自家製ツナ
自家製ツナって1度作ってみたかったのです。
先日、イオンに行くと くろかじき が売っていたのです。それもかじきマグロだとお高いけど、
これは買いやすいお値段。 ^^
236gで372円。これで作ってみましょう♪


適宜にかじきをカットして(1.5cm角切りにしました。)
今回は500ccのお湯に塩小さじ2を入れて火を通しました。ザルに揚げて冷ましておきます。
冷めれば、オリーブオイル100ccとハーブを入れて1晩~2晩漬けておくだけ。
私はローリエを契りそれと漬け込みました。瓶で漬けるといいかもしれないけど、オイルがたくさんいるので
袋に入れて漬けました。(うちは事情により2晩漬けました)トップ写真のように~~
タッパーに開けました♪
少し取り、軽くお箸でほぐして~わ~~ツナみたい。w
新玉ねぎをこんもり乗せます!!



キュウリも乗せます~マヨネーズは必ずね!ぶにゅ~て絞ります。
上から粗挽き胡椒と塩で味を調えます。
混ぜ~混ぜ~♪



そのままサラダでバクバクいけます~!

意外な美味しさで驚きました。これはまります(;^-^)

そしてお決まりのツナマヨのおにぎり!?
私は買ったことないのですが・・コンビニでも人気だとか?子供さん好きですよね~
うちの子供も喜んで食べていました^^
子供っておにぎりも好きですね! ^^


今度はやはりサンドにしてみました♪
クルミパンに(クルミパンしかなかった

2個しかなかったので次男と娘のおやつでした。

自家製なので淡白なのかと思ったのですが、身も柔らかくてきちんとツナの味もするので、これは便利!
また見つけたら作りたい!!それも1晩でできるのがいいですよね(^0^)
***********************************
@お知らせ
以前お弁当日和の本で1品だけ載せていただいたことがありました。
メールで募集が来るのですが、お弁当が何分あまり得意でないので・・・・と応募もしなかったのですが
珍しく1品だけ送ってみたら採用になりました!
過去に作った食パンのミミで作るチキンナゲットです!(笑)
私らしいでしょ?(;^-^)
なので3月8日発売のこちらに1品だけ載ってます。また覗いてみて下さいね。

まいにちお弁当日和 No.5
イカロス出版
2013年3月8日発売
1050円
特集「今日からはじめよう!お弁当生活」
他に、春の使える応援レシピ「肉おかず・色別おかず・卵料理おかず」、簡単かわい
いラッピング弁当、女子弁研究会「ポップでキュートなアメリカンランチボックス」、等
**************************************
それと、ぐるなびWEBマーケ スタッフブログの方がブログ中で私のブログを紹介して頂いているそうで?
今日メールを頂き驚きました! 下から2個目!^^
また良かったらこちらも覗いて下さいね~★

