パンプキンプディング
そうだ~カボチャもラブ❤でした!w
カボチャは手が黄色くなり、病院行くまで食べ続けた 愛するお方でした。w
凝ると、とことん行くとこまで行きます。なので、そればかり食べる癖?があります。

最近は控えめに食べているので、手も足も黄色くなってないよ。良かった♪^^
先日値下げ品でかったメイトーのカボチャプリンを食べていて(3連続きで81円)、
あ~カボチャプリン作りたいな。
なんてそんな事を思いながら、午後1時の?1時?おやつを楽しんで食べていました。^^
これ以前作った大人のホロ苦コーヒープリンを参考に?弱火で10分で作れました。
オーブンで焼くこともなく、お手軽にトルンと濃厚なカボチャプリン♪

カボチャ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g(加熱後120g仕様)
豆乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200cc(牛乳でも可)
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
ブランデー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

①カボチャをラップをかけてレンジ600wで3分かけます。
冷めれば、中身だけを重さを量りながら120g取り出します。
②フープロにそのカボチャと豆乳半分を入れて回します。(全部豆乳を入れると液体がこぼれる~~)
③残りの豆乳を少しだけレンジで温めて(50度くらいで)砂糖を入れて溶かしておきます。
④ボールに卵を入れてよく混ぜて、全部をあわせます。最後にブランデを入れます。
ザルで1度漉すと口あたりが全然違います。





⑤泡が気になる場合は、キッチンペーパーで全体を覆うといっきに取れます。私は取りました。
アルミで蓋をします。蒸し器で弱火で・・・・必ず沸騰したら弱火で10分。
それで火を止めて余熱で10分放置です。
10分たてば、蒸し器から取り出します。(そのまま入れておくとドンドン火が通り固くなる)

カラメルを作らず上から生クリームとメープルシロップをかけます。

とろり~とお好みで~~♪

トロン~カボチャの味がして濃厚です。ムースのようなババロアのようなプリンのような・・・
弱火で10分。その後10分放置。取り出す。を守れば完成です。

今回6回つくりました。カボチャの量を変えたり、砂糖の変わりに蜂蜜でしたら。。固まらなかったし。。。。
時間を変えたり・・・出来ても写真が嫌で再度作り・・・などなど

家族はたくさん食べれました。

今回は家族の手が黄色くなったりして(爆)
***************************************
@100円ショップのお菓子道具 &好き?!
今頃ですが、娘(小5)が友チョコを作ったのですが、今年は日が合わず、
日曜日に友達の家近くで女子4人で交換になりました。
作ってもいつになるかもわからないと、ギリギリしか作れないので(手の菌が恐い~~)
前日に用意です。
今回100均で集めていた、道具を使い簡単チョコです。
道具は~ほんの1部ですが(笑)
シリコンが多いのでレンジで作れたりオーブンでもひっつかず便利ですね。

今年はチョコを溶かして型で固めるだけの簡単なものです。
右の蝶のものと、その上の黄緑色の動物の型だけ使用!
そしてテンパリングが必要ないように、洋生チョコを使いました。
レンジでとかして、棒をさして置いて、冷蔵庫に入れて5分。後は、デコペンなどで何かを書きます。
何か?(笑)

ホワイトチョコと2種類。デコペンが1種類しかないから、ホワイトの方はブラックチョコを溶かした残り。

袋の花だけ私が手伝いました(笑)
後は100均で6枚ついていた小袋に入れて~♪
見た目・・・大事ですね。袋もですが、食べるときの食器も~♪

みんな喜んでくれたみたいで良かったね!

いつか好きな男の子に渡す日が来る日もそう遠くはないかもしれない?

