es

エノキでスープを作りました。 (*´∀`*)
先日ママ友と食べに行った先で、エノキのスープが出てきたのです。
それも、エノキのが残っていたのです。
全部フープロにかけた時 香りは残ってもそれは、エノキのいい部分がなくなるのかな?て
思って私も、形残しました。 シャキンて言うかあの独特の食感!
長いままだと ノドに詰まるて言います。長男が。。。。
長いままて言っても全く切らず そのままの長さで出すのではないですよ!
いつも作るスープの要領で豆乳を使いました。
材料
エノキ・・・2袋
玉ねぎ・・・半分
無調整豆乳・・・300cc
水・・・300cc
生クリーム・・・50cc
コンソメの素・・・1個
塩・粗弾き胡椒・・・適宜

作り方
①エノキは適宜に切ります。お鍋にオリーブオイルをひいて玉ねぎのみじん切りを炒めます。
しんなりしたら、そこへエノキも入れます。

enoki4.jpg enoki5.jpg
②水を入れてコンソメの素を入れて煮ます。豆乳を入れて(沸騰すると分離するので気をつけます)
仕上げに生クリームを入れて塩胡椒で味をつけます。
enoki6.jpg enoki7.jpg
少し表面を泡立ててカプチーノ仕立てにしました。(写真してる間に泡少なくなりました)
ep2

このココットはふたつきで300均のお店のです♪
ep3


体に優しいスープでした! (*´∀`*)

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************


*************************************

@ 気になる

気になることが一つあると・・・・どうですか?
気にしぃ?ですか・・・・一晩寝れば忘れますか?

私は、そのひと言でも気になれば、頭の中にそれが98%くらいしめて、忘れずにずーと あります。
それが2週間くらい、続きます。

これはやはり・・・気にしぃのA型が関係する?

前に、病院へ行き、結果で気になったことがあったときも、先生はよく性格をわかってられて
「ドンドン気にしなさい!マルクさんは、気にするなと言っても、気にするので大いに気にしなさい!」
・・・て言われました。

この言葉を聞いて・・・そうか・・・忘れようとか、気にしないでいよう・・・て思わなくて気にしたらいいのね!
て心が軽くなった覚えがあります。

その事を忘れようとか・・気にしないようにしようと・・・てことに意識が行き余計に考えてしまいます。
だから気にしてもいいのね・・・てね・・・・   (°-°;)

大人になり(爆)ドンドン年齢が増えると、そのことすら忘れていくことも多いですが(爆)

恐いテレビを見てもそのあと、お風呂で顔洗えない・・・とか恐いテレビのあとは
トイレの扉を閉めて入れない・・とか・・・・
これはきっと、いくつになってもあるのでしょうね・・・・・ (〃ω〃)

まあ普段もトイレだけは扉しめれないですが(笑)
これは子供の小さい時に、閉めると泣くので開けてましたよね?
その延長戦だと思います!(きっぱり!!)^^