タコヤキの中身は・・・。
たこやきシリーズの1回目です!

どうしてもお蕎麦風のたこやきが作りたくて・・・おだしも麺つゆでワサビを漬けながら頂きます。
はじめに、蕎麦粉をたこ焼きの粉の変わりに使いました!
・・・でもどうしても・・・粉っぽい??

そうだ・・・たこ焼きの粉の袋を良く見ると、BPやカツオ粉が入っています。
再度、そば粉にプラスして作りましたが・・・・粉ポイ!

粉の分量をそば粉とたこ焼き粉を半分ずつにしても・・・粉ポイ!

また生地に長芋も入れましたがどう作っても・・・粉ポイ!

はい!ご一緒に・・・粉ポイ!?(笑)

*(追記)でも粉ポイのももちろん、食べました!夫は御蕎麦だし粉っぽいけど好きな味?だと。
結局・・・そば粉はしました。やはり 断念たこ焼き粉で作ると美味しい(^-^)

・・・・ならば、このたこ焼き粉を使う変わりに?中に茹で蕎麦を細かくカットして入れてみよう!
・・・ていう感じで今回も実験みたいな?お料理になりました。


たこ焼き粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・130g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・400cc
ネギ・エリンギ・天カス・油揚げ・茹で蕎麦・・・・・適宜
麺つゆ・ワサビ・海苔・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

①卵と水をよくといてそこへ、粉を入れて混ぜます。油揚げ・エリンギ、茹で蕎麦も細かくカットします。
ちなみに、天カスは自家製の天カスで、チルド室に入れておくといつまでもサクサクです。


後は、普通にたこ焼きのように作ります。


やはり、中がトロンとして外がカリッとした皮が最高ですね(^0^)

ワサビがピリリ・・・・麺つゆで頂きます。


中身はあの、茹で蕎麦が入ってますよ!


今回の中身はよく考えて、お蕎麦と食べてどれも合うものを入れてみました!

なかなか私は綺麗に丸められませんでしたが・・・・関西でも大阪でもないので
週1回とか頻繁にたこ焼きを食べる習慣が無くて・・・・。

でも大阪でももちろん週1回も食べない方もいらっしゃるでしようが・・。
今回、アレンジたこ焼きの募集だったのでちょっといくつか考えてみました!

第1回目は・・・・お蕎麦風のたこ焼きでした(^-^)
中身のお蕎麦がいい感じで麺つゆとワサビがすごく合いました!

ビールのおつまみに! (^0^)プハァ~~~


*************************************
@ロングツイッター
使いすぎたお小遣い帳の中身と独身時代の仕事・・・
数字が好きだと書いた事がありますが、毎日のお小遣帳の数字を合わすのが好きでした。

18歳の高校卒業式の前の2月からお勤めをしました。
結局、アルバイトもしたこともなく飽きる事もないので?そこの会社だけが唯一
私の社会生活の場所でした。

で、その当時は高卒なのにたくさんのお給料を頂きたくさんお金も使ってしまいました。

その当時に付けていたお小遣いノートを思い切って載せてみます!

毎日色事に分けて科目を決めていまいた。
赤は本、青は食品、紫はお付き合い、緑は身に着けるもの、黒はその他
それを毎日と、月ごとの色事の合計を出していました。
ある月のノート・・汚い~~ですが・・。




ある日の1月の色事の合計とある日の1日の中身・・・・。


赤いのが本!この日は・・きょうの料理、王家の紋章、ピアノの本
緑の衣服・・・・・スカート、パンスト、くつ下、
黒のその他・・・・フィルム、カラオケ、
青の食品・・・・・ジュース、アイス、ヨーグルト、ガム、とろろ昆布、お豆腐、パン
この日の合計が5780円でした。
カラオケが200円て言うのがわかりません??

たくさん使っていました。もちろんもっと使った月も・・・。今では信じられないですね・・・。

あのお金が残っていたら・・・。私の会社の仕事内容はと言うと・・・・
大豆関係の小さな新聞社でした。

何も知らずに専門の学校も行ってないのですが広告の製作をしたり、
ほとんどが記事の校正をしていました。

・・・・校正の仕事をしていたのに、今は自分の記事では間違いだらけの文字・・・・。

ここのお仕事が大好きで10人足らずの小会社でしたが毎日行くのが楽しくて辞めたくなかったのです。
だから長男がお腹の中にいる9ケ月まで働いていました!

今でもその会社はあるので、懐かしくてふと立ち寄りたくなります。

その当時29歳くらいの男性(いろいろあって1年位で会社を辞められた方)から
今年も年賀状を頂いて、 別の会社の社長になられたそうで、私のブログの事を書いて下さり、
懐かしくて元気を貰えました!と書いて頂いたのです。その言葉でタイムスリップして
その当時を思い出しすごく嬉しい気持ちになりました。

会社時代の方とは数人と今でも年賀状のお付き合いはあるので1年が楽しみで・・・・。

辛いこともありましたが、仕事が好きで・・・・。

唯一の社会で携わった場所の会社勤めでした。たまに、この会社に戻り働く夢をみます。
それは夢でしかありませんが・・・(笑)
*先日、いつもとてもお世話になってるfrom now onのkotoneさんが、
あのハニーレモンのタレを使いサラダを作って下さいました。
本当にいつもホテルのランチのような豪華なメニューににいつも驚きぱなしです。

kotoneさんどうもありがとうございました!