コメント
コメント一覧 (49)
自家製ツナって、いいですね。
胡桃パンのツナサラダサンド。
美味しそう♪♪♪
コンビニのおにぎり。
昔利用してた時は、ツナマヨをチョイスしてましたよ(o^^o)
雑誌も 楽しみにしています。
なるほど、そうやって作ればいいのかー(´゚∀゚`)
ツナは好きなんだけど、空き缶の片づけが面倒で嫌だったんですよー。
サラダにおにぎりにサンドと、美味しい食べ方もとても参考になって嬉しいです。
いつも素敵なレシピをありがとうー♪
きっと缶詰のより美味しそうです!
娘がツナの缶詰が微妙というのですよ><(なぜなのかはいろいろと理由が・・・)これでしたら、きっと美味しいというと思います。
素晴らしいです~マルクさん素敵~~
素敵といえば、お弁当日和、
こちらのサイトに以前わたしも・・・
でも、何も起こらない^^
こちらのほうも素敵です!!!
マルクさん!素敵過ぎます☆^^☆
美味しそうな一品。
うふふ。
おにぎり、確かに娘もパパも大好きです。
これ、ぜひいただきたいです。
それから、いろいろとご活躍!!
素敵です♪
☆☆
自家製のツナ!?
すご~~~い!!!
作れちゃうんだね!!
これは感動だわ~~♪
雑誌掲載にご紹介とおめでと~~~♪
ツナはお家でも作れるんですね!私も作ってみよっと。レパートリーが広がりますね。
雑誌も楽しみにしてます。
見てると簡単そうですが
料理のボキャブラリーがあるからなんでしょうね
思いつく事がすごいなあ \(^o^)/
またまた雑誌掲載ですか?
凄いねえ
それもパンの耳のナゲット、、、
マルクさんらしくていいじゃない (*^▽^*)
自分好みに出来て いいですね^^
ツナマヨ
パンにも ご飯にも あって 美味しいですね!
3月8日 お弁当日和
忘れないよーに メモしておきます^^
ツナまで作れるんですね!
くろかじきの身とオリーブの油ですね☆
ツナマヨはおいしいですね♪
おにぎりにしてもいいですね★
雑誌でもお弁当が取り上げられるんですね☆
スゴいです!
ブログにも掲載されているんですね★
ちょっとした引っ張りだこですね♪
自家製ツナもおいしそうですね。サラダにおにぎり、サンドイッチ、なんでもオッケーですね。
昨日の映画は、東日本大震災の遺体安置所のドキュメンタリータッチの映画です。ぜひ、ご覧ください。
ツナって自分で作れるんだ~(๑≧౪≦)すご~い。
手作りのツナでおにぎりの具にパンの具に♪
なんかいつものツナ料理も さらに楽しくなっちゃうね。
お弁当日和の掲載おめでとうございます。
一品出してそれが採用なんてすごい!
そしてぐるなび?
何気にこうして紹介されるのってうれしいよね~。
ツナって私も1度作ってみたいなと思ってたんです(*^^*)
マグロが、安いときにチャレンジしてみようかな。
美味しそう☆
桃咲マルクさん、すごいですね!
雑誌に載せてもらうなんて・・・(°д°)
でも桃咲マルクさんのブログ見てたら納得もできますね、
お料理の腕は勿論の事ですが、写真もお上手ですもんね~!
すごいですね。自家製ツナ、絶対美味しいですね。缶詰のに慣れてると.....
ツナマヨのおにぎり、最近よく作ります。
コンビニで、鮭からしマヨも大好きです。
鮭フレークにからしとマヨ少々で、おにぎりつくると、とっても美味しいです〜。(味、少し似てるかな)ぐるなび見てきました〜。
嬉しいですよ〜。
お友達の活躍はとても励みになりますものね。
雑誌楽しみにしてます!
あとね。今日100均に行ってきました。マルクさんの可愛いラッピングを参考に、買ってきましたよ。
凄い!ツナまで作っちゃうんですね。
美味しそうです☆
おにぎりもサンドも合いますよね〜♪
雑誌、楽しみ^^*
よかったですね〜おめでとうございます☆
3月8日ドキドキです♪
マロンまろんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
自家製ツナ簡単でした♪
サンドがやはりいいかな?^^
このお値段ですごい量できたよ♪
コンビニのツナマヨって食べたこと無いの!
人気だもんね^^
いや・・雑誌はチョコッとなので(;^-^)
でもパンミミが私ポイでしょ(笑)
翠さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
自家製ツナ簡単でした^^
一晩で出来るのでいいですよね!
そうそう缶詰の後が怪我しそうだし、邪魔になりますね。
サラダでそのままをたくさん食べちゃいました♪
新玉ねぎも好きなの(@^0^@)
Runeさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
自家製なので癖がなく、たくさん食べれちゃいます♪
塩加減も好みで出来て簡単!^^
確かに缶詰って味が同じな時もありますね!
お弁当日和~Runeさんも以前?
私も1度だけですが・・・
今回久々に投稿したら・・・なのです。
お弁当苦手なのですが、昔のレシピを出してきました^^
るーママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
おにぎりって子供大好きですよね♪
食べやすいし、でも握るのは大変(;^-^)
熱いし~~~(笑)
自家製なので好みで味付けできて良いですね♪
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
自家製なんて書いても、簡単過ぎた(笑)
オイルに一晩漬けるだけ!!
雑誌は・・パンミミて笑えるね?(;^-^)
いーちゃんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ツナ一晩で作れるので簡単でした!^^
好みのハーブと塩加減で出来て良いですよね♪
いろいろ後も使えるのでこれは良かったです!
雑誌パンミミなのですよ(爆)
加夢さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ツナこれ意外な美味しさでした!^^
一晩でできるのが何よりです。
好みの塩加減とハーブでお好みの味に出来るので、
使い勝手も良いです(@^0^@)
ボキャブラリー少ないです・・・言葉の方も少ないです(笑)
雑誌は・・・パンミミってね(笑)
常にパンミミが頭の中にあるのでしょうね(爆)
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
自家製のツナ、そうそう自分の好みの塩加減とハーブで出来て、良いですよね!
ツナマヨにしたらいろいろ使えて楽しめます♪
サラダでバクバク食べました♪
いえいえ~本はちょこっとなのです(;^-^)
それもパンミミ(笑)
マサーリーさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ツナ意外に簡単でした♪
ハーブとオリーブオイルで出来るので良いですよ!
ツナマヨお好きな子供さん多いですよね!
コンビニでも人気ですね☆
雑誌は1品だけなのです・・・
いえいえ~ひっぱりだこなんて・・戻りタコです(笑)
ししずちゃんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
本当にありがたいですね。
でもびっくりするときありますね(;^-^)
自家製ツナは簡単なのでお勧めです☆^^
いろいろ使い勝手良いので、また作ろうと思います!
映画そうだったんですね?
ドキュメンタリーなの、中に入り込んでみてしまいます。
素敵な紹介ありがとうございます!
ゆっきーさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
自家製でも一晩漬けるだけなので簡単でした(笑)
自家製てつくとかっちょいい?(笑)
これ作っておくといろいろ使えて便利です!^^
また作りたい~買いに行こう^^
本は久々に投稿したらあれ?て感じでした。
パンミミ(笑)
ぐるなびも有名なサイトなので驚きました!(;^-^)
私のブログなんか紹介して下さって御恥ずかしい~~
てぃーなさんこんばんは!
いつもレシピブログではありがとうございます。
ツナって家で出来るのですね~~♪
好みのハーブと塩加減で味も好きなように出来て良いですね。
マグロで作れるので本当にお味いいです!
私もまた作ろうと思います!^^
かのぼんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
雑誌はいえいえ・・・久々に投稿したら採用になったのですが、
1品だけなのです。
それもパンミミです(笑)
こういう食材を使うの好きなのです^^
お料理の腕はないです・・・
作る手と指だけ揃っております!!
写真もなかなかダメです・・・
またコラボ?でも(笑)
かえるママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
自家製ツナ初めてしましたが、簡単でした!!^^
好みのハーブと塩加減で出来きて良いな~!
