抹茶の豆花~♪
抹茶豆2 

台湾で食べられる、豆乳のスイーツ豆花(トウファ)をレンジで作りました。
普通に白い豆乳のままの豆花も作りますが、今回は抹茶味にアレンジです!

もともとお豆腐は生で食べるときは、豆乳から作ります。それもレンジで簡単にできます!
豆乳ににがりを入れて、レンジにかければとろ~りお豆腐の出来上がりです。
それを今回は甘いデザートにしました

今回は豆乳に抹茶を入れて、先日作った餡子と黄な粉を乗せて、黒蜜をかけて頂きます♪

以前スーパーお豆腐のトロトロデザート豆花を食べて、とても美味しくて
何度も買っては食べていました。
何とかで作れないものかと思い、数年前に作りそれから時々作っては食べています!

とにかくとっても簡単なのです!!!

材料6個分(1個当たり 43kcal餡子や黒蜜含まず
無調整豆乳・・・500cc
にがり・・・25cc(豆乳の5%)
抹茶・・・小さじ1
餡子・黄な粉・黒蜜・・・適宜
作りかた
①冷蔵庫から出したての冷たい豆乳をボールの入れてその中へにがりを入れます。
泡立てないようによく混ぜます。 ・・・よく混ぜると泡立ちますが・・・(笑)
②今回は抹茶を入れますが、抹茶の中にこの豆乳を少しづつ入れてよく混ぜます。
それをボールに入れてよく混ぜます。 (抹茶が混ざりやすいように)
抹茶豆10 抹茶豆9 抹茶豆8
③それをボールの中へ入れます。それを6個の耐熱器に入れます。
泡は舌触りが悪くなるので、ライターなどであぶると、泡は消えますが今回ライターがなくてキッチンペーパーで泡を吸い取ります。
抹茶豆7 抹茶豆6
すると・・・少し泡が取れて滑らかになります!
抹茶豆5 抹茶豆4
これにふんわりラップをかけてレンジで200wで10分です!
必ず200wです。これを600wでするとスが入りとんでもないものが出来ます(;^-^)

これに先日作った餡子を乗せて黄な粉をかけ(今回はうぐいす黄な粉)黒蜜をかければ・・・
ヘルシーなデザートの出来上がり。

抹茶豆3 

このデザートは夫も子供も大好きなんです!
今回は抹茶を入れましたが、何もいれずに豆乳ににがりでレンジにかけて黒蜜でも美味しく頂けます。
また麺つゆで、普通にお豆腐としても頂けます。これもう・・・トロトロなんです!!!

抹茶豆1 

お砂糖を中に入れないのでとてもヘルシーです。上にかけるものでお豆腐にもデザートに変わります。
以前はお豆腐としてブログにも載せています。・・・義母の法事ご飯を家で作った時に
このお豆腐を作りました。~ (過去最大に大変だった御料理)

本当に豆乳とにがり・・・とても便利ですよ!!
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************


****************************************

@最近のお買い物


最近お野菜が安いですよね?毎日白菜買ってきます。値下げ品で半分50円とか!
鯛もうろこや内臓を処理してあって半額の190円ですよ!奥様! 大豆発見しないで下さいね。
まだ毎日食べ続けています(;^-^)もうすぐ3年です!!(笑)

お買い物4 

これこれ・・この連子鯛190円!大きいのですよ!塩で焼きました。
・・・気付けば写真忘れてたわ(;^-^)

お買い物3

次の日はこちら・・・

お買い物2 

また白菜買いました!ポッキーは97円です!明治のチョコレートアソートは198円でした。
チョコばかり(笑)
イワシの明太子あえ・・・200円でした!飴炊きのイワシに明太子が絡んでいます。

お買い物1 

白いご飯で家族は食べていました!私は・・・・(笑)

食べログをはじめました。まだ5軒ですが、少しずつ過去に行ったお店も載せていければなと
思っています!