セロリのチャーハン・梅んかけ~
今回、体にもとても良い梅を使いノンオイルのチャーハンを作ってみました。

梅と言ってもこれは、飲む梅干のドリンクを使っています。
先日、こちらの梅酢ドリンクの飲む梅干を使い、レシピを1品~!というお話を頂きました、
それで、いろいろ考えてこのチャーハンを作ってみました♪
まずは、その飲むドリンクを飲んでみなきゃ!
頂いたのはこちらです。


もともと酢の関係のものは大好きで、何度も書いていますが 御飯にお酢をかけて、酢茶漬けにする位
大好きなんです。

こちらの梅酢は甘味もあっさりしていて朝食にもピッタリ!
梅のほのかな香りと、マイルドなお味!それでもちゃんと酢のドリンクです!

サイトより
「梅酢ドリンク 飲む梅干」の原料は、梅の本場・紀州みなべ産の完熟南高梅を塩漬け(梅干)にする工程で得られる「梅酢」。漬け込み樽の中に南高梅の実と塩を交互に入れ、数日たつと梅の実からじわっと梅酢が染み出してきます。この梅酢には、クエン酸、リンゴ酸などの有機酸とカルシウム、鉄分などのミネラル類が含まれています。「飲む梅干」の原料は、塩分の高い梅酢を独自の技術で脱塩し、梅酢に含まれる有用成分だけを取りだして使用。原料そのものにこだわっています。
これは先日両親にも、渡して飲んでもらいました。父は健康おたくで、サプリなど飲む若いところもあります。w
母も酢ものが大好きなので、大変喜んでいました!

で、これを使いまして、ノンオイルのチャーハンの上にこの飲む梅干を餡にして、
とろ~りとかけて頂きます。


豚挽き肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g
セロリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
パプリカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各色3種類4分の1ずつ
飲む梅干・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本中の大さじ1使います。
★鶏がらスープの素・・・・・・・・・・・・小さじ1
★塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ半分
醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
すり胡麻・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

飲む梅干・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上の残り
☆水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150cc
☆砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
☆鶏がらスープの素・・・・・・・・・・・・・・小さじ半分
☆塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ半分
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
御飯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・600g

�フライパンにオイルをひかずに、豚挽き肉を炒めます。お肉から油もでてくるので、それで適宜にカットした
セロリを入れます。しんなりしたら、御飯を入れてよく混ぜます。★を入れてすり胡麻を大さじ1を入れます。
仕上げに 飲む梅干を大さじ1回しかけて、醤油をまわしかけます!



�餡を作ります。
パプリカは皮をむいて(私は普通に包丁でむきました)レンジで2分半ほどかけて水気を切ります。
飲む梅干をチャーハンに大さじ1使った残りと☆を入れて餡を作ります。少し火が通れば、パプリカを入れます。仕上げに、片栗粉でとろみをつけます。



これを、セロリチャーハンにどば~~てかけます♪

餡にチャーハンを絡めて頂きます! スプーン小さすぎ~(爆)(;××)

ノンオイルに思えないです~~
セロリのシャキシャキ感にジューシーなお肉がからみます!
ゴマのコクで普通にオイルを使用したチャーハンのようです。
またパプリカのシャキシャキ感に、梅ジュースのとろんとした餡~
美容にいいものをたくさん使用した、チャーハンになっています!


この飲む梅干 はこちらから~

************************************
@好きな季節
暑い夏が好きな人、寒い冬が好きな人・・・・・皆さんそれぞれ違いますね~
何か聞いたことがあるのですが、自分の生まれた季節が好きになりやすいという事を・・・
まあ、みんながみんなそうではないでしょうね?

私はたまたまですが、昔から初夏・・・て言葉大好きで大好きで・・・

爽やかなイメージのするその言葉の響きも、実際も1番好きなんです。
・・・・そう私は5月生まれ・・・・・初夏に入るのかな?一応! (@^-^@)
初夏が大好きすぎて、部屋は年中初夏の色!


でも母は、夏生まれですが、暑いのは苦手・・・・
母曰く、寒いと着れるけど、暑いともう脱げないでしょ?て言うの。 (;*0*)
寒いのが苦手な私は、暑い夏はクーラー無しでも全然平気ですが、寒いと動けない・・
冷え症も関係するのかもしれない・・・足もしもやけできますから・・・・
手は冬の間中氷のように冷たくて・・・冷え性の人は、内臓を冷やさないように血液がお腹に
集まるのですよね?
それで、まず命に係らない先の手、足は冷たいのだと読んだ事あります。
女性に冷え性多いですね・・・・
でもその反対の人もいるはずですね?
そういう場合はなんていうのかしらね?暑症(あつしょう)?暑がり。。。。て言葉ありますが、
寒がりもあるので ??何て言うのでしょうね・・・
*先日、仲良くして頂いている、パパがんばっての かえるママ21さんが私の先日作った
大人のホロ苦プリンを 作って下さいました。火の温度が少しあわず す が入ってしまったわれたそうです。
プリンの火入れは確かに難しいですね~。

