美肌ライス ♪
コストコの塩だれ はノンオイルなのでいろいろ使える~て書きましたが
今回、女子に嬉しい~~食材をたっぷり入れた炊き込みライスを作りました♪
この塩だれ があれば味が決まります^^
入れた食材は~サーモン(鮭)・パプリカ・大豆・ ゴマ・アボカド・オリーブオイル!
1番のポイントは熱々のご飯が炊けてから入れるアボカド~少しずつとろけてバターのようです。
@鮭のアスタキンサチンの抗酸化力はとても強く、ベータカロテンの約40倍、
ビタミンEのなんと約500倍もあるそうです。パプリカもビタミンCが多く肌や粘膜にも良いですよね。
大豆もイソフラボンですよね!老化防止のビタミンEも多く含まれます。
ゴマも美肌やアンチエイジングなどでも有名ですし、アボカドはリノール酸が含まれてお肌ツルツル!
オリーブオイルも内臓や血管など体内から若返り効果もあるそうですし・・・。
それを全部これに入れました(笑)!
良いものは食材から採りいれたいです^^
そしてこれらの味をひとつにまとめたのが~この塩だれ!何か素?を使った?て言う味も全くしなくて
味にも深みが出ました!

そして大豆なんですが、やはりここは水煮ではなく乾燥を使いました!どちらでもいいと思いますが
柔らか過ぎる豆よりも食感も大事にしたいですよね!
噛むことで顎も鍛えられて、やっぱりお肌の老化にもいい^^
乾燥大豆といっても一晩水に漬けたりしなくても簡単です!
今回2種類の方法で豆を戻してみました。
●1つは有名なシャトルシェフ(真空保温調理器)お湯を入れて保温しておくと、中のお鍋の熱が下がりにくく
光熱費もかからずでとても便利!これは実家の母のものを借りています。
乾燥大豆100gをお湯85度くらい(沸騰前のお湯)の中に豆を入れてからシャトルシェフで保温。
右が2時間後!もうふっくらです。


そしてもう1つは・・・
●普通に100均のボールに大豆を入れてぬるま湯(40度くらい~適宜です)を入れておきました。
フタもしていませんが右が3時間後。やや表面に皺がありますが、普通に食べれる堅さ。


結果としては両方試しましたが、この後、普通にお米と炊きますので、
どちらも仕上がりはほぼ同じでした!
なのでお米で炊く場合は普通にボールの中のぬるま湯に3時間ほどつけておくのを使うので十分でした。

お米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3合
赤・黄パプリカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各半分(計1個分)
大豆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g(乾燥時の重さ)
*水煮使用の場合は180~200gほどを入れます。
トラウトサーモン(秋鮭でも何でも!)・・・・・・・・・・1切れ(今回は100g)
白ゴマ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
アボカド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・半分
★塩だれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ8
★塩・砂糖・醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各小さじ1
★日本酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
★オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
★粗挽き胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

①お米を洗い、★の塩だれと★の日本酒を入れてから3合の目盛りまで水を入れます。
後はすべての★を入れます。
②軽く混ぜたら、適宜にカットしたパプリカを乗せ、真ん中に鮭と水で戻しておいた大豆を入れます。
上からオリーブオイルを入れます。スイッチオン!


③炊ければ、鮭にも火が通り、大豆もさらにふっくらです♪
鮭を軽くほぐして、骨を取り除きます。皮は入れておきます。^^コラーゲン♪


④上から白ゴマをかけます。ここでもひと手間をかければグンと違います。
私は必ずフライパンでゴマは乾煎りします。香りが香ばしく変わります^^
そして最後のメインイベント~☆^^
適宜にカットしたアボカドを熱々のご飯に入れて、混ぜます~
アボカドがバターのように少し潰れて~~トロン~てします^^
きゃ~ここがポイント★^^
取り分けてから、オリーブオイルを少しかけます♪(分量外)