コメント
コメント一覧 (94)
山葵がまた良いです。
あの、豚カツソースはイマイチ好きではありませんでした。
たこ焼き器が欲しくなってきました。
マルクちゃん、几帳面なんですね。
後になって見るのって懐かしいですね。
きちんとされていらしてて
御料理にもお人柄が
納得しました
なぜ、あのように美しく
美味しさが伝わるのかが☆^^
きょうの料理は良いレシピ本ですよね!
最近は目を通すことがなくなりましたが
わたしもお気に入りです☆^^
わたしもこの歳ですが
マルクさんを見習いたいと思いました。。。
たこやきが
わさび味が効いてて
美味しそう!
それにお洒落です~♪
おそばをたこ焼きに♡
おそばもたこ焼きも大好きなのでと~っても食べたいです~♪
マルクさんの発想。ほんとにいつも素敵です~(*´∀`*)ノ
家計簿、すご~い!細かく書かれてますね~。
マルクさんはず~っときちんと家計簿つけているんですね~。
私は、かなりのどんぶり勘定なのでお恥ずかしいです(汗)。
私だったらすぐに諦めちゃうかもです。
しかも良い塩梅のもの見つけちゃう!
マルクさんは天才です。
たこ焼きをそばつゆでなんかお洒落な感じですよね。
飲み屋さんで出て来たらチョッと嬉しいです。
あわせるのはやっぱ日本酒かな?
こまめに書いてあって、すごいです。
私も以前家計簿をつけた事がありましたが
すぐ断念...。
確かに当時のお金が残ってたらな~
と思うことは良くありますね。
あー、タコ焼き器あたったんですね・゜・(/Д`)・゜・。
わたしには届かな――い(>_<)
お蕎麦入りっておいしそう❤麺つゆで食べるのが和っぽくていいっ!!
わさびもいっぱいつけて食べたいな(*^ー^*)
お小遣い帳つけてたなんてすごーーい!
わたし、お財布の中身がいくら入ってるかもわからないくらい(*´艸`*)
レジに並んでからお金入ってなかったり、お財布もってなかったり‥‥(´Д`) =3
お蕎麦風。。。求める味に仕上がるまで諦めずに実験を重ねるマルクさんの執念を感じましたよ!
その時の気分でいろいろなものを放り込んで焼いちゃうのも、いいですよね。
たこ焼き器、欲しくなってしまったわ~
それにしてもマルクさんの独身時代のお小遣い帳、細かいっ!
几帳面な性格なんですね~
あ、でも私もお小遣い帳ではないんですが、最近物忘れがひどくなったので日記帳を購入、なんでも書き込むことにしています(^ ^;
とっても素敵な、このアイデア。
お蕎麦入りのたこやきなんて、初めて聞きますもの。
しかも、こんな風にさっぱりいただくことができるなんて・・・。
これでしたら、ちょっと食欲がない時にでもパクパク♪
美味しく頂けそうです。
本当に、おいしそうです!!
今日も、☆☆!(^^)!
しかも、美味しそう!!!!
さすがですね☆
マルクさんのブログはかわいくて好きなんです^^
★こうママ★
はい!ご一緒に・・・粉ポイ!?(大爆笑)
今回もマルクちゃんらしいアレンジたこ焼き何と申しましょうか(笑)
良い意味の笑いですのでねいつも非常に楽しませて頂いています
家計簿良くこういう物を保存されていますね
私は過去はジャカスカ捨てさるタイプです[絵文字:v-12]
でも見ると懐かしいでしょうね~
性格って本当に面白い!!
でも実験の材料粉っぽいにひっかけて実際には捨ててはいませんよね
これで何かできますよね[絵文字:v-352]
はっはっはここは豪快に笑っておきましょう
おいしそうだねぇ~
私はわさび苦手だから大根おろしで食べてみたいな♪
マルクさんのお小遣い帳
丁寧で几帳面な性格がよくわかるね。
私も見習って少し計画的に暮らさないと…
マルクさん、きょうも楽しい記事ありがとう~
また、お邪魔します。
おはようございます。^-^
もう・・・・全然鑑ではないですよ・・・。
どちらかと言えばダメダメな主婦ですよ(;;)
きちんとしてるのも、勝手なとこだけで掃除などダメ(汗)
何かに記したり表にしたりが好きで・・・・(笑)
あ・・・粉ポイのは、先ほどもコメント別の方に書いて頂いたのを読んで
追記書きましたがポイはしてないのです(;^^)
まず、捨てることはないですね・・夫も捨てないし失敗も全て夫は食べます。
これは子供にも食べさせました(爆)
すいませんややこしい書き方で(;^^)
お蕎麦にこだわってしまいました・・。(汗)
たこ焼きはほとんど焼かないので丸にするのは難しいですね??
アサヒさんどうもありがとうございました。[絵文字:v-254]
たこ焼き器を前にいろんな数字を書き込まれてる
マルクさんの博士姿が浮かびました。(*^^*
粉モンの中に粉モンを入れられた発想・・・スゴイ@@
たこ焼きもお好み焼き同様、好きな物を入れて楽しめますね。(^^v
ん? たこ焼き[下線]シリーズ[/下線]・・・[下線]第1回目[/下線]?
ってことは・・・わぁ、楽しみですぅ。(*^^*
マルクさんの几帳面さが現れたお小遣いノート・・・きちんと記されていて
きちんと保管されていて、流石、マルクさん♪
私は家計簿もつけた事が無くって・・・ダメ主婦です。>v<
おはようございます!^-^
御蕎麦入りにこだわってしましました(;^^)
思ったらいろいろ実験してしまいます(汗)
あの豚カツソースなどは面白かったですね!
ああいうのを見るといろいろ試したくなります。
またあの和食屋さん楽しみにしています♪
私も大きなタコヤキ器が欲しいです・・。
18個焼きでは小さいし何回も焼かなければいけないので・・・。
太巻きさんどうもありがとうございました![絵文字:v-254]
おはようございます!^-^
私全然きちんとしてないですよ(;^^)
親が聞いたら笑われます・・・・・。
そのように褒めて頂き恥かしい限りですよ・・・。
この当時からきょうの料理を買っていたのですね・・。
懐かしいし細かい項目を見てると面白ですよ(^-^)
たこ焼きも、御蕎麦にこだわってしまいました(汗)
ワサビが大大大好きです♪
RUNEさんどうもありがとうございました。[絵文字:v-254]
たこ焼きとはちょっと違うのかもしれませんが、私はたこ焼きがスープの中に入っている明石焼きが大好きです!たこ焼きが熱々で、しかもスープも熱々で、寒い日なんかは最高!
さて、お勤めされていた件。
私は、色々な会社で勤めて経験がありますが、「この会社に骨を埋めたい!」と思ったところは無かったですね・・・
唯一働いた会社が辞められないほど楽しかったなんて、マルクさん、ラッキーですよ!
おはようございます。^-^
御蕎麦にこだわった結果このような実験のような料理に・・・。
いろいろ試すのがスキです♪
ワサビが大大大好きなのです(^0^)
お小遣い帳は独身時代はしてましたが今はもう、つけてません。
どうせ足りないから(爆)
数字を合わしたりするのを楽しんで?していました。
kurocoboさんどうもありがとうございました。[絵文字:v-254]
おはようございます!^-^
またまたコメントいただきスイマセン・・・・。
いろいろ考えて実験?みたいなのをするのが好きです。
多分、知識がないのでいろいろしないと分からないことだらけなのです。(;^^)
