ビーンズおからコロッケ
今回はモニターの豆を使い、おからのコロッケを作りました。豆とおからで大豆家族です(^-^)
お肉のひき肉の変わりに、キノコのエリンギを細かくして使い、出来るだけヘルシーにしました。
おからでお腹も満足するし、美容にも良いしヘルシーなので女性でも気にせず頂けるコロッケです!
材料13個分(1個当たり120kcal)
しっとりおから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・250g
じゃが芋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個(正味160g)
エリンギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1パック(120g)
蒸しサラダ豆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1袋
☆カレー粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ3
☆顆粒鶏がらスープの素・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ3
★醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
★蜂蜜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
★水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
★蜂蜜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
にんにく、粗惹き胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
手ぷらの素、パン粉、お好み焼きソース・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
作り方
①油を引かずに、フライパンで細かくカットしたエリンギを炒めます。
☆を入れます。キノコから水分が出ますがカレー粉を入れると水分を吸ってくれてなくなります。
②じゃが芋を丸ごとレンジでチンしてマッシャーで潰します。
③ボールにおからと②のじゃが芋と、①のエリンギを入れて混ぜます。
そこへ★の調味料を入れてさらに混ぜます。
④豆を入れて、さっくり混ぜます。
⑤俵型にします。今回は13個作りました。衣をつけます。いつものように工程を減らすために、
天ぷらの素を水でといて つけ、パン粉をつけます。小麦粉と卵をキチンとつけてももちろんオッケーです!
油でからりと揚げるともう完成!
これはお好み焼きソースが合います♪
中身をカットしたら、こんな感じ!!
おからだけでなくじゃが芋も入るので、本当にコロッケ!豆の食感も良いし、お肉なしなので
とてもヘルシーです!
カレー味がまた食欲そそります!!
女性に嬉しい揚げ物コロッケです(^-^)
蒸し豆を使った料理レシピ
***************************************
@給食
小学4年生の娘の給食献立表をたまに、みます。
いまどきは、給食にハンバーガーやラーメンなども出るので驚きです!
1年に1回、親も子供と同じ給食が食べられる日があるのですが、それが楽しみで楽しみで・・・。
ハンバーガの日に当たった事がありました!
自分でバーガーのカツなどをサンドして食べるのです!
何だかファーストフードのようでおかしかった!
後、何が違うかといえば、食パンが美味しくなっていたことです!ふんわり柔らかくて・・・
確か昔は、あまりふわふわな 食パンではなかった記憶があります。ご飯の日もありましたよ(笑)
ここで、少しだけ娘の給食の献立からある日を抜粋です!
①デーツパン
②牛乳
③ウインナー
④鶏肉と大豆のトマト煮込み
⑤グリーンポテト
デーツパンて何なのかな??グリーンポテトも??ポテトに緑の野菜ソースでも絡めてあるのかな??
①バターリッチパン
②牛乳
③鶏肉のマーマレード焼き
④水菜と大根の温野菜・フレンチドレッシング
⑤人参のクリームシチュー
バターがリッチに使われてるパンなんですね・・・
昔はバター?マーガリンが硬くておかずの下に入れて柔らかくしていたものです。
ドレッシングまでつくのね・・・・人参でクリームシチューだなんて。。。。じゃが芋入るのなら
普通のクリームシチューだし 人参だけ??
①牛肉と根菜のカレーライス
②飲むヨーグルト
③焼き豚と野菜の甘酢炒め
④アーモンドフィッシュ
カレーは子供たちにもナンバーワンな位人気です。根菜・・て言うのがいまどきかな?
飲むヨーグルトなんて出なかったな・・・・。カレーがあるのに、メインポイ?甘酢炒めもありますね!
アーモンドフイッュ大好きです!
こうしてみると、本当に楽しいし、大人でも給食が食べたくなります。
子供のころは何も思わず・・・むしろそんなありがたく食べてなかったのに、大人になったいま
給食・・・2度とない級友たちと食べたあの日の給食が懐かしいです・・・。
コメント
コメント一覧 (48)
お肉の代わりに、ミックスビーンズ。
食べ応えあるのに、ヘルシーでいいですね。
美味しそう♪♪♪
給食。懐かしいですね。
マルクさんは、食パンだったのですか?
アタシは、コッペパンでした。
半分位は残して 机の中に・・・・
今は コッペパンも美味しくなっていますが、その当時は いまひとつだったんですよね。
》フレンドベーカリー。
出来れば、通常バージョンでお願いします。
10%増量バージョンは、ナンダカ 食感が違うような?