上からかけた粗挽き胡椒がアクセント!ゴマの香りも香ばしく、鮭のコクにパプリカさわやかな食感~
大豆の柔らかすぎない噛み心地にアボカドのトロン~~~~てとろける口当たり。

スーパーに昨日行った時に、塩だれ で炊き込みご飯を作りたいな~て思いながら歩いていると
鮭が目に入り、パプリカは彩りに~て思いながら お肌にもいいし~
ならば大豆も・・・あ!ゴマ~それにアボカド~~て
ずるずる食材が一気に頭に出てきて急遽作りました!^^
それで・・・先日実家へ行くときに電車の駅で見つけた300均!
めちゃ可愛くて乗り遅れそうになりました(;^-^)
ここで見つけた木の器^^なかなか大きいサイズはお高くて~これはいい!
100均のいつもの木の器と比べても大きさわかりますか?
これに入れました^^

大きくて使いやすい~♪・・・・・て盛りすぎやん(笑)
みなで取り分けても~私なら一人分?(爆)

これはいくらでも食べれちゃいました。
いけない~いけない~秋だから?気をつけなくっちゃ(笑)
夏痩せという言葉も知らぬまま秋に突入です!
アレンジ色々♪簡単!炊き込みご飯を大募集|料理のレシピブログ
***************************************
@秋の気配
昨日から急に涼しい夜を迎えています。
本当に急にです。
昨年まではクーラーも私は入れなくても平気な方でした。入れても数回。
ずーと入っていると寒くて足や手が冷えてくるのです。
でも・・・
今年の暑さは異常な暑さ!お昼の12時になると入れて夜中2時過ぎまでは入っていました。
2時を過ぎると急に涼しくなります。
ほぼ14時間クーラーが稼動です。
リビングは16畳ほどなので・・・電気代を思うと恐ろしくて~~~
私はリビングだけでなく、他の部屋にもいるので、ずーとリビングにはいませんけどね。^^
でも・・
電気代の請求が来るのが今、お化けがくるよりも怖いかも?(;^-^)
今年は多くの方が熱中症だというニュースを すごくよく聞きました。
それを思うと電気代が・・・なんて言ってられないですね。
それが昨日から急に秋の気配が訪れました。
夜は寒くて窓を閉めないと風邪をひきそうです。夏休みはうちは31日までです。
また秋の運動会シーズンが来ますね^^
*ブログを始められたばかりのミルキーコーンさんが
レモンティーのクッキーを作って下さいました^^
今も食べながらで、またすぐ作ります^^て書いてきて下さったりしてすごく嬉しいです^^
ミルキーコーンさんありがとうね^^~★
コメント
コメント一覧 (32)
美肌ってコトバ。
女子は弱いですよね〜。
あと、ノンオイルもね(笑)
美味しそうな 美肌ライスですね(≧∇≦)
先日ピクのオフ会で、ある方の家は 旦那様が温度設定18度にして 半日以上つけてるらしくて 請求額3万って言ってましたよ;^_^A
またまた美味しそうなご飯が(*^^*)
今日作ったポキ丼に使ったアボカドがちょうど半分冷蔵庫で待ってるぅ
これはもう明日のご飯に決定!!
でもこういうご飯っていくらでも食べられて危険なんですよね(汗)
なんて 素敵な 食べ物でしょう^^
今年の夏は 日差しが 半端なかったので
ちゃんと ケアっしないと ダメですよね
このレシピは 体の中から よくなりそーですね
こんにちは(^^)
うわあ。
こちら、たまらないです。
とっても美味しそうですもの。
うふふ。
このお皿ごと、お取り寄せをお願いしたいくらいです!!
美味しそうなこちらに、☆☆!!です。
アボカドに鮭♪
ホンマ美肌作りにピッタリだね~~♪
そtれにお手軽だからますますありがたい!!
ではまた後でね~~♪
こっちも昨日から少しずつ
そして 今朝の雨で一気に涼しくなりました
いつもは朝 起きて既に30度を超えてる我が家のリビングですが
今朝は23度しかありませんでした
先週は人生初の熱中症でダウンしましたので
この涼しさは本当に救われます
マルクちゃんも
そろそろ夏の疲れが出てくる頃なので