私だって初めて渡したバレンタインデーが小5だもん。
あのやんちゃな男の子今頃どうしてるかしら?
あの日の放課後に渡しに行った帰りに浴びた夕日が 今でもとても鮮やかなオレンジ色だったことを
鮮明に覚えています。
子供だから・・・とかでなく、今と同じ感覚で好き・・・・・てその時も思っていたはず。
好き・・・・て子供も大人も成長してもあの、思いは永遠に同じ気がします。

・・て家族でそんな話をした休日の午後でした(笑)
コメント
コメント一覧 (38)
かぼちゃプリンは、濃厚で ザ・パンプキンってカンジの物が 好き〜♡
かぼちゃに、メープルシロップ。最高!!
美味しそう。
》「夜行観覧車」でしたね(笑)
一昨日の 観ましたか?
わ!!
びっくり!!
なんと!夢の中でかぼちゃプリン作ってたの^^
朝起きて、なんだ夢じゃんとがっかりしてたとこ^^
いいなぁ、かぼちゃプリン♪
簡単に出来ちゃうのがいいね♪
友チョコってさすが女の子♪
美味しそうなこのプリン。
かぼちゃ、だいすきです!!
もう、今すぐいただいてみたい気持ちでいっぱいです。
そして、100円のグッズ。
かわいいものがいっぱいで、るーママは、マルクさんセレクトから購入させていただきたくなってしまいました。
☆☆
メイトーのかぼちゃプリン食べると、
確かに作りたくなります(笑)
かぼちゃプリンは、とろ~んと、素敵な柔らかさで
生クリームとメープルシロップで手軽に♪
おいしそうですね^^
私も100円ショップで可愛い型を見かけると、
うちではそんなに使わないから
すっごく迷って厳選して買うのですが、
マルクさん家の可愛いチョコたちを見ると、買いたくなっちゃいますね~♪
美味しそうですね
濃厚で 口当たりも 良さそう
これが 10分で 作れるなんて いいですね^^
100円ショップで
こんな 可愛い型が 売ってるんですね^^
かぼちゃはカロテンが多くて健康にとても良いですね☆
食べ過ぎると黄色くなるんですね★
プディングにブランデーが隠し味なんですね♪
生クリームやメイプルシロップいいですね☆
最近は友だち同士でチョコレートを交換するんですね★
小学5年生から男子に渡すんですね!
マルクさんも想いでがあるんですね☆
好きという気持ちは子どもの頃と大人になっても同じなんですね♪
うちの小僧はみかんばかり食べていたので
手のひらと足の裏が黄色くなってました (笑)
今は男の子にチョコを上げる習慣って
あまりないみたいですね
「友チョコ」ばかりみたいですよね
ますます男性の影が薄くなっていく/(^o^)\
ムースのようなババロアのようなプリンのような・・・
甘いもの苦手なのに、こういう濃厚でとろんとしたのは大好き♪
パンプキンプディング‥まるで夢のようなお菓子だわ(^^)
6回も試行錯誤されたの‥。
すっごくよく分かるなあ‥
チョットでも気になるトコがあるとやり直したくなるって。
「A型」の宿命でしょうか‥(^_^;)
マルクさんのおかげでマネッコしても失敗なく出来ますね(^^)
ありがたいことですm(__)m
バレンタインの思い出は‥年が歳なのでキュンとするような出来事は
無くて‥
一応、高校生の時に手作りのチョコクッキーはあげたなぁ(^_-)-☆
大人になって、生徒さんからいただいたチョコ、箱の中に3粒だけ。
「たった3粒?」って思ってたら‥ゴディバのもの。
当時は札幌には進出してなくて、そんなありがたいチョコだとは‥(^_^;)
美味しそうです!
濃厚なお味でゴクリです^^☆
ローリポップのようなチョコも可愛い^^
ラッピングも可愛すぎて見とれております^^
バレンタインのチョコは小学校5年生・・・
やはりマルクさんはお若いわ~
私の小学生のころはバレンタインなどというものが無かったわ。。
><おばばさんだというのがバレバレね^^
あの日の放課後に渡しに行った帰りに浴びた夕日が 今でもとても鮮やかなオレンジ色だったことを
鮮明に覚えています。
ハイ! 51歳になったオッサンでもあの頃の空気感は今でも鮮明に覚えてますよ~!(^^;)
だからチョコを渡した やんちゃな男の子 も夕日を見たら、きっと桃咲マルクさんの事を懐かしく思い出しておられると思いますよ!
10分で出来るムースババロアプリン、食べてみたいな・・・
だはははは~!(*^^)v
6回も作ったんですか〜?
すごい!
でも家族の皆さんはいっぱい食べられて羨ましいな。
