ちくわが???
今回はクックパッドでニッスイのちくわのモニターに当たり、送られてきました!

ちくわは本当によく食べています!中にきゅうりとチーズを入れて食べるのが1番多いかな?
今回は、ちくわを・・・あの高い?エビの変わりに使った、エビチリ!
ならぬ”チクワ*チリ”にしてみました。

送られてきたのは、お馴染みの、2種類!

普通のも好きですが、焼きちくわ(煮込みちくわ)は冷凍に買いだめしていて、
煮物に入れるとブリンブリンとした口当たりが最高に美味しい!!

今回はこの、焼きちくわ(煮込みちくわ) を使います。


焼きちくわ(煮込みちくわ)・・・・・・・・・・・・・・・・・2袋(4本)
長芋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g
白ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80g
小口切りの青ネギ(あれば)・・・・・・・・・・・・・・・・少し
にんにく・生姜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各小さじ1
ケチャップ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70g
豆板醬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1
ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1強(15g)
塩・顆粒鶏がらスープの素・酒・・・・・・・・・・・・・・・各小さじ半分
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・120cc

①まず、ちくわは縦に切り、横に4等分しました。

こんな感じ!(これ1本分です!真ん中で割って広げています)
これを、油で素揚げします。
②ネギは薄切りにします。長いもは酢水に漬けてから拍子切りにしておきます。
フライパンにごま油小さじ半分!(少ないですがカロリーを抑えたいので!)
白ネギ、にんにく・生姜を入れて炒めます。
油が少ないですが、野菜の水分でシットリしてこげにくいです!



③しんなりしてきたら、ケチャップと豆板醬と水を入れてひと混ぜします。
その中へ顆粒鶏がらスープの素と砂糖・塩も入れます。
④①の揚げたちくわも入れて混ぜます。1~2分したら最後に長芋を入れます!
あら、不思議!片栗粉でトロミをつけなくても、長いものネバネバが全体にトロミとなってくれました。
お酒をまわしかけ、塩で味の調整をして下さい。


火を止めて、仕上げにごま油小さじ半分をかけます!
(これで油は小さじ1です!)

仕上げに小口切りネギ(分量外)を散らせば完成!!!
ではアップです!!油で揚げたちくわのコクとブリブリ感!

長いもの火の通ったあの、食感!ピリッとした辛さが本格的な中華です!

エビチリ・・・ではありませんが、これならタップリ食べれます!

このソースは普通のエビチリにも使えます!
その場合は仕上げに片栗粉でトロミをつけて下さいね!
財布に優しい?レシピの日でした!(^^)
見ていただいた方、どうもありがとうございます!