天才。。。などと人生で言われたことがありません。(@@)
ひろぼさんに頂いたこの部分保存しておきます(笑)
やはりお蕎麦と言えば麺つゆとワサビかなと思いまして・・・。
そうですね!ビールより日本酒ですかね??
私も飲めたら楽しい人生だったと思います。。残念です(;^^)
ひろぼさんどうもありがとうございました![絵文字:v-254]
おはようございます!^-^
お小遣い帳・・・このようなものを載せる方いないでしょうね??
こういのは一杯あります。
何かに記録したり表にしたり計算したりが好きで・・。
かといって数学が得意でもないですが(笑)
えっ??家計簿をですか??
そういえば私の父も男ですが(当たり前ですね・・)
家計簿つけています!
今でも(;^^)私は似てるのかも知れませんね?
その当時のお金・・・あ・・勿体無いです・・本当に(;--)
40のおじさんどうもありがとうごいました![絵文字:v-254]
おはようございます!^-^
タコヤキ器・・・外れましたよ!!(泣)
だから勝手に家にある機械で作りました(;^^)
いいですよね!あの機械が当たったかた・・・。
今回は御蕎麦で・・・そうそうワサビがいいですよね?
ワサビが大スキでよく使います(^-^)
子供もワサビが大好きなのですよ(@@)
お小遣い帳。。。懐かしいです。
人のお小遣い帳なんて見る機会ないですよね??
思い切って載せちゃいました(;^^)
あ・・私もレジで並んでて財布がない??てよくありますよ!
横で娘が・・・「私あるし、出そうか?」
と言います!しっかりものです(;^^)
Matilda*さんどうもありがとございます![絵文字:v-254]
おはようございます!^-^
御蕎麦。。。アレンジレシピの募集だったので
アレンジならスキなので考えて見ました(^-^)
こだわりがすごいですね(爆)
タコヤキ器は小さいので私も大きいのが欲しいです(^0^)
これではせわしないです・・・。
お小遣い帳面白いですよね??
人のこういうのって見る機会ないですよね??
恥かしいけど載せちゃいました(;^^)
日記もそういえば書いていました(^-^)
記録はいいものですね!
サスピさんどうもありがとうございます![絵文字:v-254]
おはようございます!^-^
今回はアレンジたこ焼きの募集だったので
いろいろ考えてみました!
お蕎麦がなかなかうまくいかずにこのような結果に・・・。
そうそう・・・これは麺つゆでサッパリでしたよ(笑)
ワサビが好きなので・・
うちは子供もワサビが好きです!
食欲が無い時が[色:FF0066]ない[/色]マルクでした(爆)
るーちゃんママさんどうもありがとうございました![絵文字:v-254]
おはようございます!!^-^
いつもレシピブログではお世話になります!
可愛いですか???
その言葉が嬉しいです~~~~![絵文字:e-266]
あ・・・・私の事ではないですね?(爆)×2
今回はたこ焼きレシピ第一回目です??
次はあるのか??て話ですね(;^^)
こうママさんどうもありがとうございます![絵文字:e-339]
おはようございます!^-^
そうですね・・・
アレンジ募集だったのでこれは好きな分野?だから
いろいろ考えてみました!
あ・・・先ほども別のブロガーさんからコメントいただいたのを見て、
粉ポイですが、捨ててないのですよ。。。
食べ物は痛んでも?ほかさず・・・。
この粉ポイのも全て子供も食べました!
追記で書き直しました。[絵文字:e-330]
スイマセン・・・ややこしい書き方で(;^^)
小遣帳はこのようなものをを載せる方いないですよね?
面白いかな??と思いまして・・・。
思い切って載せちゃいました!!
日記も全部残っています(;^^)
過去を捨てきれないのでダメですね・・・。
はやとうりさんどうもありがとうございます![絵文字:e-339]
乾杯ですねヽ(^。^)ノ
マルクさんの手帳すごいな~
他の方も書かれてるよぉにとっても気帳面☆
お小遣帳もすごいケド、手帳を残してあるのが
すごいな~って。
使いすぎ?
でも結婚したら使いすぎることもできないので
独身時代にパ~っと使っておくのが一番^m^
カラオケ200円?って~激安!!
おはようございます!^-^
御蕎麦にこだわりこのような実験をしてしまいました(笑)
ワサビ苦手ですか??
うちは子供まで好きで、おでんもワサビです(;^^)
大根おろしもいいですね!
大根おろしタレのレシピもあるのですよ(笑)
お小遣帳・・・・可笑しいですね???
でも人のを見る事ないのである意味面白かな??とか
思いまして載せました(;^^)
その当時のことが思い出されます!
あこがれや妻さんどうもありがとうございます![絵文字:v-254]
アレンジたこ焼き、色々考えすぎちゃいますよね~^^;
お蕎麦のたこ焼き美味しそう
葱と海苔までのっちゃってかわいぃ人´∀`).☆.。.:*
さすがマルクさん、まめなんですね~!
独身の頃なんて(というか今もですが)こういうのつけたことない><
王家の紋章、私もはまりました((*´∀`))ウキャキャ
でも途中から読んでないんですよねー
一度まとめて読みたいな♪
似たような漫画で巻数の少ない「天は紅い河のほとり」というのを読み切って満足しちゃいましたΣ(ノ∀`*)ペチ
きょうの料理、私は子供のころに母のをずっと見ていた記憶があります。
漫画があったり、料理本があったり、アイスがあったり、とろろ昆布まで♪
なんだかとってもかわいいと思ってしまいました(*´ェ`*)
おはようございます!^-^
あはは・・・白衣そうでうすね?
でももしも、そういう仕事なら頭が付いていけないので
自宅のキッチンで・・・(笑)
お蕎麦の粉は何でか粉ポくて美味しくない。。。
やはりお好み焼き粉とかたこ焼きの粉は考えて作られてありますね!
はい!アイデアは書きとめてあるので、また実験が成功?すれば
2回目も載せます♪
・・・几帳面と先ほどからかかれたのですが
親が聞くと笑われます(;^^)
全然ですよ(@@)
几帳面にしないといけないことたくさんあります!!
イチゴッチさんどうもありがとうございます![絵文字:v-254]
マルクさんは、発想力が凄く豊かですよね~(^^)
私はお酒系と合わせる食べ物は苦手で、
これは応募見送りにしようかと思ってます(^^;;;
お菓子からおつまみ、お料理、全ての分野でオールマイティなマルクさん、
憧れますぅ~(^^)
あ、、、、
>どれは夢でしかありませんが・・・(笑)
それは、、の間違いでは??(笑)
by校正大臣!!(爆)
ぽち
今回は、また随分と実験的な料理をさせていたんですね(笑)
そして 蕎麦風たこ焼き 面白いアイデアですね。
麺つゆと山葵が本当に合いそうです。
これは とっても面白い品なので 参考にさせて頂こうかな…と思いました。
たこ焼き器は目下不明です、欲しくなりましたよ。
和風ものをミックスしてワサビ醤油、美味しそうですね。
ほとんど具材は用意でしるようなので・・・冷凍に天カスも。
お昼なんかに頂きたいわ~
たこ焼き器はないので、フライパンに思い切り平たく焼いても?
お味は同じかな~ って・・・一人でこっそり食べちゃおうかな?