どうぞご自愛下さいね
鮭がそんなに栄養がいいなんて、知りませんでした。
ヘルシーで美肌ご飯、素敵ですね〜。
エアコンの電気代、ビックリですね!
本州の方は、大変ですね。
こっちは、もう夜は寒くて,窓あけられません。
そんなに電気代するなんて、本当に知りませんでした。
こちらは、冬の暖房代が、大変ですが、同じくらいなのかもしれませんね?
秋が一番すごしやすいのかもしれませんね。
美味しいものも沢山出て来るし!
収穫の秋も楽しみ。
「コストコの塩だれ」、本当に便利そう!
下味にも、こうした炊き込みの味付けにも大活躍だね~♪
サーモン・パプリカ・大豆・ゴマ・アボカド・オリーブオイル。
もう最強のメンバー!
夏の強い日差しに弱ったお肌に効きそう(^^)
大豆を戻す実験、したくなる気持ち、よーくわかる!
なんか・・追求してみたいよね。
アボカドがアツアツご飯にトロリ~ん‥あぁ‥うっとり。
こちら、今朝の電気屋さんの広告に「ストーブ」の写真!
まだ秋も楽しんでいないのに‥ガックリ^^;
そうだ、郊外にある昨年の「雪堆積所」。
あまりに大量だったので‥まだ雪が残ってるんだって!?
塩ダレの炊き込みご飯、という事なんですね?
大豆とかも入ってるからけっこう腹ふくれそうやねー^^
それに美肌にも一役かってるわけですか・・・
さすがやん、やるやん って偉そうに・・・(^^;)
いや毎度の事ながら・・・
美味しそうーーー!(*^^)v
木の器、300均だけあって大きさも3倍ありますね (当たり前か)
それ、ほんまにひとりで食べたん?(@_@;)
いや、やるか・・・ (^^;)
たしかに昨日はクーラーいらんかったね
楽 やったわー(^-^)
でもまた月曜から暑くなりそうですよ・・・
やっぱ 暑さ寒さも彼岸まで ですかね・・・/(-_-)\
今夜はやっと、涼しい夜。
山から帰ってくると、平地の暑さはたまらないですから。
今日は関東も割と過ごしやすかったですが、今年は本当に暑いですねぇ^^;
彩りがきれいでとってもおいしそう!
美肌は目指していませんが、いただいてみたいものです^^
トロンとしたアボカドがおいしそうだなぁ。
アボカドまだ使ったことないですが、今度何か作ってみようかな。
マロンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
美肌は憧れるよね(*´∀`*)
中が多少悪くても?お肌は綺麗になりたいの(爆)
ノンオイルて言葉も魅力的ね♪
今回はオリーブオイル入れちゃったけど!
え?18度で3万なら安くない?あー半日か・・・丸一日とじゃ変るか?
1度違いでかなり金額変るよね。
友達は確か5~6万払った!て!!でも設定はもっと高いの。
私は来た来た~~請求は思ったよりも大丈夫だった!
でも18度で入り毛布かぶり寝てみたいわ(笑)
あれ気持ちいいのよね(*´∀`*)
ミルキーコーンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
これ塩だれが味をまとめてくれました^^
ポキ丼?てあるの?初めて聞いたわ!
アボカドまた乗せて見てね♡^^
確かに~いくらでもこういう味のついたの
食べれちゃうね(;^-^)危険~(笑)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
いえいえこちらこそどうもありがとうございます♪
携帯だといろいろ変るから難しいですよね。
あー保存記事が公開!て私もたまにありますよ(;^-^)
記事書くときにまず、下書きにチェック入れるようになりました。
私はだいたい記事は先に書いて下書き保存します。
それで予約投稿しているので(隔日で午前0時と決めているの)なので
その前に記事が公開になり、慌てた事あります(笑)
ごめんね!
このリコメが後になっちゃいました~
見た見た♡^^写真追加で綺麗でしたよ♪
本当にありがとうございます(*´∀`*)