コメント
コメント一覧 (28)
なんとちくわチリ 面白そうですこれ長芋が効いているのかもしれませんね
きっといい食感を出しているのだと思います
ちくわも揚げる事でコクと腰が出ますね[絵文字:e-440]
今日は、竹輪が大変身ですね!
すごく、美味しそうです。
実は主人、エビカニアレルギーなので(^^ゞ
エビやカニが大好きなるーママのお家では、海老チリは作れないのです(>_<)
でもこれなら!
と嬉しくなっちゃいました。
家族みんなで頂けるこちらのメニューに、大感謝です☆☆
ちくわで!!ううん 良く思いつきますねえ
長いもとの相性が良さそうですね
エビチリ作ったことがないので
メモさせていただきました
上手くできるかな
今日もおいしそうなお料理ありがとうございました!!
応援のぽち ぜ~んぶ完了です
今日もお元気で☆
面白いです・・・。
チクワ料理って難しく、エビチリにしてしまいました(^^)
意外と食感もいけるのでエビの処理がないので楽チン!!
長芋いい味だしてます(^^)
トロミもたまりません~~~!!
うちの家計にピッタリな1品です(^^)
ありがとうございます!
旦那様、えびかにアレルギーなんですか?
たまにテレビでは聞きますが・・・。
それではお料理も気をつけてあげてるのですね!!
(*^^*)愛ですね・・・。
・・・・わが家はエビもかにも買えない・・・(;^^)
これはチクワなので簡単です!!
チリソースは他にも使えるので便利ですね!
ありがとうございます![絵文字:v-289]
チクワ・・・笑えますね(^^)
何かに使えるか考えるとエビチリの代わりしか浮かばなかった(^^)
でもエビの皮を剥くと手が臭くなるときがあるのでこれは簡単です!
みんな普段に冷蔵庫に入ってるちくわでできますからね(^^)
ソースは簡単なので甘さなど自分好みで変えれますね!!
ありがとうございます![絵文字:v-254]
わっわ・・・・!て驚きです。
エビチリは1度作って失敗してから作ってないのでこのソースで作れますね!
それもちくわで!
えびは美味しいけど、どうも手に匂いが付くのが苦手・・・。
これなら匂い気にならないですね!!
本当に今日も嬉しいレシピヽ(´ー`)ノ
エビチリって手は考えたことなかった!
ちくわ揚げるとチリソースに合いそう!!
今日のちくわ・チリはお財布に優しくていいですね!それに長芋のアイディアは良いですね!トロミがつくし、ボリュームも増えるし、食感もちくわとは対照的で楽しめるしね。これはぜひ作らなければ!
最近ネギが高いので、普段のお料理には台所で水栽培してるネギが大活躍です。白ネギは無理だけど。買ってきたネギの根っこからネギを再生させて再利用するのは、関西人だけらしいですね。なんでかなぁ。簡単で便利なのにね。
マルクさんに薦めて貰ったカルダモン、昨日買いに行ったんです。そしたらスパイスコーナーで大好きな花椒が安売りしていて、大喜びでそれを買い物カゴに入れてウキウキしている間にカルダモンはすっかり頭から消えてしまい、うちに帰ってきてから思い出した… カルダモンは高いから昔から買うのを諦めてばかりいて、やっと買う決心をしたというのに、ショック… 何かの強い力が働いて、私にどうしてもカルダモンを買わせないようにしているのかな…?(←考えすぎ)
実家のPCで、例のクルクルを探したけど、わからなかったよ…残念。
ちくわそのものからオダシがでるし、
美味しそう~。
そう!ちくわです(^^)
匂い気にならないですよ!!!
なんせ、食感がいい!!
長芋も美味しい~~~大好きなんです!
そう。普通のエビチリにもソース使えます!!
ありがとうございます![絵文字:v-254]
あ・・・今回は分かっちゃいました(^^)
毎度、同じではね・・・。
食感の違いを出そうと思って入れたら偶然トロミ出たのでラッキー!!です^^。
前に片栗粉などお嫌いと読んだことあります。
私は片栗粉買いだめです!!なんでもトロミにしてしまいます。
もう、アサヒさんのなんかオードブル何品も紹介されてて私は、ちくわ・・・て笑われる?と思いながら載せてでも、ちくわお好きでよかった(^^)
ちくわ料理は難しくそのまま食べるのが1番美味しいし・・それならモニターでいけないので、これは何とか考えたレシピなので、もう出てこないかな??(^^)
そちらにもちくわって売ってるのですか?
ありがとうございます![絵文字:v-254]
この、*の、マーク見るたびに、先日のセミナーで胸に着けた名札の*を思い出します!
(縦になってましたね^^)
