ピーチ*
今回はピーチ!桃ではありません・・(;^-^)手打ちの麺ですが、これは材料が
強力粉・オリーブオイル・水・塩のみ!イタリアのうどん!?
機械もいりません!あのモッチリ感に感動しました!
以前、ITALYのパスタ本と同じ時に紹介して貰ったこちらの本からです。
新!パスタ宣言

これとてもシンプルで作りやすい!麺も1種類しかないのでとても簡単に作る気にもなります。
この本から今回はずーと気になっていたピーチ!
名前も可愛いことながら手で全部出来るので作ってみたかったのです。
分量は本からなのでかけませんが・・写真のみです!麺は水気が多いのでこねるのも簡単!
お野菜は今回は、シメジ、ジャガイモ、人参、枝豆です!それぞれレンジで火を通しておきます。


麺を分割します。そのあと、手で細長く伸ばしていきます。キャー下手過ぎ・・・(;^-^)
あまり見ないでね!茹でればわからないやろ?




後はボールにバターソースを入れて茹でた麺を入れて野菜をいれよく混ぜます。



お野菜が多いのでとても満腹感でます!上からパルミジャーノチーズと粗挽胡椒をかけます。

もうね・・モチモチです!!これまた作りたい・・でも伸ばすのが少し手間かしら・・。

でも手間をかけても食べたい・・て思えるこの1品!是非お勧めです~♪
初めてしたので、こんな感じになりました(;^-^)

かなり好きな麺の種類です。まあ本からなのでね。。。 この本もかなりお勧めです!

ピーチの名前の由来!
ピーチは、イタリア中部トスカーナ州で生まれたロングパスタで特にシエナ周辺でつくられます。
モンタルチーノ周辺ではピンチPINCI、モンテプルチャーノ周辺では、ピッチPICCIと呼ばれます。
語源は、アピッチカーレAPPICCICAREという、「くっつく」という意味から来ているそうです。
手作業の為、太さのむらや、ねじれた部分もできますが、それにより部分部分の食感の変化も生まれ、
とても食べごたえのあるパスタになります。
***************************************
@買ったものと頂き物
先日、京都へ行った時に買ったものです。 大丸地下食料品売り場で見つけたもの・・
レモンバームとスダチ!レモンバームは本当にレモンの香りがしますね!
スダチも2個で100円です!

それと、こちらのおかき!わさび鉄火・・て書いてありますが、わさび味の醤油おかきです。
・・・が・・が・・・、辛い~~~~~!!わさびがつ~ん!鼻にささります。超辛刺激・・てかいてありますね・・・
これは値下げ品で買ったのですが。ここまで、徹底しているの大すき!また絶対買う!

それと、名前が可愛いアップルバター!
これはアップルパイの香りのするソース?ジャムなんですって!バター・・・の言葉に弱い・・。
何にでも合いそう♪



それと小物店で買った、手帳に付けられるペンホルダーです!
これ一目ぼれです!ちなみにスケジュール手帳は今年使っているものです。手帳は100均だよ!
何だか京都でこんなものを買いましたが・・今年もあと少し?

いや・・このペンホルダーは永遠に使えます。



それと以前お店に来てくれたママと友から お酢を頂きました!
これに、ドライフルーツを入れて漬けておくといいそう!
もともとお酢大好きで酢茶漬けをするくらい(:^^)とても楽しみです♪

