クロケット♪
クロケット作りました!まぁ・・コロッケです。(:^-^)中身はデミグラス味のライスクロケット!
その中からとろりとチーズが顔を出します。
今回も日本食研さまのこのデミグラスソースを使い簡単に出来るライスクロケットです。
材料
デミグラスソース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
牛ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g
ごぼう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・半分(80g)
ご飯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・250g
スライスタイプのチーズ・・・・・・・・・・・・・・・・3枚
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ半分
粗挽き胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
パン粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60g
カレー粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
天ぷらの粉の素・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
ソース
トマトピューレ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
★塩・鶏がらスープの素・・・・・・・・・・・・・・・・・各小さじ4分の1
★砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ半分
★オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ半分
作り方
①牛ひき肉をフライパンで脂をひかずに炒めます。そこへフードプロセッサーにかけたごぼうを入れて
さらに炒めます。 お酒を入れて少し蓋をしてごぼうに火を通します。それにデミグラスの素大さじ4
入れます。
②ご飯にこの①を合わせて塩・粗挽き胡椒を入れて味を調えます。
③これをバッドなどに広げて冷まします。これを12等分します。中にチーズ4分の1を
折りいれて包みます。
④小麦粉・卵・パン粉の順に漬けますが、いつものように、天ぷらの素で浸してパン粉をつけます。
小麦粉と卵の工程を天ぷら粉の素を使い1度にしています。もちろん普通にされても・・・。
そして今回はパン粉の中にカレー粉を入れています。油で揚げます。
ご飯が水分を入れないのでしっかりしているので丸めやすく型崩れしにくく、揚げやすい!!
ソースはトマトピューレに★を入れて火を入れます。 これを器に丸く広げます。
揚げたてライスクロケットをここへ乗せて上からマヨネーズをちょこんと乗せ、パセリでおめかしです!
中を割るとチーズが・・・お決まりのカット面です!チーズがやはりたまりません。
ライスクロケットをおかずに白いご飯を食べたのは・・・関西だから?(;^-^)
白いご飯は必ず?つきます・・・。私はパン!
洋食作りの料理レシピ
**************************************
@Chameleon13さんの作品。
この3連休にブログを通して交流させていただいている、chameleon13さん とお会いしました。
この方の学校の作品が京都の美術館で展示されていると聞いたので、娘を連れて行ってきました!
京都の町並みとともに紹介です・・・。
chameleon13さんのブログは写真や言葉の表現がとても素敵で、以前から毎日楽しく見させて
いただいていました。 男子なのに?私のマフィンを作り記事に書いてくれた事もあります。
ブロガーさんたちと実際お会いする機会もあまりないのですが、今回は近い京都!これは行かねば・・。
また、chameleon13さんは私の息子と同じ年何ですよ!何でこんなにしっかりしているのかな??
この美術館には他の生徒さんの作品も展示されていました。どれも素晴らしく見ていても
娘と驚くばかり。。。 あまりの作品に感動でした!
でも写真に撮り載せていいものかわからないので今回は残念ですが、こちらには載せられません。
でも、chameleon13さんの作品は載せてもいい・・とオッケーを頂きました。
これ・・漆のお椀です!・・・なんて美しい輝き・・・その形!ブログではお母様のお料理を入れて
写真撮られていました。 ぬくもりが作品からあふれていました。本当に綺麗ですよね!
くるくる回るこちら!これもchameleon13さんの作品。入り口すぐ横にありました。
どうして、まわるのかしら??こういうの作れませんね!! 存在感!
これは出そう思っても出せるものではありません。本当に・・。
最後に記念に!
今回、ブログの方で聞いていたのは、名前の本名がわからないので、先生に
昨年〇〇の作品の子は今年は??て聞くといいらしく・・でも受付には女子らしい子たちが。。。
聞けないぞ!どうしよう・・・でも思いきって聞くと、たまたま階段から降りてくる女子が・・
わかってくれて案内してもらいました。
あ・・・・そうそうchameleon13君はブログで見たことあります。でも眼鏡のせいか?イメージが少し違いました。 とても繊細な男子でした。どこからあんな素晴らしい作品や文章が溢れてくるのだろう・・。
素敵な作品に触れて心の中も少しは成長できた気がします!
コメント
コメント一覧 (57)
ライスコロッケ。
チーズたっぷりなのが いいですね!