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
スーパーを歩いているうちに
出来たレシピです(爆)
食材いろいろ入れたけど、大豆の噛み心地が良くて
つい食べ過ぎました^^
塩だれ便利です(*´∀`*)
今年の夏は本当に暑かったから、みんな紫外線を随分浴びましたよね。
るーママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
お皿ごとお取りよせ(笑)
本当にこの木の器かなり便利ですよ^^
300円なのでお安いと思いますよ♪
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
アボカドに鮭なら最強のコンビだね(*´∀`*)
塩だれで炊き込み作りたかったの♪
うふっ愉しかったね~
食事記事は9月になると思う~~
モニターが溜まっていて(;^-^)
王子こんばんは!^^
いつもありがとうございます。
やはりそちらも涼しいですか?
雨凄かったですよね(;--)
かなり大変な雨でした~~災難でした~~
今朝は23度のリビングだったの?
それはまた一気に下がったのですね!!
私も今、長袖です(笑)私もあの服買おうかしら?(爆)
そうですね!
熱中症合われてましたね。あれは恐い。
お仕事中なので 中々無理しちゃいますね。
大事に至らずよかったです!!
今年の暑さは異常だったですよね。
はい~夏の疲れ気をつけますね!
ありがとうございます(*´∀`*)
かえるママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうそう鮭はお肌に良いといわれて一時話題になっていたの。
あの赤い色がいいのよね^-^
鮭~と言えば北海道のイメージだよ(*´∀`*)
美味しい鮭食べれるんだろうな~羨ましい♡
エアコンの代金びっくりですよね。
自宅はそこそこ普通なのですが、お店ってかかるね。
あ~今は寒い夜なのですね。
うちも今、寒くて長袖着てます(;^-^)
昼間は湿気が凄かったです!
冬の暖房費用はすごいかかりそうですね。
こちらはやはり、冬より夏が高いです。
秋は楽しみがたくさんね♪
美味しいもの山盛り食べれるジャン!(笑)
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
塩だれで何か作りたいと思い、ふとご飯!て思いました^^
スーパ歩いてて食材決まりました(笑)
今回の食材はスーパーメンバーですよね(*´∀`*)
大豆を戻すの・・わかりますよね(*´∀`*)
何がいいのか?温度は?とか実験面白いです♪
本当は1度ごとに~とか水の量変えて~とか
してみたいけど~アップする頃には終わってるしね(笑)
アボカドを後乗せにしてみたの♪
ええ?もうストーブの広告ですか?
でも確かに寒いですよね?急にです。
雪は驚きですよね?
山の上とかも温度がかなり違うそうですね。
テレビで見て驚きました!
かのぼんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんです!塩だれの炊き込みです♪
塩だれにスパイスなどが入っているので普通は
お肉など焼くのでしょうね?
大豆がそうそう!噛む事で満腹感も出ます♪
美肌は大事!お肌の曲がり角真っ最中やし~~
何度目の?て1度目ですよ(爆)
木の器は電車に乗る用事がないと
買えないので、すごく貴重なの~~大きいですよね?
でも実はそんな大きくないのです。
本当に!100均のがすごく小さいのですよ。
5cmくらいかな?(;^-^)
なので300均のは一人で食べれますよ♪
え??月曜からまた暑くなるのですか?
もうこのまま秋かと思ったのに・・・・
ししずちゃんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
アボカドは熱い中に入れたのでそれも熟したアボカドをね!
森のバターて言いますものね♪