昨日はお祝いコメントありがと~~♪
とてもうれしかったです♪
お豆さんがコロッケに入ったのね♪
これも美味しそ~~♪
ヘルシーなのもいいね!!
おからのコロッケ、惹かれます!!
あとでゆっくりレシピを。
拝見しに来ます!!
今日はお出かけなので、ごめんなさい。
応援!
黄色い色は?と思いましたけど、カレー粉の色なんですね?
美味しそうですね。
かえるままもおからコロッケは作った事ありますが、やっぱりマルクさんの方が美味しそうですよ。
ハチミツが入ってるんですね?それはきっと甘みとコクがあって美味しいでしょうね。
本当に給食、とても懐かしいですね。
あの級友達と一緒に食べた給食が懐かしいです。
クラスメート全員と一緒にもう一度給食食べたいな~。
今の給食は本当におしゃれですよね。
世界のお料理が食べられるなんて、驚きです。
食感が変わってよさそう。肉だと思ったりして。
カレー味は食欲をそそりますね。
給食、侮れないほど豪華なメニューがありますよね。
うちの子供たちも給食は嬉しかったみたいです。今もあれが食べたいと姉妹で話しています。
私のころはイマイチだったんですけどね。
商品みたいに形が整ってて綺麗(^^)♪
いろんなお豆さんが入ってて、
口の中に入れると、味がいろいろ楽しめそうだね~(^^)
そうそう、
マーガリン、おかずの下に敷いて柔らかくした!!(笑)
こういうしょーもない些細なことが一緒だと、
なぜか楽しいね(≧3≦)ノ
ところで、最後の魚のお写真、
あれの意味は?(笑)
ぽち
中から 色んな お豆さんが出てきて
食べるのも 楽しそう^^
給食
今朝 ニュースで やってましたが
放射能汚染のことが 気になって
給食を食べるのを 拒否する人が 増えてるとか・・・
私・・・
給食に出て来るパンが 苦手で
よく ランドセルに こっそり隠して 持ち帰りました^^;
いつも有難う御座います。
そういえば・・・コロッケ食べてないな~
急に作りたくなりましたよ。
揚げ物はなるべくしないようにしているんですけどね、
たま~には楽しみたいです。
私はバターコロッケでなんにも入れないのです。('-'*)ふふ
豆類は体に良いのでたくさん摂りたいものですね。
給食はどうしてあんなに美味しいのかな?
試食会にいったことがあります、毎月でも食べさして欲しいですσ(^◇^;)
昔懐かしい素朴なコッペパン売ってないかな・・・食べたいです。
アーモンドフィッシュってなんなの??
我々の頃の給食 全然美味しかった記憶がないの
特にパンがまずかった コッペパンしかない時代
冷めてたら食べれなくて良く家に持って帰ったよ
牛乳は脱脂粉乳・・・どんな時代・・・これがまずくてね(>_<)
「忠さん」マルクちゃん時代だけど給食の話カレーがまずかったと
言う話しか聞いた事がない
今日のコロッケヘルシーでいいね(o^。^o)
お豆が入ることで味が締まると思うよ
おからのコロッケって作ったことないです。
とっても綺麗に出来てますね。
またマルクさんのアイデア凄いです。
盛り付けも素敵!!
おからとお豆でビーンズ家族だなんて、発想がすごくかわいい❤
おからのコロッケってヘルシーだけじゃなくて味も好きですw(*゚o゚*)w
衣のつけ方もすごく参考になります。
俵型うまいですねー(*´艸`*)
コロッケって面倒だからなかなか作らないけど、一個でも工程が減ったら
作りやすいですね。
断面、きれいに詰っててすごくおいしそう!
お好みソースが合うんだぁ☆食べてみたいです。
給食の話題は、我が家では禁止なんです。夫は脱脂粉乳が嫌いだったそうです。わたしは脱脂粉乳なんて知らん言うたら、すごいジェネレーションギャップを感じて、ショックだったらしい。それ以来禁止です(笑)
全然昔と違うのね。
給食の時間に牛乳が毎日出されて、それを1本飲み終わるまで校庭に出て遊ばせてくれなくて、いつも教室で半泣きになってたこと思い出します。
普通の牛乳も、コーヒー牛乳だったらすぐ飲めちゃったのにね。
工夫次第で嫌いなものを食べさすようにするのが学校の給食の基本なのに…。
今はその上リッチ感まであって羨ましいな~
カレーコロッケ!とっても、美味しそうです。
お豆に、おから!嬉しいコロッケですね(*^_^*)
形も、綺麗に揃っていて素晴らしい♪♪♪
マルクさんのお料理、毎回、驚きで、美味しそうで、楽しみです(*^^)v
給食のメニュー!