なんでもかんでも、たっぷり派のあたしには たまりませ~ん。
ライスコロッケと 白ご飯!?
コレは、マルクさんの大好きなパンでいいのでは・・・
若い作家さんですね。
素敵な作品にふれられて、良かったですね。
中のチーズが とろーり とろけて とても 美味しそう^^
デミグラスな ライスとの 愛称もよささそう♪
作って 食べたくないました
こちら、とっても美味しそうです!!
うふふ。
上に乗ったマヨネーズのデコも、かわいくって。
なんだかこう、食欲をそそられちゃいます。
こちら、絶対主人が好きそうな感じです。
機会を見つけて、ぜひぜひ。
作ってみたいです!
素敵なレシピに、☆☆!!
我家ではこれをライスコロッケなどと申しています
クロケットとこれからは呼びましょう[絵文字:v-352][絵文字:v-353]
京都の町並みはいつ見ても綺麗ですね~
chameleon13君に合われたのですか
最近はコメント残してはいませんが彼のブログには訪問しています
とても素晴らしい感性の持ち主だとお見受けしています
たまにはコメント残しましょうかね
なんと美味しそうなクロケット!!
中のチーズトロリにやられそうですね!!
これはワインにもビールにも合いますね♪
若手の芸術家さん、まだ学生さんなんですね!!
素晴らしい感性、うらやましい限りです!!
クロケット美味しそう
そしてとっても可愛らしいわ~
まねっこしちゃおうかな♪
高校生の子が漆芸!!
すごいなあ
それよりすごいのは高校生男子の横に並んだマルクさん
ママにはみえないってこと♪
チーズがいいですね~
>私は、パン・・・・・・ここがいい!!(笑)
ホントにマルクさんはパンがお好きなのね・・・・。
chameleon13さんの、作品繊細で味がありますね・・・・・。
そして京都の町並み・・・・やっぱりいいですね~♪
来月あたり行く予定です。
中のチーズがおいしそうですね。
あと、トッピングがとっても可愛らしいですね。
マヨネーズだったんですね。
わ!ドキドキですね。
ブログのお友達さんと会うって緊張しますね。
会ってみたいブロガーさん、沢山いますが、日本全国遠くて、会いにいけなかったりしますよね。
近くだと会えていいですね。
まんまるなところがかわいい!!(★▽★)
そして、向こう側にいる、女の子も気になる(≧3≦)ノ
りかちゃん??
chameleon13さん、
ブログものぞいてきました♪
応援はしたけど読み逃げしてきちゃった(^^;;;
将来はこの道で行くのかな??
楽しみだね~(*^^*)
ぽち
デミグラスソース+ゴボウ、どんな風味になるでしょ?
和風かな?ゴボウの風味が大好きなので、絶対作りたいです。食物繊維もたっぷりだし。
この漆器が学生さんの作品とは!
写真でも十分伝わりますが、実際に見たら、豊かな感性と純粋な情熱なのかな、すごくひきつけられそう。
素敵な出会いですね。
マルクさんのお料理とのコラボも楽しみにしています。
ライスクロケットですか、一度食べてみたいです。
御飯が入っているけど、おかずとして扱うのね。フフ
御飯はコロッケのジャガイモのようなものかしら、、、
パン粉にカレー粉ね、なるほど、いつもタメになります。
ありがとうねー
これを持ってハイキングニ行きたいわ。
マロンさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
ライスコロッケはじめて作ったので分量がどうかな?て思ったけど
包みやすく丁度でした(^-^)
柔らかいと崩れるのでこれは粉だったのでやりやすい(^0^)♪
ライスコロッケで白いご飯:・・・
そうね・・みなも私と同じでパンでいいのか・・
chameleon13さんはうちの息子と同じ年!
信じられない作品にブログの記事・・・
世の中には才能溢れる若者がいるんですよね(^-^)
kotoneさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
ライスコロッケてお手軽ですね♪
これだけで炭水化物とメイン?ぽいの採れますね!
実際はいろいろいるけど(;^-^)
デミグラスとご飯、意外とあいましたよ(^0^)♪
るーちゃんママさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
上にマヨネーズ乗せちゃいました(;^-^)
マヨは何でも合いますよね♪
ご主人さまお好きそうですか?