色事・・・一瞬ビックリシャックリ!情事代金かと(爆)
失礼致しました。m(_ _)m
お蕎麦入りのたこ焼き!
さすがっ☆すごいアイディアですねー。
でもわさびをつけていただくの、いつものこてこてたこ焼きとは違っておいしそうです♪
何度も試作を重ねて、、、いつもすごいなーと思います。
マルクさんの数字好き、以前記事で拝見しましたが、このお小遣いノートはあっぱれ!ですね。家計簿をつけようと思っても3日坊主にもならない私からしてみれば驚きです。
今でもつけていらっしゃるんですか?
いつも知らぬ間にお金が飛んでいっているので(笑)、私も少しは見習ってこういう習慣を身に着けなければと反省しました。。
応援ポチ☆
お忙しいのに 申し訳ないです^^;
お気遣いに 感謝しております
これは 蕎麦好きのパパさんが 喜びそーです
見た目 たこ焼きっぽくて 食べたら お蕎麦な感じ
きっと これ 作って パパさんに 出したら 驚くだろーなぁと
作る前から パパさんの ビックリ顔を 想像して ニヤニヤしてしまいました^^
わさびが効いててめんつゆでいただくのね♪「明石焼き」に似てる?
小遣い管理完璧!経理とかの仕事も向いてそうね(*´▽`*)
私も実は仕事で自分の会社用の広告の製作(構成案を出す)もしてました☆
だから仕事が楽しかったってのわかるよ~♪あの頃がなつかしい…
いろいろと励ましていただいて、本当に感謝、感謝です!ありがとう!
私はたこ焼きより明石焼派なのですが、明石焼は家では作れないので、せめて雰囲気だけでも味わおうと、うちでは絶対に出汁で食べます。その出汁が残ったら、翌日に蕎麦やうどんの出汁として使います。だからといって、たこ焼きに蕎麦を入れてみようとは考えたこともなかったです!さすがマルクさん!発想が面白い!次にたこ焼きを作る時、お蕎麦を入れてみます。子供の春休みの昼食にいいですね!
ところでマルクさん、「どろ焼き」って知っていますか?あの辛い「どろソース」とは全然関係なくて、明石焼き風のふわとろのお好み焼きのようなものを出汁につけて食べるものです。姫路発祥と聞いたような気がしますが、確かに姫路に近いジャスコには専用の粉が売られていました。そして粉は売っていないけど、名古屋ではお店でたまに見掛けました。滋賀はどうですか?私は粉が手に入らないので、マルクさんのように実験に明け暮れた時がありました。が、すでに諦めて、最近はお好み焼きを出汁で食べています。あっさり食べられて、ハマッています。
私もマルクさんのように、昔のアルバイトの職場で短い間でしたが仲良くしていただいた方と今でも交流があります。アルバイト仲間というよりも、私の母よりは若いぐらいの年配の方ですが、年賀状だけの付き合いが、私がびょーきをして通院している病院のすぐ近くにお住まいなので、度々会えるようになり、普通の友人とは違う懐かしい関係でいつも盛り上がって楽しい時を過ごしています。なかなか会えなくても、そして、昔、それほど深く付き合った訳でなくても、何故か特別な人っていますよね。これが縁っていうんでしょうね。
昔のお金の話…私も散財したけど、そのお金が私の血肉となって、今の私があるのだ…と 正当化しています。…ダメ?
前回のコメントでイナゴの煮物って書かれてあったので、食べたくなりました!煮物は知らないけど、佃煮なら名古屋のスーパーのお惣菜売り場で簡単に手に入ったので、たまに買って食べていました。イナゴを食べるのが、昔からの夢だったんです!名古屋で初めて食べて以来、私はハマッたのですが、主人は昔から嫌い、子供たちは気味悪がって食卓に乗せるだけでも拒否、仕方なく隠れて食べていました…。イナゴが冷蔵庫にある間は、虫が苦手な長男は決して冷蔵庫を開けようとしなかったので、つまみ食い常習のドロボウよけになっていました。
イナゴを食べながら、転勤族の醍醐味を感じたものです。また食べたいと言ったら、次男がイナゴを捕まえ てくれたことがありましたが、イナゴを料理する勇気はないんです…
関西以外の人は、イカナゴよりはイナゴの方が聞き馴染みがあるかもしれませんね。
笑いました~~^^
でも 蕎麦も切って入れてお出汁で食べるたこやき
大好きぃ。
この和風のたこやき。。。
私の ドツボですぅっぅ。。
すご~~い!
マルクさんってとってもきっちりしてらっしゃるんですね!
改めて、尊敬~~~。
私は数字がどうも苦手なので。。。
たこ焼き、とっても美味しそうですよ。
見てたら食べたくなってきちゃった(*^_^*)
それと、レシピブログのほうにもコメント頂いちゃって
ありがとうございます!
めちゃくちゃ嬉しかったです♪
たこパー大好きです。
たこ焼きの生地に
とろけるチーズをたくさん入れると
非常に高カロリーで
美味しいんです!
ワインとかも合うかも
マルクさんは
演出がお上手だと思います。
料理って
基本は味だと思いますが
食器とか演出って、とっても大事ですよね
それが自然と出来るなんて
素晴らしいです!!!
きちんとしてたんですね
僕は生まれてこのかた、小遣い帳をつけたことないですよ
そんな僕がいきなり
確定申告ですからね
最初は大変でした (汗)
ま、小遣い帳なんて
無駄遣いの証明なので
見るのが怖いくらいですけどね (´A`。)
ほんと、マルクさんのお料理っていつも新鮮で斬新。
わさび付けて食べるってとこが良いですね。
ビールよりも日本酒かも♪
手帳、物凄く細かに記してますね。
性格出ますね。私には・・・無理です。
『お蕎麦のまんまる焼き』が出来上がるまでには試作品が出来るのですね。
かご編みも同じです。ただ形になって残ってしまうのが困る(>_<)
お蕎麦好きのご主人様のお腹にお片付け[絵文字:v-218]
お片付けなら、私も参加したいですぅ。
麺類は昼食に食べる事が多いので、お蕎麦が残った時には
蕎麦寿司にして夕食の一品にしていました。
この次にお蕎麦が残ったら、『お蕎麦のまんまる焼き』に挑戦してみま~す。
また、お寄りします。 (^.^)/~~~
こんにちは!^-^
そうそう、明石焼き大スキですよ(^-^)
卵もタップリですよね!
たまに食べたくなりますよ~~~~。
なかなか丸くするのが難しいです~~~~。
お勤めは実は・・・・いろいろありました・・・
病気になった事もあるし、辞めようかな?と思ったこともありますが
1つ辞めれば次も・・てなる気がして(私の性格では・・)
結局辞めずにここ1つです!
結婚をすればなかなか働くのは難しいですね(;^^)
とくにうちは商売の家と結婚したからね・・。
最近外へ働きの行きたいな~~なんて(^-^)
懐かしくて・・・・。
でも働くと家との両立は難しいですね・・。
不器用なので私は無理かな??
B9MOMさんどうもありがとうございます![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
あはは・・・私すごい執念ですね(:^^)
気になるととこんんしてしまうのです・・・。
欲しいものがあれば遠くでも買いに行きます。
私がどうして几帳面と書かれたのかが不思議です??
全くダメです・・。
ノートにつけるのだけがきちんとしていただけです。