それとこちらは別のママ友!ウニと海苔の佃煮の2層になっているもの!
これ、ご飯の上に乗せていただくと・・・めっちゃ美味しい~♪
あ・・美味しかった!ごちそうさまでした(^-^)
これはやばい・・パンではなくご飯が必要になりますね・・。
パンは?パンは?・・我慢?・・・我慢?・・・
9月1日~9月30日
おかずの星~リンク先~★ モンテローザおかずの星の大会ステージに参加中!
投票・・お時間あるかたお願いいたします。
本当にご迷惑おかけしてすみません。 (;--)
コメント
コメント一覧 (54)
桃の???って 思いましたが
違うのですね^^
太めの麺で
野菜も たっぷりで 美味しそうですね
これ 一品で 満足できそう♪
アップルバター
一度 食べてみたいです
ネットで 探したら あるかな?
あとで 検索してみます^^
あはは(笑)
お店によっては、桃の冷製パスタを出す処があるので、てっきり桃かと・・・
麺のコトなんですね。
自家製麺で、美味しそう♪( ´▽`)
アップルバター。
ふふ(笑)美味しそう♪♪♪
》朝、珈琲だけか クッキーやチョコをつまむ程度。
昼、パン1個。
夜、ガッツリと食べる。
もう何年も このパターン、リズムなんです(^_^;)
あっはっは~~麺が不ぞろいなのはこれはこれでいいのよ
でも何だか可笑しくて・・・すんまっそん[絵文字:v-436] えへへ
ここがマルクちゃんの長所だよ 綺麗にしなければと思わない所
無理しない所がいいのよ これ綺麗に伸ばそうと思ったら修行がいるよ
レモンバームはその辺にあちこち生えてるよ
お金出して買うのはもったいないくらい
外に行くと魅惑的な物たくさんあるね
ついつい要らんもん買ってしまいます
とってもとってもおいしそうです!!
お写真拝見させていただきながら、今日もうっとり。
美味しいお味の想像、楽しんじゃいました。
本当にマルクさんのお料理は。
いつみても、愛情たっぷりで素敵です!!
この美味しそうなパスタに、☆☆!!
私も雑貨屋さんへ行くのが大好きです!ペンホルダー、便利でかわいいですね。探そ(^O^)
もちもちの言葉に弱いわ
パスタマシンなしで作れるならトライしなきゃ♪
最近おうどん食べてないことに気づきました
うどんの国なのにね・・・
麺を1本ずつ手で延してくのですね。
すごく手がこんでいておいしそうです。
わさびのオカキ食べてみたい~
辛いの大好きなんです。
お土産のお酢、フルーツ酢になるんですね。
今度探してみよう
ピーチって、桃だと思ったよ~~
自家製のパスタおいしそうだわ!!
マルクさんのお料理アイデアについてじっくり聞いてみたい!!
年末はぜひね!!
お買い物もいっぱい♪
楽しそう♪
↓のお店のパスタも美味しそうですが
このピーチも美味しそうです( *´艸`)
自分で麺類は作ったことがないので
興味津津ですねヾ(≧∇≦*)〃
しかもモチモチなんですもんね(〃∇〃)
食べてみたいですヽ(*´∀`*)ノ.+゚♪.+゚
アップルバターも美味しそうですね(ゝ∀σ)ノ応援☆
てっきりハンドルネームに由来したフルーツ感覚のパスタかと思いました。
もっちり美味しそうだけど、1本1本伸ばすのが手間と慣れが必要みたいですね。
雲丹のり、上沼恵美子が紹介して一時ブームになりましたね。買ったことがありますが、美味しかったです。
今日も演出がまたまた素敵で♪
淵がひらひらしたお皿、もう少し詳しく見たい(≧3≦)ノ
和にも見えるし洋にも見える(★▽★)
それにしても、
お名前が紛らわしいね(^^;;
くらさんに作ってあげるときは、名前伏せた方がいいな。。
ピーチ=桃、、、となったら、もう、全面的に拒否されそう(==;
ペンホルダー、かわいいね♪
クリップみたいになってて、表紙に付けれるんだね(^^)
うまく考えてるな~
あ、表紙に漬けれるになってるよ(笑)by校正大臣(≧3≦)ノ
ぽち
おいしそう(^∀^)
ピーチなんて名前がまた、可愛らしい☆
桃とは無関係でも、なんだか
ピンク色の愛らしいイメージですよね♪
ドライフルーツを漬けると相性の良いお酢も興味シンシン☆
お酢は苦手なのですが、健康のため摂りたいな。って思っているので(^∀^)
