かぼちゃスイーツ!
今回は先日スパイスセミナーで初めて舐めた?(食べた?飲んだ?)カルダモン!!

この香りに恋してしまいました!

これでデザートを作りたいな!そう思いかぼちゃのババロアを作ってみました(^^)
セミナーでは、マンゴーラッシーにカルダモンを入れて飲んだら味がすごく変わったのです!
なんといっていいのか?爽やかで深みがあるのです。
今まで、カルダモンは買った事もなかったので、これはデザートに使えるな!
と、そう思いました!!

大好きなかぼちゃ(知ってる人、笑わないでね!)手が黄色く病院行くまで食べ続けた
私のかぼちゃ物語!

最近は少し、量を減らしてますが食べます!

あ・・・写真のババロアに載っているのは・・・・実はかぼちゃの皮です!
もったいないので使いました(^^)
皮も大好きです♪


かぼちゃ・・・・・・・・・・・・・・420g位のを使用して 正味は350g位
無調整豆乳・・・・・・・・・・・ 200cc
蜂蜜・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60g
生クリーム・・・・・・・・・・・・ 100cc (低カロリー用使用)
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・少し
ゼラチン・・・・・・・・・・・・・・10g(水60cc)
カルダモン・・・・・・・・・・・・小さじ3分の1
オレンジジュース&かぼちゃの皮&ラム酒

①ゼラチンは水に振り入れます!10分たてば、レンジで20秒チンしておきます。
②かぼちゃはラップをかけて600Wで100gにつき2分チン!今回は7分半で様子を見ました!
あら熱が取れれば、身を取り出し、無調整豆乳と蜂蜜を入れて一緒にフードプロセッサーにかけます。
これをボールに入れておきます。
③ふやかしたゼラチンに②を少し入れて(混ざりやすいように)よく混ぜます。(写真右)
混ざれば、ボールに戻します。混ぜ混ぜ・・・。
④生クリームはトロリと軽く泡立てます。それを③に入れて混ぜます!
ここへカルダモンを小さじ3分の1入れます。


後は型に入れて冷すだけ! 入れた後、少しトントンと空気を抜くと気泡ができません。

とても濃厚なババロアです!

カルダモンの香りがとても爽やかでウットリ!

残った皮とオレンジジュースとラム酒を適宜入れてフードプロセッサーに入れて混ぜます。
それをババロアが固まれば上からかけます。
*なくても良いです!もったいないので使いましたが・・・。

あ・・・アップはこんな感じです(^^)まわりにポーションミルクを水玉にたらして、アーモンド
をのせます。(かぼちゃの種が良かったけど・・・・なかった!)

あ・・・前回の100均の器です!


こんな感じ!
とてもクリーミで濃厚です!
また・・・手が黄色くなるかな?
*カルダモン
ショウガ科の多年草!清涼感のある芳香、ぴりっとした辛味とほろ苦さもあり
エスニック料理にも合います!
サフラン・バニラに次いで高価なスパイスです。
カレーや挽肉料理、また甘い物にもおすすめ!


