バナナ&ブラックココア*

バナナココア5m 


今回は便利なホットケーキの粉を使いマフィンを作りました(^-^)
中にはタップリのバナナブラックココア洋酒で・・・・。

これは実は2月の終わりに急に決まった友チョコ用に考えて作ったものです。 
時期もバレンタインが過ぎていたのですっかり忘れモードでした。

もなかなか約束もできなかったのでこんな時期にお友達と友チョコを交換するとのことでした。
ちょうど、買っておいたバナナがいい感じに熟れてきて・・・
これは使わないとトンでも無い事になるな?と・・。

えっ?トンでもないって?バナナをそのままにしておくと・・・経験ありませんか?
小さなさんが飛んで来られますよね???

どこから来られるのかは知りませんが、そうならないように私・・・・使いました!

材料 12個分(1個当たり138kcal)
★ホットケーキの粉・・・・・・・・・・・・・・・・・150g
★ブラックココア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70g
無調製豆乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30cc
有塩バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70g
バナナ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g(正味)
ラム酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
粉糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

作り方
①バターは室温に出してよく泡立てます。砂糖を2回に分けて入れてさらに混ぜます。
バナナはフォークなどで潰しておきます。

バナナ材料1m 

②、①の中へといた卵を入れて混ぜます。豆乳も入れます。バナナも入れて混ぜます。
★をふるいにかけながらそこへ、入れます。 ラム酒も入れればもう生地の完成!はやっ!?
材料をドンドン入れるだけ・・・。

バナナココア11m バナナココア10m バナナココア9m

バターが少し分離しても焼いてしまえば大丈夫です!型に入れてバナナの薄切り(分量外)
を入れます。 型に入れて予熱180度で18~20分焼きます。

バナナココア8m バナナココア7m バナナココア6m
 
アップで~~す!上に粉糖をかけました。中身は・・・・・。

バナナココア4m バナナココア1m

そして友チョコなので家にあった袋と英字のナフキンとお花とクリップで入れてみました。

バナナココア2m 

あのお花のアップは・・・・・・

バナナココア3m 

簡単でバナナの甘味とココアの風味に洋酒でちょっとリッチに出来ました。
そしてよくありがちな、ホットケーキの粉を使ったとは全く気づかれない味です。
こちら焼き立てからシットリです(*^^*)

**********************************

@ロングツイッター

実は・・・これを作るハチャメチャ騒動・・・

そしてその娘の友人のYちゃんが作ってくれてたのを頂きました!
頂いたのは・・・クッキーとデコチョコです!こんなに可愛い袋に入れて頂きました。

こうしてチョコ誰かから頂いたのを見るのは、はじめての我が家!

友チョコ2m

息子も貰った事もないし・・・クラブとかであるみたいですがそのまま学校で食ってきた!と言われ
だからこうしてプレゼントのチョコを見るのがはじめて!!
もちろんも自営なので私以外から貰う事もないのです・・・。
それに・・・夫は女性と話す機会も以外ないのです。。。

中身は・・・・・はい!とても可愛くてすごく美味しくて、
友達が湿ってるかも??と心配してくれたのですが サクサクでした!
息子と夫にもおすそわけしました(^-^)Yちゃんどうもありがとうね!とっても 美味しかったよ!

友チョコ1m 

で・・・うちは何を作るか考えましたが交換をするのが分かったのがギリギリだっので
そして参観やお店の注文などで作る時間が全くなくて・・・・
前日夜10時から娘としました。

そしてできたのがこのバナナとココアのラム*マフィンでした。
・・・・・でも急ぎながら作ったので辺りは大変な散らかりようでした・・・。実は・・・

完成写真を見ると分からないですが・・・
まず、量った材料を置く場所が無くて、足元において用意していたらつい・・・
せっかく量った材料が で全部こぼれました・・・。
あ~~~~~~~・・・・再度量り直しです・・。

何とか作っていくと、ハンドミキサーの線が途中で届かなくて、コンセントをさそうと思い
そのバタークリームの中にさしたまま腺をさしたものだから、つながったとたん・・・
あ・・・・・ブルブル・・・・すごいで辺り一面、バタークリームが飛び散りました!
娘もびっくり!! 娘の回してる時は大丈夫だったのに・・私が代わったとたん!!!

そんなこんなで焼きあがりは上手くいきました!も交換できてホットしました(^-^) 

後日・・・バタークリームの飛び散ったのがふき取れていなかったのでしょう・・
こんな場所に!てとこまで飛んでいました(;^^)
あ・・・・どん臭い私のハチャメチャな体験でした・・・(いつもか・・)
だから、娘はドンドンしっかりしていきます・・。


追記
実はこの後がまさに大変・・・そうです!、この記事の下書きをを書いてる3月4日の夜11時
ふと、これは水分は入れないのかな??と控えておいてを見ましたが載っていません。
気になり、また作り直しました?! 今からお茶碗を洗い、お風呂に入ります!
・・・・朝、写真を見直すと材料を撮っていました!すいません。。豆乳が30cc入ります



先日いつもレシピブログでお世話になっている、みっちゃん家族のみっちゃんさん 
あのピンクドレッシングの春色サラダを作って下さいました!
いつもご家族のお話やとても美味しいものを作られるのですよ!
みっちゃんさんどうもありがとうございました。

そしてこちらはとても仲良くして頂いてるせれぶもどきなぽんのすけさん
お菓子作りの達人が今回あの、ハニーレモンのサクッバリッチキンを作って下さいました。
写真も素晴らしくセンスが良くてとてもプロの腕を持つぽんのすけさんなのです。
ぽんのすけさんどうもありがとうございました。