作るのがとっても楽しそうです。子供が「やらせて~」って絶対に来そうですね。
秋の野菜が沢山で、いいですね~。
酢がお好きなんですね。女性は酢が好きな方が多いですよね。
雑貨屋さんっていいですよね!!
時間を忘れて見入ってしまいます。欲しくなっちゃいますよ。
夢がいっぱいで楽しい。
桃のパスタかな?と一瞬思いましたよ。
こういうピーチの意味があるのですね。
マルクさんも研究熱心。すごいですね。
ニョッキのようで太パスタなのですね。
モチモチで美味しそう!!
おもしろい麺!
パスタって本当に奥が深いものなんですね。
パスタマシーン、不要なのですね。
わたしにもできるかな!?
陶芸の粘土を均等のひも状にすることが多いので
案外うまく行く?
でも…弾力が違うもんね…(笑)。
『超辛刺激のおかき』、気になりますね~(^^)。
それより、『酢茶漬け』がもっと気になるんですけど!?
どんなのかしらん=3
ペンホルダー、可愛い!!
わたしなら、わざと人前で手帳を開いて見せびらかせると
思います(^_^;)。
『雲丹のり』、道の駅で見かけたことがあります。
ご飯にピッタリ?
今度見つけたら買ってみます(^^♪。
マロンさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
桃・・て思ったでしょ?(:^-^)
私も初め作った人の見てそう思った(^0^)
桃の冷製パスタありますよね(^-^)
これ、かなりもっちりで美味しいですよ(^0^)
手間をかけても食べたい1品です(^-^)
アップルバターて名前だけで美味しそうですよね?
また食べてみる・・・期待しないで食べるわ!(笑)
マロンさん細いて思ったらそれだけしか食べないの?
夜までほとんど食べてないね・・。
私常に何か食べてて空いてる状態がない(@@)
でもそれでパターン決まると本人しかわからない心地よさあるのでね!(^-^)
はやとうりさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
あはっはっは~麺まで不細工?(;^-^)
だから小さい写真にしたのです・・・。
もうパイ生地丸にするのとかダメやわ・・・
本当にドン臭いのブログで発表・・みたいな(笑)
綺麗にしないと・・とは思ったんですよ?で・・これ(笑)
レモンバーム見つけて思わず買いました(^-^)
レモンの香りしますね♪
生えてるのはすごいですね!!このあたりもないかな??
そうですね・・・外出ると買いますね・・この日は少ないくらい?
るーちゃんママさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
麺は手作りすると美味しいですね!
お菓子も同じですよね?愛がこもる??
これは本通りだし間違いない味です(^-^)
パスタも奥が深いですね・・・(^-^)
とらさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
手うちなのでモッチリでいいですね(^-^)
これはパスタほど硬くないので本当に楽です!
のばすのさえ、面倒でなければ・・’(;^-^)
ペンホルダーはずーと使えますよね?
無くさない限り?(;^-^)すぐ無くすのです・・・。
roseさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
ピーチ・・て名前可愛いですよね?
桃ではないけどね(;^-^)
そうそうモチモチの言葉に弱いですよ(笑)
おうどんみたいです!まさに手打ちのね!!
マナミさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
麺を延ばすのは手間ですが、そうしてでも食べたくなります。
名前が可愛いですよね?
わさびのかなりお勧め~♪
辛くて・・・はあ~~~て涙目になるかも??
うちは子供はすきなので食べたよ(^0^)
フルーツのお酢にしますね!
何だか美味しそうですよね?
ゆんさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
桃だと思ったでしょ?(^-^)
私もそうだったモン♪