充実してますよね。
私は、大人になって初めて、給食頂きました(^_-)-☆
ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、全部根菜ですよね
あ、タマネギは根菜って言わないのかなあ/(^o^)\
去年、子供の学年集会なるものに出まして
お母さんの中にお父さん一人だけっていう
とても辛い経験をしたんですが (笑)
そのときに給食を食べました
ビックリするくらいおいしくなってましたね
おかわりしちゃいました (*^▽^*)
息子と二人の食卓は何だかヘルシーとは無縁です
がっつり肉料理が多くて
太ってしまいそうです
息子も給食は大好きで
美味しかったと懐かしがっています
私も・・・また食べてみたいな♪
おからでヘルシ―はウレシーですね~
盛り付けもすっごく綺麗だし。
一枚の絵画みたい\(^o^)/応援PPPP
マロンさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
ノンミートです(^-^)
豆のモニターなのでいろいろ・・・・というか1日で4品考えて
小出しにしています(;^-^)
後1品あります♪
給食はコッペパンもありましたよ!食パンもあったし
米飯もありました!ここ重要(;^-^)
そうそうパン残してざらばん紙に包んでもって帰っていました(;^-^)
今では考えられないです・・・パン残すなんて(笑)
フレンドベカーリーまた買います!通常バージョンですね♪
ゆんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
いえいえ・・・お誕生日なんて1年に1回だしおめでたいですよ♪
けど、皆さんよく誕生日ご存知ですね!
よかったわ気付いて(^0^)
豆・・コロッケに入れました(^-^)
いろいろ使えますよね♪
こんばんは!
おからのコロッケはヘルシーだしいいですね!
お豆入りで体にも美容にも良いです(^0^)
いつもありがとうございます!
かえるママ21さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
そうなんです!
みなの好きなカレー味で作りました♪
私今回はじめて、おからコロッケ作りました(;^-^)
味見しながら分量を決めていきました。
蜂蜜など甘味を少し入れると味にしまりができますよね♪
給食なつかしいですね・・・
今でも目をつむれば級友たちと食べてた教室思い出せますよね・・
そんなに時がたった気がしないんですけどね・・(;^-^)
あんこさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
豆をたくさん使いました!豆は体にもいいしヘルシーでいいですよね。
カレー味は食欲わきますね(^-^)
給食はいまさらながら、食べたくなります。
今時は豪華な給食内容でびっくりするときありますね。
そうそう私たちの時代はそんなにバラエティーにとんでいなかったですね・・・
ぽんのすけさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
豆入りは体にもいいですよね!
おからも豆だし美容にもいいね(^-^)
豆すき出だし私は楽しめました♪
マーガリン・・・おかずの下で柔らかくしたね(^-^)
懐かしいね(笑)
最後の魚?意味ないのよ。。。何か画像入れたし、載せてみたかったの。(;^^)
kotoneさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
豆製品でコロッケを作ったので・・・家族にしました(^-^)
豆がゴロゴロ出てきて楽しいです♪
豆好きには特にたまりません・・・
給食のパン私も苦手で残していました(;^-^)
今は驚くほど美味しくて驚きました!
Rocoさんこんばんは!
いつもこちらこそありがとうございます。
コロッケを作ったの久しぶりです(;^-^)
それもおからコロッケは初めてです(^-^)
そうそう揚げ物はあまりしないですが。子供は喜びますね♪
豆類はたくさん採りたいものです(^0^)
私は採りすぎですがね(笑)
給食今は美味しくなっていますね!
そうそうコッペパンの揚げて砂糖がかかるのが好きでした(^-^)
はやとうりさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
アーモンドフィッシュはアーモンドと小魚の入っているお菓子売り場にあるものです!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wellness-web/10058039.html
こんな感じのです!きっとご存知だと思います!(^-^)
そうそう昔はパン美味しくなかったですね。。。
この私がパンを残してもって帰っていましたから(笑)
息子さんカレーが美味しくなかったと・・?
うちは子供が小さい時から辛口なので、学校のは全然辛くない・・て言っていました(;^-^)
子供はなれた親の味が一番いいのですからね・・・。
manngoさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
おからのコロッケは私も今回はじめて作りました!
