チョコバナナ♪
vc40.jpg  

バレンタインまでカウントダウン~スイーツ続きです~w
バレンタインと言えば・・・チョコ~♪
チョコと言えば・・・・バナナ
・・と連想ゲームのようにスルスル~~~出てきた単語!w


うんうん~チョコバナナでいこう~♪・・・て言う具合に決まりましたw


チョコとバナナに発酵バターにアーモンドプードルを入れて焼いてみました!
発酵バターしか・・・家に無かったの

バターの香りがいい~アモーンドプードル効果でしっとりね^^
お菓子はあまり作らないのですが、パウンドと蒸しパンは少しだけ作る。
そのパウンドのいつも焼く配合を様子を見ていろいろ変えてみたもの。

今回使用するのは、レシピブログさま×ハウス食品さまから頂いたスパイスのバニラビーンズを使いました。 


supa1.jpg 

それもはじめて使う、バニラビーンズ
あ~憧れの粒々があるものだわ☆

mi1.jpg 

チョコがっつりのものなら、バニラビーンズの香りも勿体無いので
バターケーキにしてみたの。

材料 7個分(1個当たり 208kcal
★薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・70g
★アーモンドプードル・・・・・・50g
★ベーキングパウダー・・・・・小さじ半分
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80g
バニラビーンズ・・・・・・・・・・・・1本の半分
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60g
ブランデー・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
バナナ・・・・・・・・・・・・・・・・・100g+飾り用 
チョコ・レモン汁・・・・・・・・・・・適宜

作り方
①バターをよく混ぜます。途中砂糖を3回に分けて入れます。
②溶いた卵を少しづつ入れてそのつどよく混ぜます。少しづつ入れないと分離します。
潰してレモン汁をかけておいた、バナナも入れてブランデーも入れます。
ここでバニラビーンズを半分、 サヤから手でこそげ出して入れます!^^
③振るった粉類★を入れながらさっくり混ぜます。


vc23.jpg vc22.jpg vc21a.jpg

今回シリコンの入れ物を使いましたが、ハートの形が2個しかないです。(笑)
誰の手にわたるのか?謎は残ります。^^
7個くらいが丁度いいです。
(写真は8個にわけましたが生地が少し少なめです(笑))
上にバナナの薄切りを乗せます。(分量外

オーブンで170度余熱で中段で20~25分様子を見て焼きます。 今回は23分。

vc24.jpg vc25.jpg  

焼けると発酵バターの香りとバナナの香りとそしてバニラの甘い香りがお部屋に広がりました~♪
中身もバニラの粒々!(写真取り忘れちゃいましたが)

冷めると板チョコを適宜カットしてレンジでチンします。
今回は100g使用、ラップをして600wで1分半~2分かけると湯煎の手間が省けます。
それを細く上にシャシャシャ~とかけます。

細くなってないとこもあるけど(笑)

 

vc36.jpg 

また家にあった英字の今度は金色の袋に入れて、100均の小花が
これまた、たまたま8個だけ出てきました(笑) 出てきた(爆)

本当にいつも偶然欲しい数だけ揃うのが不思議~(爆)
入れ物の箱も100均のもの。(笑)

vc26.jpg 

大すきなペパーミントグリーンのテープも以前載せた4個入りでこれも100均のもの、
うさぎとレース模様でめっちゃ可愛いシール♪

vc39.jpg 

やはりバレンタインてハートの形ですね! (義理やお友達にはハートは無しですね!)テヘへ~☆
ハートってつまり、心臓の事? ドキドキ
心臓~ハツ?いや・・・それは焼き鳥だし(笑)
やっぱの事ね!^^

そんな事よりもハートって前から思っていたけど、なんて可愛いらしい形なのかしらね?
プリリン~て二つの山が合わさっています

vc37.jpg 

今回甘さ控えめに作りました。
上からチョコをかけたかったので♪



それにね・・・思い が甘すぎるといけないでしょ?(爆)
決して 思い が 重い にならないようにしましょう!w


バレンタインスイーツの料理レシピ
バレンタインスイーツの料理レシピ