そうですね・・・使いすぎですね・・・
でもね。。。
ここだけmikittyさんだけに・・・何と40万以上貰っていたの!
信じられないよね??大学行ってた賢い友人よりも
貰えてて驚きでした!
景気がいい時代でした・・。もう使って残ってないです・・
カラオケも多分1曲いくら?の時代かな??
mikittyさんどうもありがとうございました![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
たこ焼き作った??いろいろ作れるけど頭で考えるのと、
してみるのとは違うときがありますよね?
いろいろしてみましたが・・・(;^^)
マメ?それは当てはまるかな???
王家の紋章・・私も途中で止まっています。
最後は来ないかもしれないね!?
随分前から連載してるけど、終わる気がしないね・・・。
「天は紅い河のほとり」?てはじめて聞きます!
探してみよう(^-^)
もう王家ははまりキャロルがお腹に赤ちゃんがいて身投げして
現在に戻ったとき・・・泣いた泣いた・・。
私の買い物の項目なんて変なの載せちゃいましたね(;^^)
さんたさんどうもありがとうございます![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
とんでもないです!!!!!!!!!(永遠)
いろいろかじっては、中途半端なだけですよ(;^^)
でもとりあえず、0.1でもあればするだけです!
。。。。て言うかお題があって悩むのがすきなのです(;^^)
悩むもがスキなのです(@@)
あ~~~~きゃ~~~厚生大臣さま~~~
どうもありがとうございます!!
校正していたと書いた後からこのざまですね・・・。
すぐに直しました!
もう穴があったら入りたいわ(;;)
ぽんのすけさんどうもありがとうございます![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
そうですね・・・
研究や実験をしていました(笑)
なかなか頭で思う味と実際の出来上がりでは違う時が多いですね?
もうたこ焼き続きです・・わが家(;^^)
ワサビや麺つゆは御蕎麦に合うので
これに漬けて食べようと思いました。
中身も御蕎麦に入れる具を入れて焼きました。
いつもの面白?変てこレシピですね・・・。
驚かれたのでは???いつもかな?!(爆)
naoさんどうもありがとうございました![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
私も普段はあまりタコヤキ器を使う事がないのでなかなか
綺麗に丸にするのは難しかったです・・。
天カスは冷凍するといですよね(^-^)
本当は私も大きなフライパンで焼きたいくらいです(;^^)
もう・・・・[色:FF0066]色事[/色]ってそういう意味に取れました??
全くまったく~~~~想像もしませんでした(;^^)
もしそんな項目があれば、ブログに載せる時はモザイクかけました(爆)
私は絵に描いたような?真面目人間でしたからね(;^^)
いいのか悪いのか別として??
Rocoさんどうもありがとうございました![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
すごくないのですよ!!
全く知らないから悪戦苦闘しているのです(;^^)
そば粉は本当に粉ポイです(爆)
やはり、たこ焼き用の粉は考えて作られてるな!!て思いました。
このお小遣い帳はすごいですね?!
今はつけてないですが・・・
つけるといろいろややこしいかもしれないのでね(爆)
その当時は数字が好きだとは思わなかったのですが
今となってはそうだったのね。。。。て(;^^)
付けても欲しい物は買いますよね??
だから記録として書いていたのです(^0^)
keiさんどうもありがとうございました![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
こちらこそ、作って頂いて本当に嬉しいです(*^^*)
それをkotoneさんの作る立派な食卓に一緒に並ぶなんて。。。
こちらこそ感謝です(^-^)
パパさんお蕎麦好きですか??
御蕎麦とたこ焼きのコラボです??
ワサビが好きなのでこれをつけて食べたかった(^0^)
kotoneさんどうもありがとうございました![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
お蕎麦は変わってるかな??とか思いまして作ってみました!
お蕎麦をもっとたくさん入れればいいかもです(^-^)
明石焼きなら生地をもっとふっくらの方がいいかな?
経理・・そうですね!事務の仕事もしてたので
請求書や領収書の管理もしていました!
あ・・・広告されてたの!!
私は素人でよくさしてくれたな??て言う程度です(;^^)
ナナママちゃんさんはすごいですね!!!!
いろいろ作るのは楽しいですよね?
ナナママちゃんどうもありがあとうございました![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
こちらこそいつも励ましていただいて心より感謝ですよ(^-^)
本当にありがとう!
確かに明石焼きは美味しいね・・・あの生地のフンワリ感・・
おだしに漬けて食べるのは最高ですよね?
なかなか外で食べることがないですが、本場の方が焼くと
美味しいのでしょうね(^0^)
アレンジなのでいくつか案はだしました!
この御蕎麦と同じ日にもう一つ別のも作ってあります!
そちらはイッパつで決まりました(^-^)
ありがちですがお勧めです(^0^)また載せます!
どろ焼き??はじめて聞く言葉です(;^^)
いろいろあるのですね??
次回行った時に探してみますね(*^^*)
会社時代は私の場合はそこだけだし、いろいろ人とのつながりも珍しく
本当に思い出深い時を過ごしました・・。
もちろんあの、病気もここが始まりでなりましたが・・。
懐かしいな。。。あの頃には戻れないのが寂しいです・・。
後は年をとっていくだけですね・・・(爆)
お金は・・・もう無いです・・このマンションの頭金にも使いました!
今では信じられない金額を貰っていました!
えっ???イナゴを食べるのが夢だった??て言うのもおかしいね(;^^)
私は虫はダメ?でも足がついてないと食べれるかな??
ゲテモノスキなので(;^^)
確かに・・・いなごを料理する勇気はないです・・・(笑)、
ギョギョームさんどうもありがとうございました![絵文字:e-339]
こんばんは!^-^
粉ポイ・・そうだったの!!
どれを食べても粉ナ?味(;^^)
やはり、たこ焼きの粉は考えてありますね!美味しい(^0^)
御蕎麦を入れてやりましたよ(笑)
もう可笑しいレシピですね・・これは(;^^)
ツボにはいりよかったです!!(爆)
めがっちさんどうもありがとうございます![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
きっちりしてないよ~~~(;^^)