それは嬉しいです(@^-^@)
意外と簡単なのでこういう便利品もいいものですね!
牛蒡が入っているのもいいなあ。牛肉と合いますよね。
コロッケなんだから中にご飯があってもライスは必要です!!(私も関西系ですから)
chameleon13くん、作品もだけどブログも繊細で優しい感じですね。
実際に会うのは緊張するでしょう?
はやとうりさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
今回はじめてライスコロッケを作ってみました。
クロケットだなんてお洒落につけてみました(笑)
ご飯だしお腹も満足です?
私はまだまだ食べますので足りないけど。。。
京都はさすがに綺麗でした。
ここはあまり来ないところだったので迷いながら(;^-^)
すごい人で驚きです(^0^)
chameleon13さんにはそうですね。近いので見に行きました!
なかなかブロガーさんとお会いできないのでね・・・
そうですよね!とても才能溢れる若者です!息子と同じ年なのに・・
生で作品もご本人も見たいな・・て思い出掛けました(^-^)
ゆんさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
クロケット作ってみました!
中のチーズはお決まりですよね(^-^)♪
。。。ワインね♪ああ・・サクサク好きです!
飲めるともっといいのに・・・
そうなのchameleon13さんは高校生ですよ!
息子と同じ年なんです・・・・(;^-^)
感性などなかなか作ろうと思っても出来ないし
これは生まれ持ったものですかね・・。
roseさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
クロケット作っちゃいました(^-^)
揚げ物は子供喜びますね!
まんまるなので作りやすい♪
そうそうこの彼は若いのにすごいですよね!
漆とても綺麗!
このようなもの作れるのですね・・・
驚きでしたよ!!
あ・・私?それは・・・顔隠してるからですよ(笑)
マコさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
ライスクロケット・・揚げ物にすると子供が喜びますね!
チーズがとろけるのは、お決まりです♪
チーズがとろけないんのは信じられない?!(;^-^)
chameleon13さんの作品は繊細ですよね?
ブログ記事もとても感性溢れています!
京都の綺麗な町を実ながら、彼の作品や他の生徒さんたちのも
見れていい時間でした!
え?来られるのですか??
わ~是非是非京都楽しんでくださいね(^-^)
いつかお会いできる日を楽しみにしています(^-^)
かえるママさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
中のチーズは最高ですよね♪
マヨネーズをトッピングにしたの・・・
マヨは何でも合うので(@^-^@)
ブロガーさんと会うのは緊張しますね!
何度かお話していても会うのは初めてですものね。
本当に全国にお会いしたい方いますね!
全国めぐりしなくては(;^-^)
そうそう近いと何とかして会えるならね!
良い時間過ごせました(^-^)
ぽんのすけさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
まんまるな形可愛いですよね(@^-^@)
向こうにいる子気になる??
アレはレトロな人形なんですが・・
何といっても・・・60円でした(;^-^)
安いですね!たまに登場します(^-^)♪
chameleon13さんは素晴らしいですよね!
同じ息子いるんだけどな・・
誰も才能が開かなかったわうちの子たち・・(;^-^)
こういうのできる人・・感性溢れる方・・・
本当に素晴らしいですよね!(^-^)
とらさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
そうそうデミグラスに牛肉合いますね。
で・・・香りのいい牛蒡あわせました!(^-^)
和風ぽくもあり・・チーズが入るんで洋風ぽくもあるかな?
牛蒡は最高に合いますね♪
そうなの・・・この作品は高校生の彼です!
思わず生で見に行きました!!
写真でもわかりますか??ブログも素敵なんです!
あ・・・こういう息子いいな・・・(;^-^)♪
散歩道さんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
とろ~りに弱いですか??
私も(;^-^)
ライスコロッケは私も初でした!!
包みにくいかな?て思っていたのですが、
ソースが粉なので水ぽくならずとても作業しやすくて
よかったです!!
パン粉にカレーあわせました!
カレーの香りはたまりません(@^ー^@)
ハイキング行きたいわ~♪
あんこさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
ライスコロッケ自体はじめて作ったので合っているのか??
牛蒡と牛肉合いますよね(^-^)
中のチーズはたまりません(@^-^@)
関西系なのでご飯の事わかってもらえて嬉しいです♪
chameleon13さん・・そうですね・・・
作品もブログも素晴らしいですね!