あ・・・ちくわチリ・・・今回もおかしなレシピでごめんなちゃい!てかんじですが、意外と美味しいの!
朝から、また作ったわ!!
ありがとうございます![絵文字:v-254]
チクワをエビチリ風になんて!
お料理はほんとアイデアですね~!
先日の炊き込みご飯といいスゴイの一言です!
チクワだけでも新しいなって思ったのに、長いもがはいっているのも気になります~!
エビみたいに下処理いらずだし竹輪の旨味で十分美味しそう!!
我が家のシシ丸が喜びそうなメニューです!
[絵文字:v-405]びっくらこいた~
チクワ おいしいよね~お安いし♪
マルクちゃんって 本当にすごいよね~
どうしたら 思いつくの~
やっぱり 買い物中とか~
それで美味しそう。
長いもでとろみですか。
竹輪百選じゃないけど、色んな使い道がありそうですね。
長芋大好きなの!!
ちくわはレシピを投稿しなくてはいけないので、考えてエビチリしか浮かばなかったの!
意外と美味しく今も実は食べてます!
そうそう、ネギ高いね!!
ネギがないと生きていけないくらい大すきなのに・・・。
花椒て知らないわ!中国の胡椒みたなもの?山椒みたいなのかな??
カルダモン・・・忘れたのね(;;)
本当に高いらしいよ、あのスパイス!!
高くてもしれてるがあと何にどう、使うかやね!
あ・・・クルクル残念だったね!!
ありがとうね![絵文字:v-254]
ちくわって本当にいい出汁出るみたいですね!
煮物に入れても出汁がいらないくらいと聞いたことがあります!
安いので・・いいかな?と(^~^)
本当に、毎日このようなレシピにお付き合いくださりすみません!
ありがとうございます![絵文字:v-254]
ちくわ、エビみたいに処理がいらないので作るのが楽チンです!
面白いかな?と・・・(^^)
長芋は食感を楽しむ為に入れたら、トロミになりました!!
炊き込みも、同じ長芋入れてたね!
(^^)
ありがとうございます。[絵文字:v-254]
私も今、何回かぺろちゃんのコメ読んで、チワワをチクワと読んで、ぺろちゃんちに”チクワ”と言う名前のワンちゃんがいるのかと思った!(^^)
確かに、チクワとチワワの字似てるね!ややこしい~。
アイデア・・・う~んパッとかな?(^^)
あ・・・お店番してる時にいっきに考えてノートに書き出します!!
ありがとうね![絵文字:v-34]
わ~い遊びに来て下さったのですか?(^^)
レシピブログではお世話になります!!
本当に、スーパーパパさんです!!
お料理が半端でなく素晴らしいです!!
・・・ちくわです!
少し恥ずかしいですが・・・でも結構いけますよ!!(^^)
ありがとうございます![絵文字:v-254]
<ちくわ>が、こんなに豪華な
食べ物になっちゃうなんて!
すすすごぉい~
これは絶対作らないといかんですね。
えびの代わりにちくわという発想がすばらしいです!!
見ているだけでも
ちくわとチリソースの相性良さが伝わってきます
おいしそう~♪
えびより満腹感もありそうですしなにより
お財布がピンチなときにはうれしいし食材ですよね
それにしても
料理を作りながら撮影ができてしまうその余裕がすごいです!
先日はブログの方へのご訪問&コメントありがとうございました(*^_^*)
毎日夕食のメニューに悩んでしまうのでこれからも参考にさせてもらいますね~♪
あたしも遊びにきちゃいました~♪えへ。
竹輪、ほんと大変身ですね~~!!
美味しそう!!
長芋との食感の違いも楽しくて美味しそう♪^q^
これはビールがすすんじゃうなあ~♪
チクワ・・・フフフでしょ(^^)
たまにはこんなのもいいですよ!!
チリソースと合うのこれが(^^)
いちごっ娘さんのコメかけないよ~~!!
いつもありがとうね![絵文字:v-254]
遊びに来てくださりありがとうございます!
また、お気に入り登録もありがとうございます(^^)
チクワ・・歯ごたえがいいのです!!
チリソースとあいますよ(^^)
財布にも優しいし!!です。
撮影しながら・・・カメラドロドロです実は・・・。
片手で撮りながら、作りながらで写真は実は大変ですよね(;;)
でもないと寂しし・・・。
ありがとうございます![絵文字:v-254]
うわ~遊びにも来て下さったの!!嬉しい(^^)
お気に入り登録もありがとうございます!!
チクワ・・・チリソースと合うので面白い事してみました・・・。
長芋の食感も楽しいですね♪
ああ・・・ツゥイッターもフォローしていただいたんですね!ありがとうございます。
長いことほったらかしデス・・・。
ありがとうございます![絵文字:v-254]