自家製ツナ
tuna13.jpg 

自家製ツナって1度作ってみたかったのです。
先日、イオンに行くと くろかじき が売っていたのです。それもかじきマグロだとお高いけど、
これは買いやすいお値段。 ^^

236gで372円。これで作ってみましょう♪



tuna1.jpg  

作り方
適宜にかじきをカットして(1.5cm角切りにしました。)
今回は500ccのお湯に塩小さじ2を入れて火を通しました。ザルに揚げて冷ましておきます。

冷めれば、オリーブオイル100ccとハーブを入れて1晩~2晩漬けておくだけ。
私はローリエを契りそれと漬け込みました。瓶で漬けるといいかもしれないけど、オイルがたくさんいるので
袋に入れて漬けました。(うちは事情により2晩漬けました)トップ写真のように~~

タッパーに開けました♪
少し取り、軽くお箸でほぐして~わ~~ツナみたい。w
新玉ねぎをこんもり乗せます!! 
  

 tuna4.jpg tuna3.jpg tuna8.jpg 

キュウリも乗せます~マヨネーズは必ずね!ぶにゅ~て絞ります。
上から粗挽き胡椒と塩で味を調えます。

混ぜ~混ぜ~♪

tuna7.jpg tuna6.jpg tuna5.jpg   

そのままサラダでバクバクいけます~!
意外な美味しさで驚きました。これはまります(;^-^)

tuna14.jpg 

そしてお決まりのツナマヨのおにぎり!?
私は買ったことないのですが・・コンビニでも人気だとか?子供さん好きですよね~
うちの子供も喜んで食べていました^^

子供っておにぎりも好きですね! ^^


tuna12.jpg  tuna10.jpg  

今度はやはりサンドしてみました♪
クルミパンに(クルミパンしかなかった)ツナマヨサラダをたくさん挟んでマヨを上からブニュ~~て!
2個しかなかったので次男と娘のおやつでした。

pana1.jpg  

自家製なので淡白なのかと思ったのですが、身も柔らかくてきちんとツナの味もするので、これは便利!
また見つけたら作りたい!!それも1晩でできるのがいいですよね(^0^)

*********************************** 

@お知らせ 

 以前お弁当日和の本で1品だけ載せていただいたことがありました。
メールで募集が来るのですが、お弁当が何分あまり得意でないので・・・・と応募もしなかったのですが
珍しく1品だけ送ってみたら採用になりました!
過去に作った食パンのミミで作るチキンナゲットです!(笑)
私らしいでしょ?(;^-^)

なので3月8日発売のこちらに1品だけ載ってます。また覗いてみて下さいね。

ob1a.jpg 

まいにちお弁当日和 No.5
イカロス出版
2013年3月8日発売
1050円

特集「今日からはじめよう!お弁当生活」
他に、春の使える応援レシピ「肉おかず・色別おかず・卵料理おかず」、簡単かわい
いラッピング弁当、女子弁研究会「ポップでキュートなアメリカンランチボックス」、等
**************************************

それと、ぐるなびWEBマーケ スタッフブログの方がブログ中で私のブログを紹介して頂いているそうで?
今日メールを頂き驚きました! 下から2個目!^^
また良かったらこちらも覗いて下さいね~

ぐるなびぐるなび 公認グルメレポーター