ノートの書いていただけですよ!
数字が好きですが数学が得意かはわかりませんよ????
足したり、引いたりガスキです(;^^)
レシピブログの方は・・とんでもないです!!
おめでとうが言いたくて(*^^*)
これからも頑張って下さいね!!
楽しみにみますね(^0^)
akaneさんどうもありがとうございました![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
いつもスイマセン・・・見て頂いて嬉しいですが
面白くないのでは??と不安です!
すぐに関西人だし面白いかにこだわる・・・(笑)
あ・・・チーズは次の炊のたこ焼きで登場します!
美味しいですよね?^^
お料理もおっしゃる通りですよね?
どんなに味がよくても、お皿や盛り付けがイマイチなら
美味しく感じない時ありますね!
私は全然ダメですが・・・誰からも苦情も来ないし
ボツにもならないし・・・
ブログでは好きなように遊んでいます♪
豊田市の工務店さんどうもありがとうございます![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
いえいえ・・・きちんとはしていないのですよ!
若いときから・・・(笑)
ノートに書き出す・・という事が好きなだけで・・・。
加夢さんは男性だし家計簿はつけないでしょうが
帳面はされてますよね?
私も今日レジで550円て打つのを55000円て打ってしまい
驚きでした!!!!
何個0が多いのか??
うちはまだ確定申告終わってないそうです!夫いわくですが・・・
この時期は大変ですよね!
加夢さんどうもありがとうございます![絵文字:v-254]
マルクさんすごいです♪
粉っぽさとの戦いも・・・
新しいものを生みだすのは
楽しいけれど失敗もつきものですもの
お小遣い帳、続いたことがありません
家計簿も・・・
こんばんは!^-^
はい・・御蕎麦を入れちゃいました(;^^)
そして、御蕎麦に合う麺つゆとワサビで頂きます♪
日本酒ですか??私はアルコールを飲めないので
何に合うかわからないけど??
飲めるようになりたいな・・・。^^
手帳はすごいですね・・・。
今ではもうつけていないです・・・・。
付ければ無駄使いが分かるので怖いです(;^^)
ramさんどうもありがとうございました![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
そうですね・・・・。
頭で想像する味と実際は変わってきますよね???
試行錯誤・・と言うほどでもまりませんが
結果、市販のお好み焼きのの粉がベストでした!
何をしてるこっちゃですね(;^^)
御蕎麦のお寿司も面白いですね(^-^)
いろいろアレンジすると楽しいですね♪
麺類はお昼と言う方が多いですよね(^0^)
フィスティーさんどうもありがとうございます![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
アレンジたこ焼きだったので御蕎麦を入れてみました!
そば粉を使いたかったのに・・・
やはり市販のたこ焼き粉とかはきちんと
作ってあるので美味しいですね(^0^)
小遣帳は・・・・足したり引いたりが好きで
こんなことしていました(;^^)
今では家計簿もつけなくなりました!
反省です・・・。
roseさんどうもありがとうございました![絵文字:v-254]
24時間近く経過すると、もうこんなにコメントが!!!
ちょっと怖気づいてしまいますね~(笑)
このたこ焼きは、面白い~!
ちょうど、姉のところに、たこ焼きプレートをプレゼントしたばかり
なので、作ってもらお~っと(笑)
ところで、マルクさんの数字好きは、すごい!!
色で勘定科目を分けてる…
それを集計して…って、私の仕事だわ~(>_<)
もちろん、すべて会計ソフトに入力して計算するんですけど、
数字との格闘は、長丁場で辛いです(T_T)
代わってほしい~って思ったけど、私には、働き者のお店の奥さん、
しかも笑顔あふれる丸顔で、癖っ毛で、ちっちゃくて可愛い(←情報を総合してみました)
そんな奥さんには、到底なれないので、あきらめて、働きます(苦笑)
お店の計算もちゃちゃっと早そう!!
パンの新メニューも、たくさんアイデアありそうだし…
研究熱心だし…
マルクさん、やっぱり素敵な奥さんよ~~(*^_^*)
お蕎麦入りのたこ焼きイイですねぇ。
麺つゆで頂くというのがまたイイ(^~^)♪
そば粉で作ると粉っぽさが残ってしまうのは残念。
何かいい方法はないかしらねぇ!?
↓のいかなご、私知りませんでした(。。;)
それにクギ煮って???
見た目小女子の佃煮みたいだけど、どちらにしても生で
見たことないので???です。
こういうのがパパッと作れちゃうってスゴイです☆
マルクさんは学生時代から数字にお強いのね。
私は昔も今もダメ。
今はレシピ起こすのに苦労してます…
そばアレルギーなので たこ焼き粉になって安心しました
美味しそうですね~
こういった いわゆる「粉もん」関西にかなうところ無いですものね
若いときのお金の使い方って・・
自分でもどうやってやりくりしていたのか・・
マルクさんは おっしゃるより きちんとなさっていたと思います
几帳面なんだね~・・・しかも置いてあるんだ・・・すごい!
ぺろは 捨てまくり~ 一部だけ宝箱にいれてるけどね♪
いい会社だったんだね♪
働く事に対してあきらめるのはどうかな?
家の事も仕事も両立してる女性 今は多いよ♪
・・・半端なくしんどい時あるけど~
マルクちゃんなら出来そうだけどなぁ~
たこ焼き よくするよぉ~ 大阪だし!
人が来ると たこ焼き お好み焼き お鍋
たこ焼きいろんなもの入れるよ 最近は残ってたおもち入りが
定番になってた~ ウインナーとかチーズとか♪
そば?はした事ない 今度作ってみるねぇ
僕の好きそうな味なのは、間違いないです(゚д゚)タベタイ
相変わらず、アイデア豊富なマルクさん、凄いです!
おつまみな一品なのが素敵ですよ~
マルクさんに影響されて・・僕もコンテストに出てみたくなってたり(笑)
お小遣い帳、色分けもバッチリでマメに記入されてますね~
僕も家計簿つけたこと数回あるけど、2~3日後に今日いくら使ったかがわからなくなって、結局家計簿つけるの止めます。
性格的に、無理なのかなぁ??
お蕎麦とたこ焼きのコラボを考えつくなんて!
私はモニターには落っこちてしまいましたがコンテストを見ていて
久しぶりにたこ焼きを作りたくなって先日いろいろ具を試してみましたが
たいしたものが思いつかなくて・・・「蕎麦」はすごいと思いました。
またまた、賞が取れるといいですね。
お小遣いノートがカラフルで見やすそう。
金額がピタッと合うと気持ちいいですよね。
私もお小遣い帳は付けていましたが家計簿は途中断念しています。
こんばんは!^-^
お仕事お疲れ様です!
いえいえ。。。たまたまコメントくださる方が重なっただけですよ(;^^)
それも毎回同じ方が書いて下さって本当に申し訳ないです・・。
男性なら彼氏や夫よりも頻繁にメールのように・・
女性なら大の親友よりも頻繁にメール?のように・・・