自家製は雑だけど、そのぼこぼこ感でソース絡みやすいのでいいですよ!
いいわけ?(;^-^)
年末は楽しみです~♪
こんどはどこのお店かな??
ひとみっちさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
パスタ店良かったですよ(^-^)♪
そこでも、ピーチありました!!
モチモチて魅力的ですよね?
あのベーグルもモチモチですね(@^-^@)
ああ・・ベーグルまた食べたいな・・・♪
いいな・・・作れる方羨ましいわ(^-^)
アップルバターはまだ食べてないけどバターて言葉に弱い(;^-^)
モチモチのうどん風なのかな?
おうちでイタリアンもいいですね♪
ピーチって初めて知りました(≧ω≦*)
てっきり桃の風味の…って、きっとそう思った方たくさんいるでしょうね(≧ε≦*)
おかずの星ガンバレ~☆
すみません!
一度だけ、うどんを手作りした事がありますが、やはり、かなりコシもあり、美味しかった記憶が...
でも、麺は太かったですよ~ふふふ...
マルクさん、とても丁寧に作られていて、素晴らしいなあ~
とっても美味しそう!!!
最後に振りかけたパルミジャーノがまた、美味しさupしてるのかな?
見てるだけで、よだれが出ますよ~
いつも応援、ありがとうございます。全ポチ☆
>
> あんこさんこんばんは!
> コメント頂きありがとうございます。
>
> 桃て思ったでしょ?(笑)
> 私もはじめてみたときそう思いました(;^-^)
> どこかに桃が使われてる?てね・・。
>
> すごくもっちりで病み付きになります。
> 延ばすのはそんな大変でないかも?
> 私が苦手で・・・(;;)
>
> 雲丹のり・・・そう言えば友達も上沼さんが紹介していたといました。
> 海苔が入るので食べやすいですよね(^-^)
アサヒさんこんにちは!
コメント頂きありがとうございます。
イタリアの方が作られていましたか?
そうそう多分簡単なはず!
私、ピザのときも書きましたがとにかく。粉物のを延ばすの苦手で・・
写真小さくしたけど下手丸出し(笑)
そうですね・・パスタは本当にいろいろな顔がありますね!
外食はどうなったのかな??(笑)
ぽんのすけさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
ピーチパスタもっちりですよ(^0^)
あのひらひらお皿お気に入りなんです(^-^)
中は濃い青で和の感じもします。
本当に名前かくさないとね・・・
くらさんじーて細部まで見られるかも?(笑)
ペンホルダー・・・校正大臣どうもありがとうございます!
多いのよね!私(;^-^)
ひいちさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
手作りでも、これは簡単です・・
私が下手なだけで・・捏ねるにも簡単だしね!
あのもっちりん感は病み付きです(^-^)
ピーチ・・て名前が可愛いですよね(@^-^@)
思わず名前つながりで?作りました♪
お酢も気になりますよね?なかなかドライフルーツが買いにいけない・・
かえるママさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
ピーチれ名前が可愛くて・・・(@^-^@)
ああ・・・そうね!子供とすると粘土気分で?楽しいかも(^-^)
野菜もたくさん採れていいものです!
バターがコク出ますね♪
私、子供のころから酢がすきで・・・酢茶漬けしていました(笑)
雑貨屋さん見ていて楽しくなりますよね♪
一杯欲しくなる・・。
manngoさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
桃に思いますよね?私もそう思いましたもの(;^-^)
いえいえ。。。なんでピーチていうのか知りたくて。。。
コピペしただけです(;^-^)
すごくモッチリですよ♪
これは手作りならではですね(^-^)
パスタって一口にいってもいろんな種類があるんですね~☆^^
イタリアでは地方地方、家々でそれぞれ独自のいろんな形のパスタがあるんでしょうかね?^^
アップルバター!!
これ欲しいです!
