ヨーグルトサワーの春雨サラダ
ysh8.jpg 

これから、暑くなる季節にピッタリなサラダです!
サラダは我が家では、食卓に並びます。 そりゃそうだ!(;^-^)(読み直して?だったので!w)
いえ、サラダってお野菜が楽しめるので、1品はサラダが多いかも?
 
このヨーグルトサワー・・・てお酒違います!w
サワーてもともとsour*酸味のある・・・て言う意味に使われるので、ネーミングに使いました♪
それと爽やかのさわ・・です!w

そして、せっかく買った小岩井さまの生乳100%ヨーグルトを使ってみました。
今回は水切りしたヨーグルトを使います。



koiw.jpg 

小岩井さまの方でも水切りの方法を載せておられます!
私は家のキッチンペーパーに包み、軽く重石をして冷蔵庫で3時間
100gのヨーグルトが40gくらいになってました。
(出てきた乳清はスープやお味噌汁にも合います!ジュースにも!友達はパンに錬りこむそうです!)

昨日実は1度作りましたが(↓分量で載せている倍量で!)、水切りしないヨーグルトで作ったのです。
何となく水ぽい気がして今日再度、水切りしたヨーグルトで 作りました。

材料 (4~5人分)
春雨・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g(乾燥)
パプリカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・半分
胡瓜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・半分
ハム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2枚
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
★ヨーグルト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
★マヨネーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
★塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ4分の1
★粗挽き胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
★蜂蜜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

作り方
①ヨーグルトは水切りを上記の通りします。重さ40gになったので、マヨネーズも同量で40g使いました。
すべて★をボールに入れてよく混ぜます。

ysh2.jpg ysh1.jpg

②春雨は袋の表示通り戻します。私はお湯で3分茹でて戻しました。 水気をよく切ります。
きゅうりはサラダの時は塩もみしますが、今回はきゅうりのパリパリ感を楽しみたいので
塩もみしないで、5ミリ角にカットしました。ハムもパプリカも同じ大きさでカットします。
卵2個は茹で卵にしておきます!

ysh4.jpg ysh3.jpg

③ボールに水気を十分きった春雨・②のお野菜ハム・①のヨーグルトソースを入れて混ぜます。
よく混ざれば、最後にゆで卵を適宜にカットしたのを入れます。
(初めに入れると黄身が全部潰れてしまうので!)塩で味を調えます。

ysh5.jpg ysh6.jpg

器に入れます~当たり前だけど!w
可愛いハートグラス~100均(^0^) ♪

ysh9.jpg 

ハートグラス3個並べてみたけど・・・
春雨が・・・・見えないやん!w

これはベジタブルサラダか?!w

ysh10.jpg 

でも小岩井さまの生乳ヨーグルト、初めて前回食べました!
(ヨーグルトレモンのローストチキンを作る時に使用~
味が違います!なんて滑らか~酸味も少なくて、これは・・・・・
他のヨーグルトみたいにお安くなってないけど 、それでも食べたくなるお味。こんなに違うとは・・

・・・私の事だからはまる・・・・そう大豆やカボチャのときのように
はまる予感・・・・いや・・・・すでに冷蔵庫に3個買いだめして・・・近くのスーパーには
もう無いはず(;^-^)

これはヨーグルト料理レシピ出してたけど、そのままも絶対食べる!w
知らない方お試しあれ~♪マジなお話です!!!


小岩井乳製品の料理レシピ
小岩井乳製品の料理レシピ


*************************************

@自販機

主婦になると?でもないけれど自販機でジュースを飲むことって、なかなか無いですね。
子供にも小さい時から、あまり買った記憶もないけれど・・・
ついついお高く感じてしまいます。


家ではほぼ、毎日アイスティーとアイスコーヒーを作り冷蔵庫に入れておきます。
アイスコーヒはブログ初期に載せていますが・・・・インスタント珈琲の作り方を載せてる?(爆)~
でも、私の中では黄金比率なので、未だに忘れたら見ます!w
これ牛乳で割りカフェオレにします!



毎日私も珈琲は4杯ほど飲むと前に書きましたが、お茶をほぼ飲まないので親に怒られます。
基本、喉が渇かない・・・あまりもかきません。
血液がドロドロだろうな~~~

ご飯に行っても最後までも飲みません。水分でお腹膨らせるのが嫌
・・・・て言うと、同席の方は、いやむしろ水分でお腹膨らませたい!てww

そんな私は久々に自販機で飲みました。
(ちょっと別で使う写真だったので関係ない靴が・・載ってますが(;--))

dk1.jpg 

ほうじ茶ラテ!80円
まずお金を入れる場所がわからない・・・・??
入れたら今度、どこから取り出すのかあたふた~~ 扉の開け方も?
なんとか取り出し飲みました!

お味は・・・・・薄かった(爆) アイスは入れるのでかな?て思い
次の日はホットを飲んでみたが・・・・薄かった。

80円ならそんなものかな?(;^-^)