楽しいためになる御話を書かれてる、かえるママさん


コメント
コメント一覧 (35)
梅 大好き~♡
和歌山人ですもんっ。
しょっぱいより、酸っぱい派です。
セロリチャーハンに、梅あんかけ。
美味しそう。
「飲む梅干」いいですね~。
》はい。いつか、和歌山に来て下さい。
先ずは、シエスタにお連れしますよ~。
梅のあんかけっていいね♪
ノンオイルだけど、豚ひき肉に油分があるから
こっくりもしてそうね^^
見た目も可愛い♪
お母様曰くの、寒いと着れるけど、暑いともう脱げないでしょ?
って、めっちゃわかります!
私も暑い方がヤダ!!
梅、好きなんですね。あまり梅は普段食べませんが、暑くなってきたら食べたら元気が出ますね。このご飯は見た目とっておもおしゃれですよ~。
ああ、マルクさんのしもやけ、心配してるかえるままです.....
冬はうちの子供達もなるんです。雪の中なのに「暑い」といって靴下履かないで雪の中遊ぶのでしもやけ出来ます。
しもやけは、なかなか治らないですよね。薬もありますが治るのに時間がかかります。......
冷え性もしんどいですよね。
....って思ったら!ビックリしました。
(*´∀`*)おっ◯いプリンも載ってるので、ちょっと恥ずかしいです.....
また、上手くいったらお知らせしますね!!
味はとっておも美味しかった。かえるまま大好きです。コーヒーたっぷりで。
梅実は苦手なのです 当然お酢も苦手です
食べれない訳ではありません 料理には一般の方の1/4位で使います
我家の酢飯全く酸っぱくないです(笑
体に良い事は判っています 梅で食べれるのは辛うじて蜂蜜漬けお子ちゃまか??
でも夏場のお料理に梅は合うと思います
世間にはこういう新製品あるのですね
スーパーの棚くまなく見ないといけませんね
セロリは大好きですよ それも炒めたセロリが好きです
ミニミニミニ鯛焼き買わない方がベターです 正直とてもお高いと思いました
百貨店の物はどれも良いお値段しますよね
余談でごめんなさい
食欲を そそりますが
『美容にいいものをたくさん使用た、チャーハン』って言葉に
ぐぐっと 惹かれました^^
飲む梅干しなら ほぐしたり 裏ごししたりの手間がなく
餡を作れるのもいいですね^^
最近コメしてなかったけど読んでるよ~ポチしてるよ~
勉強になってます。♪
マルクさんの写真可愛い~(ご本人あごライン^^)
めちゃくちゃ若いしお美しい☆☆☆☆☆
私も寒い冬より夏のほうが好きです。
冷え性だから人より暑いの気になりません。
タオルくびから巻いて過ごせます。^^エコエコ
これからも簡単で美味しいヘルシー~宜しく♪^^
梅酢もこういう使い方があるんだとびっくりしました(@^0^@)/
いつも飲むだけ…
でもお酢ですから、チャーハンの餡にしたら酸っぱくておいしそうですね❤
パプリカで色もきれい~
ノンオイルなのも驚きです!!
チャーハンってなかなか作らないんですけど、餡がかかってると手が込んでる感じがします。
季節の話ですけど、わたしは夏も冬も苦手ですよー。
どちらかっていうと冬の方がいいかな。お母様と同じ意見☆
でも春か秋がいいです(*^0^*)
着るものに困るんですけどねーm(。≧Д≦。)m
ちなみに冬生まれです❤
ドンだけ「酢好き」なんでしょう (笑)
でも暑くなってくると、確かにさっぱりしますよね (*^▽^*)
僕は7月生まれですが
暑いのは苦手です、、、、
お母様と一緒で
「寒けりゃ着ればいいけど、素っ裸でも暑いものは暑い」ですから(笑)
女性の冷え性はね
日本人は特に筋肉がないからだそうですよ
筋肉がエネルギーを燃やすらしいんですが
筋肉がないので代謝が少ないからだそうです
でも筋肉もりもりの女性になってもねェ (笑)
ご飯がなかなか炊けないのでこの時間にPC触ってます(笑)
梅干(T▽T)
大人になってやっと食べられるようになった食材です!
小さい頃は酸っぱいのがとにかく苦手で、レモンスライスとか梅干が給食に出ると泣きそうになってたものです(TДT。)物心つく前の食育って大切なのかもしれないですね。マルクさんみたいに何でも食べられたら良かったのにって本当に思います!
私今月生まれだけど、6月が一番好きじゃないよ!(笑)
梅雨だからってのもあるかもね!
そして冷え性で暑がりかもしれない…(≧з≦)
あんかけチャーハン、大好きです。
梅あんかけはさっぱりして、これからの時期にぴったりですね。
私は暑いのも寒いのもどちらも大丈夫です。それなりに楽しくすごせます。秋が一番好きです。10月生まれだからかもしれません。
すごく身体に良さそうですね。
それを炒飯にかけるとは。
赤みのかかった透明感が、夏らしいさわやかさを演出してますね。
セロリチャーハン
梅酢のあんかけ
きっと私大好きだと思うわ♪
食べてみたいな♪
夏生まれだけど暑いのは苦手な私です
「飲む梅干し」、ステキ~!!
独自の製法で“脱塩”‥ここポイントたかいです。
市販の梅干しは塩分が高いものね。