ですよね?(:^^)
本当に不思議です・・
顔も見えないし知らないのに友達の気さえしてきますよね。
私の数字好きはこんな感じなので載せてみました!
こういうお仕事されてるの??
私は事務もしていましたが何分頭が付いていけません(笑)
あはは・・・私のイメージは随分よく美化されていて嬉しいです♪
永遠に顔が見えないことを祈ります・・。(爆)
素敵な奥さんはあなたですよ~~~!!
cinquanteさんいつもありがとうございます![絵文字:e-339]
こんばんは!^-^
そうなの・・・粉ポイのが残りました・・。
いろいろ考えてこんな事になりました!!(笑)
いかなごはご存知ないですか??
やはり地方のものですね??
そうそう何人かが小女小だと書いていたのでそうかもしれません?
時期も今だけだし美味しいですよ(^0^)
ご飯が食べすごますがね(;^^)
数字は・・・可笑しいですね!
好きで困っています(;^^)
ぴぃちゃんさんありがとうございます![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
そうでしたね・・・
蕎麦アレルギーだとかかれていましたね?
やはりアレルギーだと味も嫌いな味なのですかね?
息子はアレルギーのものは匂いで嫌いなので分かるそうです(;^^)
お金は本当によく使いました!!
もうマンションの頭金にもしたので何も残ってないです(;^^)
寂しいものです・・・。
いろいろあの時にお金を使わずに残しておけば。。て
すごく後悔します。
SONOMIさんいつもありがとうございます![絵文字:v-254]
あ・・さんで書いてしまった(^-^)
こんばんは!
私は几帳面では全くないよ~~~~。
ただ書くのが好きなだけです(;^^)
働くのは好きだけど、商売してると外には働きに行きにくいよね?
年令もあるし(;^^)
何も資格もとり得もないのですよ・・・。
もっといろいろ資格とっておけばよかった(;;)
たこ焼きはそうだね!!
ぺろちゃんなら大阪だし上手だと思うよ(^0^)
大阪の人全員食べると思われるのが嫌な方もいるかもしれないし
気をつけなくては・・・・。
そうそういろいろ入れると美味しいね♪
うちは2年で1回位しかしないので下手です(;^^)
ぺろちゃんどうもありがとうね![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
あれ?鍵コメさん大阪でしたったけ??
イメージがないですよ(^0^)
あの素敵なブログのイメージでは・・・。関東のイメージです。
あ・・・そうそう写真ありましたね!思い出しました!
そして今日のコメントはキャラが少し違いますね(^-^)
いつもの可愛い感じでは無くて男性ポイですね??
それとも地の鍵コメさんをみてしまったかな?(^-^)
たこ焼きは本場の大阪の方に見ていただくと
お恥かしいですよ(;^^)
こんな変てこなものを作ってみました(^0^)
どうもありがとうございます![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
御蕎麦をたこ焼きに入れてみました(;^^)
アレンジ募集だったのでこんな感じです(^0^)
そうですよ!
あのぽん酢のレシピは絶対いいですよ(^-^)
是非応募してくださいね(*^-^*)
男性でもブログされてる方は家計簿をつける方が多いのですね?
でも私は今はつけていませんよ・・・。
つけると怖くなりますので・・・(@@)
足したり、引いたりがスキでつけていただけです!(^-^)
まさぼ~さんどうもありがとうございました![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
私もモニターには落ちましたよ!
家にある機械でつくりました(;^^)
アレンジ募集だったのでこんなものになりました(@@)
お小遣いノート・・変ですね。
でも人のを見る機会がないので面白いかな?と思い
載せてみました(^0^)
今はもう、つけていませんよ!
見ると足りなすぎて怖いから・・・(爆)
ONIKOさんどうもありがとうございました![絵文字:v-254]
おはようございます。
うふふ、もう一度このタコ焼きを拝見させていただきたい!!
そう思って、きちゃいました。
お蕎麦入りって、やっぱり凄く気になるお味です。
この、盛り付けも、本当に素敵です。
器の雰囲気ともぴったりで、本当に魅力的ですもの。
とっても美味しそうなこちらに、心からの!(^^)!させていただきます。
蕎麦入りたこ焼き、面白い~(^O^)/マルクさんはアイデアの宝庫ですね!
コメント入れようと思っていて、いつの間にか長蛇の列・・・。
すごいですね~・・・。 さすがです。
和風のアレンジ・・・めんつゆとわさび・・・美味しそう♪
お客様で、脱サラして、たこ焼き屋さんがいますが、
新しいアイデアを、いつも考えてます。
暇な日は「今日は食べたくない~~?」って、さりげない注文が(笑)
たこ焼きのように、まん丸してます(笑)
お小遣い帳・・・凄い!!几帳面ですね・・・。
後になって、あぁ~考えればよかった・・なんて、ありますが、
その時は、それで楽しかったんだから・・って、言い聞かせてます(笑)
お金には、やっぱり、羽が生えてるなって思います・・・(笑)。
楽しく働くって・・大切ですね。
人間関係も・・・。
今日も、ありがとう♪♪♪
合いそうですね(^∀^)
我が家も色々入れてみますが、お蕎麦は入れたことがありませんでした。
そば粉を使うと、粉っぽくなってしまうのですねー(苦笑)
こうやって、色々チャレンジして、新しいレシピってできるのですね。
失敗したな~って思ってもちゃんと、ご家族がそちらも食べてくれるのが、
また、なんだかいいな~♪って思いました(^∀^)
たこ焼きにゆで蕎麦を入れるってナイスアイデア☆
大阪人ですが、たこ焼きを食べるのは年に数回かな
ホットプレートにたこ焼き用の鉄板があるのでそれを使って♪
旦那が唯一張り切ってくれる料理で、粉を混ぜるのは旦那の担当
ころころひっくり返すのも上手いんです
最近だと、日曜日に道頓堀で食べました
初めてのお店だったけど美味しくて、天かすが入ってて熱々で最高でした!
お小遣いノート、青い文字が多いみたい?
仕事が好きだったって、幸せなことですよね
そばタコ焼き。やってみま~す(^O^)/
そば大好き。さっぱり食べれそぅですね。
大根おろしとか、とろろにもつけて食べたいな。
たぬきそばの天ぷらの代わりに
このタコ焼きがのっていたら
面白いかも。
本当に、皆様が仰る様にキチンとした女性、ママの鏡のような方ですね。(o^^o)とっても羨ましいです。
お優しくて、几帳面で、お料理がお上手で、お嫁さんの鏡です!!
ご主人はとっても幸せものですね。
あの~・・・
ところで。関西の家庭にはたこ焼きメーカーが一家に一台はあるって、聞いた事がありますが、本当なんですね??(?_?)
こちらでは、一般家庭の普及率、それほど高くないです・・・(@_@)
でも、今日の記事を拝見して、たこ焼きメーカーが欲しくなってしまいましたよ!