塩も薄いと味付けの時に足せますしね!
癖もなく柔らかい~~♪
鮭からし?て言うのもあるのですか?
初めて聞きます~~やはり北海道ならではかな?
食べてみたいです^^
鮭フレークあれも子供好きです♪家にいつもあります。(笑)
ぐるなびも見てくださったの?まさか私のブログを紹介?て
驚きでした!(;^-^)
100均のものは本当にいろいろあって楽しいですよね♪
また作られるのかな?ワクワク♪
すいかたべさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ツナ初めて作ったのですが簡単でした(^0^)
オイルとハーブで漬けるだけ(笑)
私でも出来た~♪♪♪
いろいろ使えて便利なので、また作ろうと思います!
雑誌・・・パンミミです(;^-^)
それも投稿したのを採用して頂いたのです(笑)
手作りのツナだあ~♪
前から気になってたのよ。
自分で釣ってきた魚で作れないかなって。
ツナはマグロだよね‥
マグロは絶対に釣れないし‥
↓のかえるママさんのトコで、鮭にからしマヨって
あったので、昨日釣ってきたマスで作ってみようかな。
本の掲載、おめでとうございます\(^o^)/
やったね~!
ぐるなびの方もこれから見させていただきます。
コラボ???
いいですね~、是非お願いします!(*^^)v
桃咲マルクさん独自の料理を教えてもらって、
それを紹介する歌曲を創る、なんてどうでしょう?
そうか、ブロッコリーとカリフラワーの新作料理とか?
だはははは~!
でもいつか何か出来たらいいですね!
企みましょう!(*^^)v
あ!それと桃咲マルクさん・・・
私、か[色:FF0000]な[/色]ぼんではなく、か[色:FF0000]の[/色]ぼんなんです・・・
[^ェ^] よろしく!
だはははは~!(^^;)
何度もすんませんでした~!
雑誌掲載おめでとう☆
発売日待ち遠しいね。
そして今日の自家製ツナ・・・憧れです☆
それを使っておにぎりやサンドを作ったのね。
なんて贅沢なの~(*^_^*)
カジキがお安い時にゲットしてチャレンジしてみようっと!
ツナって自家製するものじゃないと思ってたからすごい驚き!
マルクさんなんでも出来ちゃって尊敬~(*´∀`*)
自家製だと自分好みに調整も出来るのかな?塩加減とか油とか。
缶詰じゃない本来の美味しさが味わえるんだろうな~!
美味しいものが溢れてる環境…マルクさんの子供になりたい~(≧v≦*)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
今日は暖かでしたね。
お出かけでした^^
明日は雨ですね~(;^-^)
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんです!
自家製でツナが作ってみたかったのです^^
マグロでする方が多いと思います!
好みの味に出来るので、すごく良かったです!!
鮭の美味しそうでしたね!!
マスすごく良いですよね(@^0^@)
私もマス食べたい~♪
本は1品だけなのですが、告知ですね(:^-^)
お恥ずかしいですが・・・ぐるナビ驚きでした!
私は本は買えないけど、ぐるなびのほうは見てきたよ。
あんな有名なとこにマルクちゃんのブログが紹介されてるなんて、我が事のように嬉しかった。
「あっ、私、この人知ってんねん!」って誰かに自慢したくて、したくてしょうがなかったわ!(^^)v
シリコンのケーキフォームだけどさあ、あれはメタルので焼くのと全然変わりないの?
今、安くて可愛いのもいっぱい出てるけど、まだ手を出せないまま。
クッキングシートとか周りにはらなくても、スポッと抜けるの?
今頃こんな質問するのもチト恥ずかしい…(^_^;)
「桃咲マルクさんによるドラマ紹介」も是非どこかのサイトでとり上げて欲しいよね!
ホントそれぞれのドラマや俳優さんの特徴をよくつかんでて、大変よくできました(二重マル!)\(^o^)/
かのぼんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
コラボ~いつかいつか~
その日が来るのが楽しみ♪^^
料理と かのぼんさんの歌なんてどんなワールドが広がるのでしょうか?
て考えると夜も眠れません(笑)
確かにブロッコリーとカリフラワーの新作でも(笑)
あ・・・お名前間違いました・・・
一番してはいけないのに、ごめんなさい!
な・・の・・・1字で全然違いますね(;;)
お許し下さい~かのぼんさんm(--)m