それをノンオイルチャーハンに餡かけとして使うなんて
スゴ技だわ~☆
見た目も爽やかでこれからの季節にピッタリだね~♪
そうそう、多くの人は生まれた季節が好きだと
何かで読みました。
はるさんは“立春”に生まれたの。
やっぱり春が好きかも\(^o^)/
マロンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
梅好きだよね~(^0^)
和歌山だもん(笑)美味しい梅たくさん食べてきたのでしょう(^-^)
飲む梅干はご存知だったかな・・・
いろいろな新しい商品あるので、驚きだね♪
シェスタ行きたい~~もうひとつ行きたいお店が和歌山にあるのです♪
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
梅のあんかけにしちゃいました♪
そうそう豚肉から油でるので、これ以上は入らないよね(^-^)
コクもでたし、これからの季節にいいですよね(@^-^@)
母は暑いと脱ぐものない・・・て言うのだもん(爆)
かえるママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
梅干も食べると毎日でも食べるのですが、買わなくなるとつい・・
母もつけているので、貰う事もあります~♪
今回は飲めるので、体にも栄養採りやすい(^0^)
しもやけ・・・血液の循環悪いのね・・・
お子様もなられるの?
子供って寒くても靴下はかないですよね(;^-^)
うちの子もあまりはきたがらない・・・・
私なんて、寝るときも履いて寝ます(;^-^)
あ、そうそうコーヒープリン作って下さってありがとう♪
火入れ上手くいといいのだけどね!(〃ω〃)
また報告お待ちしています~(*´∀`*)
はやとうりさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
酢系の苦手だと言われてましたね・・・・
私は子供の頃から、苦手なものがなくて。。。
食い意地はっています(笑)
蜂蜜漬けの梅干も大好きです!!長男だけは蜂蜜漬けより、昔ながらのすいのが好きなの。
後は、みな何でも食べるのですが、長男だけ拘りあります(;^-^)
セロリは海外のなので すごい量で98円!イオンです~♪
ミニたい焼きやはり、ね・・・買うなら大きなのにします!
お高いのでなかなか買うの勇気入りますものね~(〃ω〃)
kotoneんこんばんは!
いつもありがとうございます。
あんかけしたのを、トップに持ってきました!^^
あんかけ・・て食欲出ますよね~
美容・・て言葉私もすぐ気になるのです(;^-^)
そうですね!ドリンクなので餡作りやすいです♪
Keikoさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
読んで頂いてありがとう♪
ブログ会社違うと足跡とかわからないね~!
ポチまでありがとう♪
え?私の写真見られたの?あ・・日本ブログ村のポチでね(;^-^)
いえいえ・・あんなの何ぼでも隠せます。
しみもしわも(爆)
若くもないし、美人でも全くないですよ(;^-^)
冷えの人は寒いの絶対嫌だよね!そうそう暑いのは平気だね(^-^)
うん!簡単なヘルシー目差しますね♪
Matilda*さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
梅酢は実ははじめて飲みました♪つい本物の梅干しばかり(;^-^)
後はすし酢(笑)
そのままよりも、少々のお砂糖を入れて餡にしました♪
パプリカ入れてゴロゴロ美容にいいわ(^0^)
豚挽き肉から油でるので、それでセロリいためました。
必要以上の油採りたくないものね(^-^)
チャーハンて高カロリーのイメージありますね!
Matilda*さん夏も冬も苦手??夫と同じだ(笑)
そうそう母も、秋が春がいいといいます♪
冬生まれなんですか!(^0^)
何月だろう(*´∀`*)
加夢さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
酢茶漬け・・・小学生の頃からしてました!
でも、体柔らかくないです(笑)むしろ堅い(;^-^)
加夢さん7月?来月お誕生日ですね~♪
また楽しみですね(^0^)
確かに暑いと脱ぐものない・・・(爆)
女性は寒がりですね・・筋肉ないからですか?
加夢さん何でもご存知ですね!!
さすがです(^-^)
じゃあ筋肉もりもりになれば、寒がりからは一応解消されますね!
他に捨てなきゃいけないものも でてきますけどね(爆)
鍵コメさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんです!梅が爽やかですよね?
飲みやすいので、とてもいいですよ~♪
そうそう今ならお安いでしょ?(笑)
私も買おうかな・・今のお安いうちに!もう後少しなの(笑)