実際に、会うのはさすがに緊張しますね・・
先生に尋ねるのがめっちゃ恥ずかったですよ!!!
こんにちは~雨降りで~す。
マルクちゃん、高校生と並んでも違和感ないですね。
友達みたいです。OK~!(笑)もうお顔を隠すこともないでしょうに。
私も20代~30~40過ぎても 高校生にはたくさんの方に逢いましたよ。
我が家には120名のサインが残されています。
初めてお越しの時にサインを残して頂いたものです。
それを思いだしました。
いつも電波で逢ってた方に直接逢うことをアイボールといいます。
益々楽しみですね、若い作家さんの応援を致しましょう。
マルクちゃん、安めぐみさんのように想像しちゃいます。
愛嬌があって・・・(*^。^*) ちがうかな・・・
ライスコロッケ、お家で作るものではないと思ってます、私。笑。
これが食卓に出てきたらテンション上がりますわー♪
クロケット美味しそう~
すごくお洒落だし、レストランのお料理みたいに奇麗です。
ブログを通じての交流いいですね。
すごく楽しそう~^^
お椀も素敵!
いつもありがとうございます。^^
とっても美味しそう!!!
マルクさんのお料理写真、撮影の構図もかなり素敵で、とても勉強になります!!!
素敵な作品に触れ合えて、良かったですね~♪
いつも応援、ありがとうございます。全ポチ☆
Rocoさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
雨ですか??こちらは3連休すべて暑い・・・
夜は寒い・・・・(;^-^)
あはは・・顔は出さないからいいのです。
出してしまうと・・大変なボロがでます(;^ー^)
違和感もありますよ!!!!
Rocoさんは120名のサインがあるのですか??
私もサイン貰っておけばよかったと後悔します・・
アイボール?ていうのですね?
何だかかっこいいわ(@^-^@)
若い方の頑張り見ていて感動しますね!
応援したくなりますよね(^0^)♪
安めぐみ・・・昔、安めぐみになりたい・・て
言うと、整形するの?て言われました(笑)
愛嬌はあります・・別の意味でね(;^-^)
舞ママさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
コロッケお好きですか?そうそうあのカリカリいいですよね!
カリカリしないのはコロッケではありません・・。ね?
ライスコロッケ初めてですか??
私も実ははじめてなのです・・・
お子さまはお好きだと思いますよ(^-^)♪
ramさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
まんまる(^0^)♪
これべたべたしないので、包みやすく丸めやすかったです!!
私、今回はじめてライスコロッケは作りましたが
意外に簡単!市販のもの使ったからね?
いろいろ出来ますね~(@^-^@)
桃とんさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
クロケットはじめてなので??こんなもの??かな(;^-^)
まんまるにすると、可愛いですね♪
ブログを通しての出会いは不思議なものですね。。。
パソコンの世界は年齢も性別も、職業もバラバラでも関係ない・・て
ききました!本当に不思議・・
そう!このお椀素敵ですよね(@^-^@)
こんなのを息子が作ってきたら感動しますよね!!
作品とてもよかったですよ!(^-^)
まひまひゆかりんさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
ライスコロッケは食べたこともないんです(;^-^)
想像でしかありませんが・・・
まんまるにしたので包みやすく揚げやすい!
いえいえ・・写真は・・も?だめです。。
いいカメラ欲しいです(;^-^)
そうそうchameleon13さんの作品を生で見れてよかったです!
なかなか実際見れないものね・・
これからの将来も楽しみですね♪
若いていいですよね~(@^-^@)
ライスクロケットにしろご飯ですか。
ありです。
チャーハンを半分たべて半分白いご飯を追加するのもありです。
今回のお料理もまた美味しそうですねー。
かりっとした食感に、中からチーズがトローって。
想像しただけでもおなかが減ってきます^^
先日は本当にありがとうございました。
パンやお菓子までいただいてしまって…
いつかマルクさんにちゃんと器として使える漆器を作って持っていきますね^^
いつになるかはわかりませんが^^;
あ、母が食パンを絶賛しておりました^^
連休も明け、お体の方は。
お疲れなど大丈夫ですか?
今日も、応援!させていただきます。
あかちんさんおはようございます。
コメント頂きありがとうございます。
ライスコロッケに白飯ありですか?