アップルパイの香りのするソースだなんて♪
ナ○スコのリッツとかにかけて、お手軽に大好きなアップルパイを食べまくっちゃいそうです^^;;
はるさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
面白い麺でしょ?(^-^)
これは手で延ばすだけだし簡単です!
私が下手なだけですが、皆さんきっと上手に延ばせると思います。
あのモッチリ感はたまりませんよ(^0^)♪
そうですね!
はるさん陶芸されるし絶対上手ですよ(^0^)♪
あの酢茶漬けはご飯にお酢を原液?のままかけておジャコなどと食べる胃に悪い?(笑)
ペンホルダー可愛いですよね?
人前でね!手帳に以前はスケジュールなど書いていたのに
最近は携帯に入れるのでなかなか使わない(;^^)
まあスケジュールもほとんどないし(爆)
雲丹のりは上沼さんが紹介されてたらしいです。
海苔が入るので雲丹の苦手な人でも食べやすい♪
ナナママちゃんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
食べてみたい?(^-^)
モッチリです!!!もうたまりませんよ★
イタリアのおうどんですから(^0^)
桃だと思いますよね・・・・私もそうでしたよ!!
名前にちなんで?作りました(@^-^@)
おかずの星ありがとう!・・・だめですがね(;^-^)
まひまひゆかりんさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
桃だと思いますよね?私も知りませんでしたよ!!
知らないこと多いんですよ・・私。
おうどん手作りされたの?
そうそうあのもっちりん感はすごいですよね(^0^)♪
いえいえ・・丁寧どころか下手すぎますね・・・(;^-^)
パルミジャーノはとたんにイタリアンに変わりますね♪
三代目さんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
お帰りなさい!?お疲れでしょ?大丈夫でしょうか??
このピーチは本当におうどんです!!
あのもっちりん感最高ですよ(@^-^@)
私が下手すぎるのでのすが、皆さんならきっと上手に作れますよ!!
アップルバターあ・・・アップルパイお好きでしたね(^-^)
そうそうナビ〇〇のリッ〇に付けてね!合います~♪
これならいつでもアップルパイ味?食べれます!お疲れには甘いものがいいですよ♪
おはようございます。
応援の気持ち、今日も送ります!
このパスタ、是非頂いてみたいな♪
完全にうどんですねー。
ホント、イタリアのうどん。
手で伸ばすの、大変ですよね・・・汗。
ピーチってパスタの名前なんですね~
マルクさん桃入れちゃったか~!
って思いました(*^_^*)
パスタってすごくたくさん種類があるんですよね?
名前覚えるのが大変そぉです~
アップルバターとっても気になります!
また感想等聞かせてくださいね♪
>
> kotoneさんこんにちは!
> コメント頂きありがとうございます。
>
> ピーチ・・・て可愛い名前ですよね(^-^)
> これ雑なとこが、麺のでこぼこになりソースが絡み美味しいの♪
> 本通りに作ってるので間違いない(^-^)
> あのもっちり感は病み付きです♪
>
> アップルバターまだ食べてないんだけど名前で惹かれた・・・
> 海外食材などのジュピターなどでもありそうですよね?
おはようございます。
そうですね・・これは手作りなのですごくもっちりです(^-^)
手間はかかりますが、是非作ってみて!!
本もあのIYALYとこの2冊はお勧めらしいので私も持っていますよ!
ITALYのよかったでしょ?
ならこれも!是非注文を(笑)
おはようございます。
パスタはこれは手作りでも機械いらないのでいいですよね(^-^)
是非是非作ってみて(^-^)
本もかなりお勧めです!
ramさんおはようございます。
コメント頂きありがとうございます。
ピーチ!そうですね(^-^)
おうどん!まさにそうです。あの歯ごたえは止められませんよ~~~~♪
手で延ばすのはね・・粘土感覚ですればいいか?
私、粘土も下手なのよね(笑)
mikittyさんおはようございます。