ナナママちゃんこんばんは!
いつもありがとうございます。
御飯・・・・最近夕飯なんてすごく遅い時間なんですよ・・・
昔は5時に食べていたの(;^-^)
今は5時でも何もできてない状態よ~~
梅干し苦手な方はレモンも苦手ですね!
そういえば、私生のレモンもかじるの好き♪
私、反対に嫌いなものないから、嫌いな感じがわからないの!
多分、つわりのときの感じかな?
梅雨は一番嫌だ~~前髪が・・いがむ(;^-^)
今月誕生日なの?おめでとうございます~☆☆☆
私は先月(;^-^)
いーちゃんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
あんかけにしました♪
これからの季節に、梅・・て出番ですよね(^0^)
そのまま飲んでもいいのだけど、今回はアレンジしてみました♪
いーちゃんさんはさすがです~どちらの季節も大丈夫!
それぞれで、楽しい部分をきちんと見てられるからね~♪
日本だけですものね・・四季のあるの!
それを楽しまなきゃいけないですね(^-^)
10月生まれですか?・・・て皆さんのお誕生日のリサーチになってしまいました。
書いてくださってありがとうございます(^0^♪)
ししずちゃんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
説明読んでくださってありがとうございます♪
そうそう体に良さそうですよね~♪
梅もともと好きなので、ね(^0^)
ほんのり赤みの餡が可愛いね(@^-^@)
夏にぴったりですよね(^0^)
roseさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
セロリは海外のなので束でも98円!6つくらいあるのかな?
イオンの火曜市で(笑)
梅酢・・・夏にさっぱりいただけそうです♪
roseさん夏が苦手なイメージですよ(^0^)
寒い冬がイメージです(@^-^@)低血圧なか弱いイメージ!
私は、高血圧のイメージでしょ(爆)実は低血圧だけどね!
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
塩分は本当に体に採りすぎると悪いものね~
特に日本人は塩分採り過ぎだものね・・・
これは毎日でも飲みたいものでした!
お安いうちに買おうと思います。もうあまりないので(;^-^)
豚肉の油でコクあるので、ノンオイルに思えないの(^0^)
考えようと思いノートに書き出したら、これが1番に思いつきました(;^-^)
はるさん立春生まれ~春がお似合いだわ(@^-^@)
とっても美味しそうなこちら。
ヘルシーで、しかもボリューム感たっぷり。
ぜひ作ってみたい。
そして頂いてみたいなって思いました。
美味しそうなこの記事に、★★
飲む梅干し、初めて知りました。
梅酢ドリンクは大好きなので飲んでみたい^^
この餡美味しそう~☆
ヘルシーなチャーハンにぴったりですね。
さっぱりした感じは今の季節に嬉しいですね。
暑症・・・笑えました^ー^
るーちゃんママさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ヘルシーに拘ってみました(^0^)
餡が・・・たまりません~♪
チャーハン子供喜ぶので、休日にもよく作ります!^^
すいかたべさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
飲む梅干わたしもはじめて知りました!
面白いですよね~
お酢好きなので飲んだ飲んだ(笑)
ヘルシーなチャーハンに拘ってみました!
暑症・・・何て言うのでしょうね?
答えわからずです(;--)
こんばんは!
気になっていたんですよ・・・
そういう事情だったのね・・
て書けないや(;^-^)
また、書き込みにいきます~!
こちらこそよろしくね(^-^)
>
> わ~~ご無沙汰してます!
> まさかコメント頂けるなんて思いませんでした(^-^)
> 足跡あったのでびっくりしたのですよ!!
>
> あの、あれですね!
> 〇カ〇〇・・・知ってますよ~
> 実はもう1年以上前から知り合いに誘ってもらい・・・しています(笑)
> 面白いですよね!リアルな感覚ですよね~
>
> 鍵コメさんもされたなんて!!意外でした。w
> また書きこみに行きます~♪
飲む梅干しを使ってのあんかけ。
これもすごいアイデアですねぇ。
そしてTOPの写真!
かけている瞬間を撮っているのがいいじゃないですか!!
おいしそうです!!!
ダンキュイジ さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
飲む梅干も爽やかでした♪
これをあんかけにして、酸味も楽しみました(^-^)
何気にかけた写真を撮りましたが、片手なので
でも、おいしそうかとトップにしました(笑)
なかなかカメラがミニなので、ぼけるのが欲しい(;^-^)