よかった!!(笑)
炒飯をおかずに白飯・・て聞いた事もあります!
あかちんさんは。炒飯+白飯追加ですね?(^-^)
今度してみよう~♪
chameleon13さんおはようございます。
コメント頂きありがとうございます。
こちらこそ、先日はどうもありがとうございました!
昨年の作品の〇〇を作った方で今年は漆の作品を作られて・・て言うのが勇気いりました(笑)
先生も私が言うから、てっきり女子の生徒さんだと思われていて。。。
でも、お会いできてよかったです!
本当に皆さんの作品も素晴らしくあの、鉛筆で描かれていたのも
そこにドラマが見えました。色とりどりの作品や、印象的なもの!
個性溢れていて普段なら見る機会ないので。本当に感動しました。
またchameleon13さんの作品もブログで知っていたのに生で見ると本当に素晴らしく綺麗でした!
私の写真下手でごめんなさいね・・・。(;^-^)
後、思ったのは生徒さんがみな素直!これは驚きました。
あの女の子も思い出しました!ブログの写真で登場されていましたね!
よろしくお伝え下さい。
え?いつか漆のお椀をですか??そんな・・・とても嬉しいお言葉(^-^)
そのお言葉だけでも頂きます!いつか・・・私の生きているうちならずーと待っています(笑)
あ。。。お母さまにそう言って頂き嬉しいです(@^-^@)
*本当は息子も連れていきたかったんだけど、用事でいけず本人も残念がっていました・・
おはようございます。
今日もお互い無理せず・・・
祟られていないことを祈りながら?
頑張りましょうね(笑)
いつもありがとうございます。
ライスコロッケ、大好きなんです!
・・でも、ちょっとめんどくさくてなかなか作らない私^^;
本当においしそう~。
あ~食べたくなってきた!!
そうそう、中からチーズがトロリン~。定番ですよね!
おいしそう~。
若い芸術家さん、すてきです~。
マルクさんも顔隠れてるけど、細くて素敵~!!
おはようございます!
連休でお疲れですか?私もです(;^-^)
久々に、どっと体に来て・・重いです(;^-^)
いつもありがとうございます!
ゴボウを入れてしまうとは!!!
マルクさんレシピは、必ず一工夫がありますよねぇ^^
さすがマルクさんっ♪
これ、おもしろいのでやってみたいですーーー!
アートな作品、すごいですねぇ!
実用的なものも、飾れるものも♪
京都で見ると、またより一層赴きがありますよねぇ^^
デミがパウダー状だとこういう使い方もできるんですね(^^)。
ご飯がベタベタにならなくていいですね!
ごぼうをフードプロセッサーで…どんな感じになるんだろう?
興味津々です。
チーズinのクロケット、トマトピューレとの色合いも可愛らしい。
熱々を…ひと口でいいから(ホントは丸ごと)食べたいわ~!
chameleon13さんのブログ見せていただきました。
ものすごく透明感のある感性に圧倒されどおしです。
一緒のお写真のマルクさん、とてもママには見えません、
すてきなお嬢様と言ったカンジです。
自己管理をきちんとされているからですね。
尊敬というかスゴイというか…素敵な生き方ですね。
ライスボール、美味しそうですね!
天婦羅粉をといてつける..私も衣付ける時まねっこします(笑)
卵を使うと余ってしまうので..残った卵の使い道をいつも考えていました。
この使い方ならそんなこともなく手軽ですね。ごぼうもいいお味が出そうです。
高校生の芸術家さん..若いっていいですね。
純粋な気持ちが溢れてて心が洗われます。
これから楽しみですね。応援したくなりました♪
ふくともさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
ライスコロッケなど揚げ物美味しいですね(^-^)
今回ライスをコロッケにするのははじめてですが・・・
こういうの使えば楽チンですね♪
中のチーズがたまりませんよね(^-^)
若いですよね!chameleon13さん!
本当に才能羨ましいです(^-^)
まだまだ未来があるので楽しみですね(^-^)♪
私?顔隠れてるしいいのです(笑)
ひょ子さんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
牛蒡と牛肉合いますよね(^-^)
香りもいいので入れちゃいました(^0^)
面白いですか?嬉しいです♪
そうそうアートな世界は本当にまねできないので
すごいですよね・・・・
実用的なもの・・本当にとても素敵でした!