とっても、美味しそうなんだもん。
こんばんは!^-^
おそばは面白いですね(^0^)
そうですか?
器も褒めて頂き嬉しいです(*^^*)
でもこれも100均なんですよ(^0^)
いつも来て頂きありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いいたします!
ありがとうございます![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
蕎麦入りは面白いですか?
アレンジレシピだったのでこんな事をしてみました!
いえいえ・・・アイデアというよりは知識がないので
変てこなレシピになってしまいます(;^^)
うふふ・・・笑ってください?!^^
まーぶるちょこさんどうもありがとうございます![絵文字:v-254]
何度も読み直してみると・・・意味がわかりました!
私はまたまた大ぼけをしてしまったみたい(;^^)
もう驚いて飛んでいったら。。。。
よく見れば???
あ・・・そういう意味かな???と(;^^)
悩んでたら何とかしないと・・・と思ってしまいました。
何もできない癖にね・・・。
鍵コメにしたら自分で何を書いたかわからないよね?
また鍵コメで内容書きにいきますね(^0^)
ありがとうございました![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
コメントありがとうございます!
いえいえ・・・・同じ方が書いてくださってるのが
たまたま重なっただけですよ!
こんな和風の・・・ってふざけたレシピに書いて下さって
本当に申し訳ない・・。
そういえば、ドラマでも?脱サラでたこ焼きやさんを開かれた話をみました!
でも、綺麗につくるのは難しいもの・・。
人よりも美味しいものをつくらないといけないのですごく、
立派なお仕事だと思います。
なかなか外で買って食べることがないのですが・・。
あはは・・・・お小遣帳は面白いですね(;^^)
懐かしいです!
羽が生えていましたよ~~~・・・。[絵文字:e-330]
ひまわりさんどうもありがとうございました![絵文字:e-339]
こんばんは!^-^
今回はアレンジレシピ募集だったのでこのようなものを・・・
ひいちさんも作られる??
関西でなくても家庭に機械があるのですね(^-^)
そうそう・・・・粉ポイのよ!
どうしても入れたかったのに・・・・。
でもそのおかげで?茹で蕎麦を入れる事になったので
面白いかな??と(^0^)
はい!失敗しても出します・・・家族は文句も言わず?食べますよ・・・
怖いのかな(;^^)
ひいちさんどうもありがとうございます![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
どうしてもツマミホさんを見ると?夫婦愛を思い直させていただきます!
自分を反省します・・。
そこまで思えないかも・・て(;^^)
あ・・・内緒ね・・・・・。
私も関西ですが、たこ焼きは多分この10年で2回くらしか作った事がないの!
機械は親に貰ったものがあったけどね・・・。
え~~旦那様お上手なんだ!
羨ましい~~~どんな感じなのかな??ドキドキするって!
私が向井理くんといるような感じかな??
・・・あつかましい話やった(;^^)
お小遣いノート青い文字何の項目だったかな??
面白いですね!
ツマミホさんどうもありがとうございます![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
御蕎麦を入れてみました!
アレンジの募集だったので・・・。
何故だか御蕎麦が頭に浮かびました(;^^)
サッパリです♪
いろいろできそうですね!何でもありですよね??
たぬき蕎麦の変わりに??面白い~~それ(^0^)
御蕎麦はやはり麺つゆのイメージだし本当にお蕎麦のおつゆでも合いますね!
うちくるくるさんどうもありがとうございます![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
もう・・・・全く素敵ではないですよ!!!!!!!!!!!!
きちんとしてなくて・・親が聞いたら笑いますよ(;^^)
鑑にもなりませんよ!
あんなにお金も使い何もダメダメ人間ですよ(;^^)
あの・・・かえるままさん褒めすぎです!
私は反対に何も資格もなくとりえもないですが、ブログしてるのです・・
楽しく記録を・・・と思い・・。
だからきちんとしたレシピでもないので
皆さんに見て頂いて悪いな・・・て思ってるのです!
たこ焼きの機械はあるようですが、
私はここ10年で2回くらしか作ってないです!
これはたまたま実家にもらった物です(^0^)
かえるままさんどうもありがとうございます![絵文字:v-254]
たこ焼き 私も応募したんですけど外れました~
たこ焼き器、欲しいなあ。
蕎麦入りの たこ焼きどんなだろう?
焼きそば入りみたいですか??
ところで、 お小遣い帳スゴイですね。
キッチリした性格が うらやましいです~
私は 日記も何も 3か月と続かないんですよねえ。困ったものです。
たこ焼きってついつい、子どもの好きなものを入れておやつ感覚になりがちですが、こんな大人な感じがあったら、パパもよろこびそう!!
働いていた時の手帳を今も持っていて、
その上、とってもマメなお小遣いノート♪
マルクさんて、しっかりしてて、几帳面なんですね~。
色を分けてるところが、また凄い。
王家の紋章出たっ。って思っちゃいました^^
この時から、きょうの料理も買ってたのですね~♪
こんばんは!^-^
私もたこ焼きは外れましたよ~~~~!
仕方ないので自宅にあったたこ焼き器で応募です!
まあ、お遊びレシピですが・・(;^^)
お蕎麦は面白いかな?とか思いながら・・・
麺つゆとワサビで食べたかったのです(^-^)
お小遣い帳・・・きっちりは全然してないのですよ!
本当に、きっちりしたいです・・。
記録のみこんなに凝ってしまうだけです(;^^)
今では付けていませんよ!!
しろくまさんどうもありがとうございました![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
御蕎麦を入れてみました(;^^)
麺つゆとワサビで食べたくて・・・・。
アレンジ募集だったのでこのようなレシピに・・・。
本当に大人の好きなものを入れてたこ焼きもいいものですね!
焼くのがなかなかです・・・。大きい機械が欲しいです!
キタ子さんどうもありがとうございます![絵文字:v-254]
こんばんは!^-^
アレンジの募集だったのでこんなものになりました・・。
お蕎麦を入れると、やはり麺つゆとワサビが合いますよね?
いろいろ作ると楽しいです♪
本当に・・・・私全然几帳面ではないの。
記録だけを書くのが好きだっただけです(:^^)
几帳面になりたいですよ(;^^)
王家の紋章・・・・そうですよ!
ずーと買っていましたもの(^0^)
面白いですよね?[絵文字:e-266]メンフィスが好き(^-^)
そなさんどうもありがとうございます![絵文字:v-254]