山はすごく涼しいのですよね。
昨日、富士山のテレビ見ていて温度に驚きました!
ダンキュイジさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
今日も夜は寒いです~~昼間は雨で大変でした。
関東も過ごしやすかったですか^^
今夏は本当に異常な暑さでしたよね。
あはは~~~(*´∀`*)
ダンキュイジさん!
美肌目指してないけど~て思わず笑ってしまいましたよ(笑)
アボカド使ったこと無いですか?
生もですか?初めはわさび醤油がお薦めです(*´∀`*)
そのままは食べたことはあるのかな?そうならごめんなさい(;^-^)
こちら。
本当においしそうです。
器の雰囲気とも、ばっちりですね!
魅力的でたまらないこちら。
心から、☆☆させて頂きます!!
アボガドが 溶けるって すごく 魅力的
濃厚な トッピング おいしそう~だよ~♪
涼しくなっても うそでしょ?また すぐ 暑くなる つもりでしょ?
みたいな 半信半疑な 気持ちになってしまうね
残暑って 厳しいものでしょう~みたいな(笑)
夏と冬の差が 激しすぎて 冬が 怖い・・・(・_・;)
身体にもよさそう(*^^)v
さすが、料理研究家!!
ダイス、納得できてよかったね。
私もこだわり派だから、どの方法がいいか試しちゃう派です(笑)
美肌って言葉、敏感になってます
エイジングケアって言葉にも・・
年令を感じる今日この頃です。
笑うとシワが・・・なるべく笑わないようにしています[絵文字:v-390]
るーママさんこんばんは
いつもありがとうございます。
器の木がいい味だしているでしょ^^
木がお気に入りなの☆^^
中身は入れすぎたけどね(笑)
こんばんは
いつもありがとうございます。
そうそうあの方はそうなのね~~
いろいろな条件が難しいのかしらね?(;^-^)
ある意味プロですね!言葉変えれば~~
あちらの方もいつもありがとうございます。
本当~仲間としていろいお世話かけてます!
またよろしくね!^^
そうなの~大阪記事は9月に入ればかけるかな?
行き先の途中を今夜の記事の予定です(笑)
寒くなってきましたね。
もう急にだから 体がついていかないわ~~(;^-^)
mogさんこんばんは
いつもありがとうございます。
そうそうこれこれ~ブログで見るのとは
また写真大きさ違うから見えた?(笑)
アボカドがやばい^^
昨日はお出かけで、投稿してないの(;^-^)
慌てて今朝よ~(笑)
涼しいの急になったから驚きよね?
ニュースで明日はまた暑くなるとか?
どないやねん~~て突っ込み入れたくなります(笑)
残暑がなく、始まりから残暑ざんす~みたいな?(笑)
冬の寒さをすっかり忘れてます(汗)
catsfamilyさんこんばんは
いつもありがとうございます。
体に良いもの集めてみました♪
あはは~料理研究科~て何なのでしょうね?
あれ~聞くとこによると自称らしいです(笑)
私はそうだな・・料理実験科?でも付けようかしら(笑)
大豆今日も食べたのですが、柔らかすぎないのがいいですね。
美肌~アンチエイジングは敏感になりますよね(;^-^)
私も出来るだけ笑い皺を増やしたくないけど
笑い上戸だし無理だ~~(汗)
夏の暑さやらなんやらで
ちょっと疲れがあるみたいで
まあ、無理しない程度でぼちぼちやらせてもらってます
今日は久しぶりに涼しかったですね
お店も冷房入れなかったもん
このまま、涼しくなればいいんだけど、、、、
温度差がきついなあ、、、、
加夢さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
いえ~とんでもないです!
お忙しいのわかってますよ^^
お疲れさまです。m(--)m
ご無理なさらずにね!
今夏は暑かったので特に、動くのも
しんどかったですね。ダルくなります~
昨日からうちもクーラーなしです。
どうやら明日からまた暑いとかニュースで
言われてました(汗)秋が早く来て欲しいですね。^^