ぴぃちゃん+さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
本は・・・1品だけなので告知もお恥ずかしいのだけど(;^-^)
パンミミレシピ(笑)
自家製ツナこれは自分好みに味に出来て良いわ~
お勧めです(^0^)
私もまた作りたいの(@^0^@)
ナナママちゃんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ツナこれ簡単でした(^0^)
簡単なものしか作れないので私向け?^^
好みで味を変えられて楽しいよ♪
塩加減も薄いときは食べる時に塩足せば良いの!
これ癖もなく柔らかい~♪
いやいや~試作品をよく食べさせてるから
太るかも?(;^-^)
yuyuさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ぐるなび私も驚いて?え?私のブログなんて
見てくださったんだ?て信じられなかった(:^-^)
本は1品をそれもパンミミのナゲットてね~~私ポイよね?(笑)
いや~自慢なんてオオボケで恥ずかしい人を知ってます・・て自慢かも(爆)
シリコンは匂いが気になる人もいるけど、全くというか・・
冷めれば型から外すときひっつかず、私はシリコンで焼いてしまう。
紙ひくのは合わせて切るのが嫌なの(;^-^)
100均でもいいものたくさんあるね?
ドラマ紹介?ドラマ評論家で書こうかしら?(爆)
ツナって自分で作れるんですね。びっくり!!
しかもそんなに難しくなさそうだし
これは試してみたいかも〜。
かじきが安いときにゲットしなくては。
ツナはなにかと便利だし、子どももツナ入りのものって
好きですよね。
雑誌掲載やぐるなびブログでの紹介なども
すごいです!
早速ぐるなびブログにとんで見てきました♪
これからもご活躍期待してます(^o^)
よーちんママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ツナ簡単だったのでまた作りたいの!
好きな味で出来て、塩加減も調整できるの^^
かじきやマグロでも出来ます!
癖も無く、やわらかい~~♪
いろいろ使えるので便利ですよね(@^0^@)
いや・・1品だけなので恥ずかしいのですが(;^-^)
ぐるなびも、驚きました!
私のブログ見てくださったんだ?て
この頃余裕がなくて、やっと遊びに来れました~♪♪
私は、おにぎりを買うなら1つは絶対ツナマヨ!ってくらい好きですよ♪
ツナって自分で作れるんですか~!!
漬けるのはオリーブオイルだけじゃやっぱりダメですよね?
それと、お弁当日和掲載もおめでとうございます♪
ayacoさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
お久しぶりです~~(^0^)
余裕ないとなかなか出来ないね?
余裕いつもない私だけど(笑)何か話してます(笑)
ブログは記事でなくて、喋りですからね(笑)
おにぎりはツナマヨ買う派ですか?
私は、赤飯とか?買ってしまいます(笑)
ツナはオリーブオイルだけでもいいとは思いますが
魚の臭みを取るのにハーブは入れればいいかもね?
どんなハーブでもいいと思います!^^
お弁当のどうもありがとうございます(:^0^)
こんばんは!
いつもありがとうございます。
場所が違ったので間違うとこでした(笑)
Tサイトのリンクどうもありがとうございます!
全然不都合ないですよ(@^0^@)
リンクして頂きありがたいです♪
本当にすみません~!
こんばんは!
いつもありがとうございます。
いえいえこちらこそすみません~
朝から大阪に行っていたので、スマホから失礼いたしました!
スマホは会員ログインになっていないので
メッセにかけなくてあの場所でごめんなさい!
こちらこそよろしくお願い致します!^^
今日、会社帰りに本屋でお弁当日和見てきました!
けど・・・すみません。買ってません^^;
雑誌に掲載されるなんて、マルクさん、すごいです!
自家製ツナおいしそうですね!
家にかじきが1枚冷凍にしてあって何に使おうかなと思っていました。
これ作ってみようかなと思います^^
ダンキュイジさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
本見られたのですか?
御恥ずかしい~~(;^-^)
いえいえ~見ていただくだけでありがたいです^^
自家製ツナ今日も食べました!
自家製だと安心ですね^^
いろいろアレンジできて良かったです(@^0^@)