フープロからあふれ出すのよくやります・・・(^^;)
シリコンの型かわいいですね〜。
こんなにいろんな種類があるんですね。
ウサギちゃんとかクマちゃんとか
かわいいな♪
マルクさんのラッピングもかわいくて
お友だちも喜んだでしょうね(^o^)
マルクさんとこのテーブル,
泉のように繰り出され続けるお料理,
家族や一族(笑)の方たちとの関わり,
ときどき登場する思い出のお話
どれも 「色鮮やか!」
そんな感じがします。
いつも楽しく読ませてもらっています ^^
マロンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
濃厚がいいよね~♪
かぼちゃが濃いのよ~生クリーム入れなくても
生地が濃厚(^0^)
カラメル作りが面倒なのでメープルにしました(笑)
夜行観覧車その回はまだ見てないの(;^-^)
今日は長瀬君見たよ(^0^)
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
夢でかぼちゃプリン作っていたの?
私もたまに~夢の中で作ってるわ(笑)
まさかの偶然ね!^^
簡単なのですぐ出来るわ(笑)
友チョコ本当に無理やりなイメージだわ・・
まだこの年代ではね(;^-^)
るーママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
カボチャ女子は好きですよね^^
簡単なものしか作れないので、出来ました(笑)
100均でもいろいろ可愛いのありますよね!
シリコンひっつかないので、便利ですね♪
チョコは溶かすだけなので特に使い勝手がいい!
杏さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
メイトーのカボチャプリン美味しいね!
私も値段のわりに、美味しくて驚いたの。^^
決して火を入れずぎないのが、柔らかさのコツね。
弱火で~~♪
100均の最近は本当に可愛いだけでなく
使いやすい!
チョコは特に作りやすいです♪
私もかぼちゃ大好きです。今日はかぼちゃとにんじんの豆乳スープのお夕飯でした。あ、マルクさんのプリンと同じような材料ですね!
そっか!じゃあ作れますやん。近いうちにチャレンジしてみよ。
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
パンプキンプリンがどうしても作りたくて(^-^)
生クリーム入らないのですが
濃厚になります^^
弱火で作るので柔らかく・・でも柔らかすぎず
中はしっかりしてます^^
100均も最近はいろいろありますね^^
可愛いのありすぎて困るわ(;^-^)
マサーリーさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
カボチャそうそうカロテンが多いから手が黄色くなるのですね。
採り過ぎるとね(;^-^)
人参もみかんも同じで~す!(;^-^)
ブランデー好きで何でも隠し味に入れちゃいます!
洋酒が入ると美味しい☆^^
友チョコ流行ですね~チョコ会社の戦略だね(笑)
私にも想いではあるのですよ(笑)ついこないだだもん(爆)
マサーリーさんいつも記事をきちんと読んでくださってるのですね。
本当にありがとうございます!^^
加夢さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
カボチャのカロテンで黄色くなりました(;^-^)
人参もみかんも同様ですね・・・
肝皮症て言われました。結局黄色過ぎるので
私の場合は、肝臓に少し負担がかかったみたいです。
目が黄色くならなきゃ黄疸でないので、目で判断するそうです^^
そうそううちの小も小さい時みかんの食べすぎで
手足黄色くなりました(;^-^)
男性の影・・・確かに段々薄くなっていますね(;--)
女性ばかり強い?!(爆)
男子スイーツなどがあるくらいなので、
男性の女性化?もありえる?!(;^-^)
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ムースのようなババロアのようなプリンのような
濃厚さがありました♪
生クリーム無しで、濃厚なのはカボチャさま様だわ(笑)
でも作り方が違うのでムースなどと呼べないな・・・て
プリンですよね(笑)
つい火を入れすぎるのか?同じ弱火でも仕上がりが違うので。。