コメント頂きありがとうございます。
ピーチて可愛い名前だよね?冷製の桃のパスタて思った?
そうそうパスタていろいろな種類があるので驚きです!
これなんて今までみたパスタとは全然違うし(笑)
アップルバターこの響きでうっとりです(@^-^@)
何につけて食べようか?(笑)
おはようございます!
そうなの!!
あの絵文字後でしか見れないよね?
あちゃ~~て思ってたのだけど順番かわるし・;・て思いそのままにしてたの。
でも絵が絵だけに変えたよ!
いつもありがとう(^-^)
てっきり桃かと思ってました。
パスタなんですね。!!!
麺も手作りされてるんですね。すごい~
もちもち、もっちりしてて美味しそう~
彩りもとても奇麗です。^^
レモンバーム、以前育ててました。
爽やかな香りでがいいですよね。
いつもありがとうございます。
こんばんは~ ま~だあちいですか~
ピーチパスタ、マルクちゃんはいろんな食材を上手に探してきますね。
一生懸命な時期って、やっぱり子育ての時が燃えているのかもね。
パスタは大昔に作ったことがあります。
得意の適当が、それはそれは上手くいって自分でビックリしたことがありましたよ。
でももう、面倒なことはしません(>_<)
マルクちゃんところで大いに拝見し楽しめるのですから^^^
それにしても、うにのりってのは知りませんね~?
ウニだから美味しいでしょうね。
釧路に居たときに、引き潮をねらって長靴を履いて採りにいったもんです。
超おしかったで~す、生がいちばん!です。
大丈夫、マルクちゃんならまた食パンに塗って食べれるわよ!
ご飯にバターのせて食べる人もいるんだし…。
まあ、それでもあのアップルバターは無理だろうけど…(^_^;)
でも、どうして「バター」って名前がついてるのかしら?
ただのジャムなのにねぇ。
ワサビ味のおかき、こちらでは絶対に手に入らないし、からし味のクラッカーじゃダメかしらね。
気持ち悪ぅ~(~_~)
イタリアのうどん、材料があれだけなら私も作れそう!
足で踏み踏みする必要もないみたいだしね。
桃とんさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
桃だと思いましたよね?私も桃とんさんも名前に桃つきますね!
これは簡単に出来るのでいいですよ(^-^)
レモンバームそうなんですか?
すごいいい香りですね!
私も育てたいけどすぐに水やり忘れます(;^-^)
Rocoさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
暑いですね・・・もう真夏のようです昼間は特に!
ピーチパスタは可愛いですよね?
ピーチなどは全部教えて貰います。自分では知らないことだらけです(;^-^)
子育ての時期なのにね・・つい忘れがち(;^-^)
わりと昔から一生懸命な方かな?
0か100なんでするか。しないか?の性格です(笑)
雲丹のりは上沼さんが紹介されてみたいです!
ご飯にのせて美味かったです(@^-^@)
採れたて生雲丹食べられたの?美味しそう♪
釧路に行かなければ・・・(笑)
yuyuさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
雲丹のりごはんに乗せてね!美味しいですよ(^-^)
私ならパンに?うけます(^-^)
でもありえますね・・・・(笑)
ご飯にバターと醤油かけて食べていましたよ!
大すきです、バターすきなので(^-^)
アップルバターもいけるかも?きなこと砂糖をかけて食べるときもあるし(;^-^)
ワサビ味は最高に辛い!!これは最強です(;^-^)
からし味のクラッカー美味しそうだけどあるのですか?
ないのかな??気持ち悪い・・て書いてあるし。。
イタリアのこのピーチは簡単です。そんな捏ねなくてもいいので
ていうか生地が硬くないので扱いやすいです(^-^)
イタリアにはあるようです。
料理大好きさんこんばんは!
コメント頂きありがとうございます。
レシピブログの方でもお気に入り登録どうもありがとうございます!
桃のパスタあるようですね(@^-^@)
私はまだ食べたことないんですよ!!
のちほどブログに見に行きます~♪(^-^)