飾るものもとても不思議で・・・どうして回るのかな??とか
形も神秘的で・・・
京都の町にぴったりですよね(^0^)♪
こんにちは!
お疲れ様でした(^-^)
是非1度生で鍵コメさんの〇〇も見せていただきたいです。
本当に素敵なんでしょうね(@^-^@)
そうそう関西はご飯て何でもつけていただきます。
おうどんなどにご飯ないのは信じられないですから(笑)
いえいえ・・・私こそ不器用です・・
これは生地が柔らかくないので包みやすく揚げやすく良かったですよ(^-^)
そうですね・・・ブログでの出会いは本当に何事にもかえられないです。
とても大切なものですね(^-^)
秋の芸術いいですよね(^0^)♪
本当に心が綺麗になった気がしましたよ(^-^)♪
はるさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
デミグラスそうそう粉なのでご飯に入れてみました。
すると水ぽくならずに包みやすい(^-^)
まとめやすく揚げやすい(^0^)♪
牛蒡はフードを使わないのでもいいのですが・・
細かくしないとご飯からはみ出るかな?と思いました。
香りが欲しくて入れてみました♪
チーズは外せませんよね(^-^)
トマトのソースをひいてみました。
chameleon13さんそうでしょう?写真もポエムもとても感性溢れていますね。
作品も生で見れてよかったです(^-^)
写真は・・・私は顔を隠しているからいいのであって
写ると大変なボロが出てしまいますから(笑)
これ本当ですから・・・・(;^-^)
すいかたべさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
ライスコロッケはじめて作りました(^-^)
天ぷらの素いいですよ!
卵1個使わないでいいので経済的だし工程も1こ減ります♪
高校生の彼は素晴らしいですよね(^-^)
こういう息子いいですよね・・・。
そうそう純粋ですね♪
これからますます楽しみですよね(^-^)♪
ライスコロッケ!!!
中にとろ~りとろけるチーズが~~~
たまりませんね!!美味しそうです!!!
この赤いソースにピッタリですね~!!
食べたい>▽<☆
やっと娘がPCを買ったので平常なPC生活に戻ります。。。
応援ポチ
RUNEさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
ライスコロッケはじめてです(;^-^)
中にチーズ入れると美味しいですね♪
赤いトマトソースは合いますね(^-^)
娘さんPC買われたの??なかなか家族で使うとむつかしいですね。
私もパソコン買ってから遠慮なく使えていいものです(;^-^)
すっごくきれいに丸の形になってますね!
私、以前作ったとき悲惨になった思い出があるので
それ以来作れないんです~;;
でも、お写真みてたら、とっても食べたくなったので
またガッツのあるときにチャレンジしてみようかな~?
お写真、マルクさんですか!
すごい!
綺麗!
お若い!
やっぱり素敵なお料理を作られる方は
素敵なんですね~。
ため息でました^^
チーズがとろ~りには弱いですねぇ(*^_^*)
もう顔も心もとろ~りになっちゃいます♪
ライスクロケットは外では食べるけど、家では作らないの。
ごはん!?パン!?って迷うから(^_^;)
迷わずごはんでいいんだ(゜▽゜)って分かったから今度作ってみますね。
それにしても、素敵な芸術家さんとお知り合いだったんですね。
将来有望で楽しみぃ☆
hikaruのママさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
丸に作りやすかったですよ!タネが柔らかくないのでね!
私今回はじめてしたので、本当とは違う作り方だと思います。
ガッツのあるときに(^-^)
揚げものは少しガッツいりますよね・・。
私はね・・・顔隠してるからですよ(;^-^)
それなりに年齢はいっていますよ・・・・
出せないですよ・:・本当に(;^-^)
若くもないし・・・素敵でもないですよ・・・出たため息戻してください(笑)
ぴぃちゃん+さんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
チーズはずるいですよね(;^-^)
でも入れちゃいました(^0^)♪
ライスコロッケ自体、外でも食べたことないのにね・・
怖い話です・・・知らないのに作るなんて・・それもアレンジまで(;^-^)
パンかご飯迷いますね・・・・。
好きなほうでいいですよね(@^-^@)
そうそう、若い息子と同じ年の彼は素晴らしいです。
息子と同じだと思えないです・・・・(;^-^)
将来楽しみですよね♪
また遊びに来ます!!