カボチャの量も変えたり・・・そうそうまさにそういうのだけ
A型(;^-^)
はるさんもA型でしたね?
バレンタインの思い出高校の時に手作りあげたのですか?
わ~~。(@^-^@)
私は高校のときは渡せずドキドキでした(;^-^)
生徒さんからゴディバのチョコを!すごい~☆
可愛い生徒さんですね。美味しいものよくご存知なのね。
すごい嬉しい頂き物(^0^)
私大人になり、だれからもバレンタインは貰ったことないな(;--)
Runeさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
カボチャプリン濃厚ですね^^
生クリーム無しでもいけます♪
棒つきのチョコは本当に固めるだけなので
簡単~~☆
小学5年で渡しましたけど、地域にも寄るかもです。
お若くないですよ~~決して(;^-^)
おばばさんだなんて・・・またRuneさんたら!
美人なRuneさんをそんな風に見れませんし・・
お若いですよ~^^
かのぼんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
かのぼんさんもついこないだの様に
甘い思い出がそこにありますよね(^0^)
あのドキドキ感は大人になった今でも
子供の頃のドキドキ感を思い出しますね(;^-^)
同じですね♪きっと(@^-^@)
あのときのやんちゃ坊主はどうしてるかしら(笑)
お互い随分長い時間立ちました。(;^-^)
このプリンは10分で作れるので簡単です(^0^)
簡単専門です(笑)
よーちんママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
中々、写真も気に入らず・・再度作りなおしました。
弱火は弱火でも仕上がりが全然違うので、何度かしてみました^^
家族もまあ・・量を少しにして作ったりしたので
実際はそんな量食べてないのですけどね(笑)
作りなおすときは半分の量でしたりします(;^-^)
シリコンの型可愛いですよね~♪
100均も進化してきたな~て思います。
使いやすくて100円だと思えないくらい~~
タカさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
泉の様にお料理出てきたら嬉しいです♪
泉のように、ごみが~~物が~~出続けます(;^-^)
本当にいろいろ登場させて書いてますね(笑)
好き勝手書いている日記ブログでもありますね?
決してお料理ブログでなくて(笑)
きちんとされた方からみれば、おふざけしてます♪
楽しく読んで下さるのが1番嬉しいですわ(@^0^@)
ありがとうございます☆^^
いーちゃんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
いーちゃんさんもカボチャ御好きですか?
女子好きですよね!!
芋栗南京です(笑)
豆乳でスープもすごく好き☆^^
最近は豆乳使いって当たり前になりましたよね!
体にもすごくいいから採りたい食材です(@^0^@)
今日も応援です!
素敵な1日を(^^)
かぼちゃ美味しいよね~!
ハロウィン前はかぼちゃばっかり食べてた(笑)
プディングは何個でもいけそう~(*´∀`*)
私も10分+10分でよく茶碗蒸し作ってる~!!
小学生の時に初めて蒸し物(たしかプリン)作ったときなんて、30分くらい強火で蒸して蜂の巣みたいになってたな(笑)
バレンタインに片思いの男の子にチョコレートをあげたのってやっぱり鮮明に残ってる。私はその時はKくんじゃなかったけど(別々の高校になっちゃったからね…)例の自転車のかごからチョコレート飛んでった~事件のときだわ(*´ε` *)その男の子とは成就しなかったけど不思議なことに社会人になってから再開して仲良しになったり(笑)もう恋心はなくなってたけどね!甘酸っぱい思い出♪
コーヒーがあっという間になくなってしまうけど(笑)大人の味で、コーヒー好きには止まりませんでした。
思い出したら、また作りたくなりましたよ。
このカボチャプリンも美味しそうですー。
うふふ。マルクさんも凝り性なんでしたよね?
カボチャ食べ過ぎて、黄色くなったんですね?
うちの娘、バレンタインは、何故か、一つもあげずに、もらう方でした。(汗)
なので、お返しの3月14日には、お返しを沢山つくるつもりです。
こちらの参考になりますね。