形はクリームコロッケなどと違うので、崩れずよかったです♪
盛り付け・・・わからないですが・・盛っただけ(笑)
マチルダさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
おからと豆で大豆家族(笑)
ヘルシーで美容にもいいですよね(^0^)♪
衣は1工程でも少ない方がいいですよね(^-^)
卵もあまると勿体無いので・・・
俵型・・・あまり得意ではないのです。
三角の方が作りやすい(笑)
お好みソース合いますよ(^-^)♪
とらさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
おからとお豆でヘルシーでいきました(^-^)
エリンギでキノコの香りも良いので、カロリー低いので入れました(^-^)
給食の話題は禁止なんですか??
脱脂粉乳はしらないですね・・ソフト麺もないです。。地域のせい??
でも懐かしいですよね(^0^)
ごめんなさい・・いくら調べてもどなたかわかりません。
いつもありがとうございます!
私は幼稚園の頃にお弁当を全部食べないと帰れなくていつも
トイレの前で食べさせられていたそう!
今なら残さないくらいたくさん食べるのにね!
半泣きになられたのですね・・・同じですね(;^-^)
牛乳にコーヒーと砂糖があってコーヒー牛乳に出来たこと思いだします。。
今は豪華ですが男子は量がたりないみたいですよ!!
m.sweetsさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
カレー味ってみんな好きですよね♪
お豆もたくさん入るので、美容にも良いですね♪
形は柔らかくないので、成型しやすかっただけですよ(;^-^)
給食・・??大人になってからですか??
いつもお弁当だったんですか??
すごいです!!!(@^-^@)
加夢さんこんばんは!
いつもありがとうございます。
本当にカレーの材料って根菜ですね(^0^)
カレーは子供の人気だそうです!!
加夢さんそうそう参観はパパさん一人で参加でしたね!!
うちの夫なら無理かな(;^-^)
給食美味しくなっていますよね?
そうそう量が少し足りないですね(;^-^)
roseさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
豆とおからのコロッケ作りました♪
へルシーだし美容にいいですよね(^0^)
そうそう息子はがっり系好きですよね・・・
いつも自分には別メニュー作ります・・
給食は懐かしいですよね・・・
今となれば毎日違うおかずいただけて幸せですよね(^0^)♪
ベッカズさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
おからでヘルシーですよね(^0^)♪
豆もだし体にもすごく採りたい食財ですね!
盛り付けダメなんです。。お皿に乗せただけです(笑)
絵?どうもありがとうございます(@^-^@)
おはようございます!
ヘルシーなコロッケ
中にはおからとお豆が入って
お肉の変わりにきのこ★
私好みのコロッケにうっとりです~~
とっても美味しそう!!!
そういえば最近の小学校は
給食にはラーメンも出るのですか!?
驚きですよ~~~
ハンバーグも~!
随分昔と変わったのですね~
昔と言っても私の長男のときですが・・・
応援~
応援!です。
楽しい休日お過ごしください。
おからと大豆に目がない私は、このコロッケに釘付けですー!!
しかもお肉入ってない・・・エリンギですか~
これはほんと、女性の味方のレシピですね♪カレー味だし美味しそう-!
お好み焼きソースっていうのがまた意外ですが
これ、作ってみたいですー(^-^)/
最近の給食の献立、おもしろいですよね。
私たちのときとはぜんぜん違う。。
でもやっぱり、ここ横浜とも違う献立ですね・・・!
なんかこちらでは、横浜を意識してか、
各国や各地の料理、っていうのをいろいろ出してるみたいです。
(港町だから・・とか??)
チリコンカンとか、ボルシチとか、ピタパンとかゴーヤチャンプルーとか・・
私たちの時代の給食では、想像つかないメニューです。。(^-^;;
ステキなレシピが次々と浮ぶのね~♡
マルクさんスゴ~イ!!
どれも「作ってみたいな~♪」と思っちゃう。
とってもヘルシーなコロッケ(^^)。
おからの単調な味に“蒸し豆”がいい感じなんでしょうね。
天ぷら粉を使ったフライ、わが家ではすっかり定番です。
学校給食、進化してますよね。
わたしも年に1度、中学校で給食をいただく機会があります。
食器も可愛らしいし、メニューも豊富。
1度に何百食も魚が焼けるオーブンもあるそうで、味噌ダレが
かかった焼き魚まで登場するんですよ。
もう一度、学生に戻りた~い\(^o^)/。
たったひとつのじゃが芋が随分ボリューミィなコロッケ達に
なるんですね。
それにベースがおからなのにとてもしっとり。
カレー風味なのも嬉しいな(^。^)
揚げたてを[下線]おやつに[/下線]食べたいです♪
今の給食は美味しく進化してるのね。
このメニューは羨ましい。
私は給食が大嫌いだったの。
残すことを許してくれない先生だったからかなり辛かった(T_T)
お豆のコロッケ一つくださいな(*´▽`*)
カレー味なのね!本当おいしそうだよ~!!
