思い出しましたが、白いご飯に牛乳をかけて?濃い口醤油をかけても
卵かけご飯の味になりますよん♪

シラスいり韓国刻み乗りもアツアツご飯にかけていただきました。
シラスもざくざく美味しい♪
絵留萌さんありがとうございます!^^

そしてアサヒさんがお忙しいのに、私が前回チョコが好きだと言うのを覚えて下さっていて
海外のチョコを送ってきてくださいました。

このチョコ~~以前お買い物に行った時にONIKOさんも買われていた!
みかんの形みたい?凄く食べるのが楽しみです。 アサヒさんのご主人さんからですって!♡
嬉しいなぁ~~╰(✿´⌣`✿)╯
それにジャスミンライス!グリーンカレーにあうそうです!グリーンカレーが大好きなの^^


そしてあのチョコ~~蓋を開けてびっくり!!
このチョコやお菓子の山~~重さ・・・・1.5kgもありましたよ^-^
計ったくらい重いの!!
サンタさんから貰ったような子供の気分になり、嬉しくて~~♪
写真撮ってからな!て子供に言ったので、今日やっといいよ~て食べても。て言うと
大喜びで食べていました。もちろん私が先に1個楽しみましたよ(笑)

本当に暖かお気持ち感謝です!
アサヒさんどうもありがとうございます。
@いつもお世話になっている るーちゃんママさんが簡単~芋餡大福を作って下さいました!
お菓子つくりのプロ級のるーちゃんママさんに作ってきただきお恥ずかしいわ~~
るーちゃんママさん本当にありがとうございます~♪