マルクさんのは、ラッピングもとても可愛いし、何より100均メインでリーズナブルなので、とてもありがたいですよ〜。
またホワイトデーレシピ集もして下さるのかな?
お菓子材料展で桜の型をかったばかり
100円でこんなにあるのね・・・
探せばよかったわ
カボチャさまは3日に一度は買ってるような気がします
体に良いものね~
かぼちゃのプリン大好きなの。
普通のプリンより好きかも(*^_^*)
でも、最近は全然作らずもっぱら買ってる。ちょっと反省(^^ゞ
メープルシロップはナイスアイデアだわ。
カラメルちょっと大変だものね。
友チョコは100均利用とは思えない出来栄え。
これもらったお友だちはラッキーだね☆
こんばんは!
いつもありがとうございます。
今日も一日寒かったね~
そちらは雪大変ではない?こちらは降らずです!
早く春になればいいね~
ナナママちゃんこんばんは!
いつもありがとうございます。
カボチャ美味しいね~^^
ハロウイン確かに食べすぎるほど食べてた(笑)
プリン何個も食べれちゃう(;^0^)
茶碗蒸しもそうそう同じだよね☆^^
そうしないとスが・・・穴ぼこになるね(;--)
小学生の時にしたことあるのね?すごい!!
私は本当に何もしなかったな(;^-^)
結婚してもあまり作れるものなかった(笑)
バレンタインK君ではないよね~私も小学校はA君(笑)
あのときの自転車のカゴのあれね!!
え~大人になり再開して仲良くなったんだね!
友達として相性良いのかな♪
恋心なくなってたのね~その当事の恋してる自分が楽しかった~て
あるよね(@^0^@)
わ~懐かしいね~聞けてすごく嬉しいわ(^-^)
大切な思い出ありがとうね!^^
かえるママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうそうかえるママさんプリン作って下さってたね!
ありがとうございます^^
コーヒー好きなの同じでしたね♪
カボチャで今回作ってみました♪トロンで濃厚なの!
私は凝り性で・・そういうのはA型です(;^-^)
後はAポクないんですがね(笑)病院行くほど食べました(汗)
娘さんバレンタインに貰われたのですか?
わ~モテモテだね!
同姓に好かれる方ってすごく素敵な人だと思うからいいな~♪
ホワイトデー何か作られるのかな~!
娘は100均のもので作りました♪お手軽でいいですね^^
ホワイトデーは関係ないから考えてなかった!
ただ、1個だけそれ用に作ったのでまたアップしますね♪
ブログでもバレンタイン特集みかけるけど、ホワイトデー特集あまりないね?
作るのが男性だからかな?
今はスイーツ男子も流行りだし、作る男性もいてもいいのにね!^^
roseさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
お菓子の材料展行かれたの?楽しそう!
100均も最近は本当にいろいろありますね!
でも展示会のは業務用でしっかりして良いものが多いと思うわ!
かぼちゃ3日に1度は買う?私も(笑)
だいたい1切れ97円くらいなので買いやすい!^^
ぴぃちゃん+さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
かぼちゃのプリン美味しいですね♪
かぼちゃをたくさんいれると、濃厚ね!
カラメルが面倒で(;^-^)
メープルにしました(笑)
友チョコ今頃載せてます(笑)
100均も最近可愛いの多いですね~
そしてしっかり作れちゃうね(^0^)♪
私もです。
私は、かぼちゃではないですが、いまなめらかとろけるプリンに凝ってます。
コンビニやケーキ屋さんのプリンを散策中(*^^)v
かわいいチョコができましたねヾ(*'∀`*)ノ
ラッピング、確かに大事なことです。
かわいいよ~
catsfamilyさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
凝り性です~~~困ってます~~(笑)
catsfamilyさんもですか?もしかしてA型ですか?
私基本、しっかり系のプリンが好きなのですが、
これ、時間差や火加減で固さが変るので面白いです^^
昔ながらの缶詰プリン好きなの(笑)
これは、トロトロに仕上げてます!
だいたい、皆さん柔らかい方がお好きですよね^^
ラッピングなどすごく大事ですよね^^
何とか友チョコ終わりよかった!^^