今の給食ってやっぱり違うね…
なんだかすごく凝ってる。
献立見るの私も好きだよ~!参考になるしね(≧ω≦*)
私は冷たい中華そばが好きだったなぁ♪あと揚げパン!
Runeさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
遅くなりすみません。
ヘルシーなコロッケですよ(^0^)多少(笑)
お豆さんやおから入りで女性の見方です(^0^)
そうそう給食にラーメンは驚きですよね♪
バーガーまででるので、ファーストフードみたいですね・・・
子供が楽しくたべられればいいのですがね・・
Runeさんの長男さんの時とも違いますか?
私たちの小さいころともかなり違いますよね・・・
こんばんは。
いえいえ・・・
鍵コメさんも休日楽しんでくださいね~♪
いつもありがとうございます。
ちびしゃけさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
遅くなりすみません。
ちびしゃけさんもお豆に目がないですか?(^-^)
同じですね!そうそうお肉なしでエリンギでキノコの香りを少し気持つけてます。
カレー味なので?お好み焼きソース合います♪
根拠ないね(;^-^)
給食のメニュー違いますか?横浜ともやはり全然変わるのですね。
またみたいです(笑)
私たち親世代も全然変わりますよね・・・
今の時代のも食べたいけど、自分たちの親世代のも懐かしいですね(^-^)
ああ・・・そうそう子供もいろいろな国の料理があり
料理名だけで意味分からない名前の時もあります!
びっくりですよね!!
さらにここから先の子供たちの給食メニューどうなるのかな??
こんにちは!
いつもありがとうございます。
遅くなりすみません。
そうなの??小〇〇君の??が・・・??ですか?
それは・・・想像を絶する大変さですね・・・
確かに朝方までかかるね・・・寝不足だね(;;)
病み上がりで大丈夫かな??鍵コメだし気にしないで(笑)
はるさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
遅くなりすみません・・。
いえいえ・・素敵なレシピだなんて・・嬉しいお言葉だわ(^-^)
全然違うのにはるさんにそう言ってもらえて嬉しい♪
おからだけではなく、お芋入れるといいみたい??
私もはじめておからコロッケ作りました(;^-^)
味見しながらなので・・試行錯誤です(;^-^)
揚げ物は天ぷら粉を使うと便利ですよね♪
卵もあまらないし楽チンです♪
はるさんも給食試食会いかれますか??
あれは楽しいですよね!!
中学はうちはお弁当なのでないんですよ・・・
中学の給食はどんなメニューなのか興味あります!!
味噌だれの魚!!よだれ出ます(笑)
そう・・・自分が学生に戻りたいです(;^-^)
ぴぃちゃんさんこんばんは!
いつもありがとうございます。
遅くなりすみません・・
そうなんです・・・
おからコロッケはじめて作りました。
お芋いれるとコクが出る気がして(^-^)
お豆入りでお腹も満足だし、カレー味でいいですよね!!
そうそうおやつにいいですね(笑)
給食は私はパンがあまり美味しくなかった記憶があります。
幼稚園時代は食が少なくお弁当全部食べるまで帰らせてくれなくて
母が迎えにいく時間までトイレの前で食べさせられてたみたい・・・
今ではいろいろ問題おきそうですね(;^-^)
今ではこんなに大食漢なのに(;^-^)
ぴぃちゃんさんも給食苦手だったんですね・・・
ナナママちゃんこんばんは!
いつもありがとうございます。
遅くなりすみません・・
お豆のコロッケ一つですね?(笑)
カレー味にしたので美味しいです!(;^-^)
おからや豆でヘルシーです(^0^)♪
給食は違いますね・・・今のは美味しそう♪
献立見てるだけで嬉しくなりますよね・・
主婦も毎日こんな献立あって誰か作ってくれたら嬉しいですよね(^0^)
揚げパン好き好き!!
冷たい中華蕎麦??なかったな。。。時代かな(笑)
こんばんは!
あ・・・私ではないかもです・・・
いつもコメ頂いてありがとうございます!
はい、あんなのでよければ載せていただいても結構ですよ!
ありがとうございます。