コメント
コメント一覧 (22)
訪問が遅くなってしまって 本当にごめんなさい
心優しいコメントもいただいてましたのに・・お許しくださいね
海産物もいいですが ああ・・かぼちゃのスーツ なんてきれいでおいしそうなんでしょ
かぼちゃは スイーツ系が一番好きです
和でも洋でも美味しいお菓子になりますものね
マルクさんのは特別においしそうですね
器もお洒落!!チョイスが素晴らしいです
実りの秋 感謝してかぼちゃ頂きたいものですね
素敵なお料理ありがとうございました
ぽち すべて完了です
また恋話 しますね(笑)
うふふ、おもわず嬉しくなっちゃいました。
そして・・・この、かぼちゃとカルダモン の組み合わせ。
わあ~!?
どんなお味になるのでしょう?
すごく気になります。
それから、この皮の活用法。
こうして使うと、色もきれいですし、すごく美味しそうだなって思いました♪
本当に今日も、美味しそうなレシピをありがとうございます。
でたっ!!必殺かぼちゃ(笑)
もうすぐハロウインだしね このプラカップ本当に可愛い上手く利用しています
カルダモン私は何に入れるでしょう???
そのうちご紹介しますね
このかぼちゃんスイーツも美味しそうです
子供さんのおやつにはピッタシ
お疲れ様!
素敵な旅でしたか?また、恋の話楽しみにしています(^^)
あ・・・かぼちゃはやはり秋のイメージですね!
スイーツも美味しいし、さつま芋はレンジだと甘さが飛ぶのでかぼちゃが便利かと!!
100均の器で今日も頑張りました!(いつも100均のお皿しか使わない・・・)
ありがとうございました![絵文字:v-345]
私にしては珍しくお菓子です!!
簡単な蒸しパンやゼラチンしか作りませんが・・・。
味を確かめながら作るので、自分好みの味になります。毎日が研究室です(^^)
皮はそのままも食べるのですが、今回は色も綺麗だし使いました!!
るーちゃんママに見てもらうのは恥かしいくらい・・・。
ありがとうね![絵文字:v-344]
出ました・かぼちゃ!!!!!
伝説はご存知でしたね(^^)
好きで困ります。私、飽きない性格なので困りものです!!
カルダモン少し冒険してみました!
香りが個性があるので好き嫌いあるとは思いますが・・・。
ありがとうございます![絵文字:v-347]
クックの方にもまたレシピ書いてくださいね!
あちらも、楽しみにしています。
このカルダモン?て私知らない、新婚なもので・・・(関係ないですかね?)!
ババロアも簡単に作れるのですね!
挑戦します!ヽ(≧▽≦)ノ
日本のカボチャで作ったら美味しいでしょうね。
でも、あのホッカイドウで作ったら大丈夫かな・・・
マルクちゃん。ありがとう、
アイディア、イタダキで~す。
以前、材料の事でメールいただいた方かな?
ありがとう!クックも見ていただいてるの!同じ内容でごめんね!
あちらは、なかなかかけなくて・・・。たまに更新してます!
あ、新婚さんなんだね(^^)
うふふいいな~!!ラブラブで!!
カルダモン・・・私も最近知りましたの・・・。ダメダね私・・・。
ありがとうございます![絵文字:v-20]
いつも見に来ていただきありがとうございます!
嬉しく思います![絵文字:v-254]
あ・・・あの北海道産?のアレですね(^^)
なぜに、北海道なんでしょうね???
ハロゥインも近いので・・・。
やはり盛大にお祭りされるのかな??
日本では?いえ、うちは全くしないです!
かぼちゃは年中食べるので・・・。
ありがとうございます![絵文字:v-254]
ご旅行楽しかったですか?てまだ途中ですね!
いいですね!結婚記念の旅行!!!うふふふ(*^^*)
まだラブラブですものね!!
また、お話はあちらのメインブログのほうですね!!
あ・・・・またいろいろ面白いものばかり作ってましたよ!
読んでいただきありがとうございます!
お疲れ出ませんように!(無理ですね)
ゆっくり休んでくださいね!
ありがとうございます![絵文字:v-254]
カルダモン、すっきりしたさわやかな香りが、私も大好き~。
私も、かぼちゃに合うと思って、スイートポテトに入れたことあります。
気が合う!なんて勝手に喜んだりしています(^^)♪
ババロアおいしそうですね♪
皮のグリーンが、アクセントにもなっておいしそう!
ムダもでないし!すばらしい!
手が黄色くなるまで食べの[絵文字:e-451]!?
凝性なんですね!
私、若い頃、ミカンが大好きで、食べすぎて「黄疸」と間違えられたことが
あります。
なんでも、食べすぎはイカンですね。。。
かぼちゃのババロア、とっても美味しそうですね♪
かぼちゃ、大好きなんですー。
美味しいですよね。
スパイスも色んな使い方があるのですね。
勉強になりました♪
スイートポテトに!!
よかった気が合う(^^)
そうよね!お芋系にも合うかな?と思い入れてみたけど・・・・。
爽やかになりますね!!
皮も大好きでいつも全部食べます!!
そう・・・手が黄色くなるまで食べて病院行きよ・・・。
凝り性です!!(;;)
ありがとうございます![絵文字:v-20]
あ・・・みかんはうちの子供が小さい時に食べ過ぎて黄色くなりました!
どちらもカロテン(カロチン)の成分なので、私はかぼちゃを止めて1ヶ月以上たたないと戻らなくて怖かった!お金支払う時に店員さんに手を見て驚かれて手袋はめてたことあります!(もちろん冬)*決して片平なぎさちがいます(^^)
ありがとうございます![絵文字:v-34]
あ・・・かぼちゃ好きですか?
やはり女性は好きですね!!!
さつま芋はレンジだと甘さが飛ぶのでかぼちゃがむいていますね!
三十路さんは野菜育てられるからすごいです!!
こちらこそ勉強になります!
ありがとうございます![絵文字:v-34]
ただ嫁があまり好きではないので
たまにしか食べませんが (笑)
でもカボチャでスイーツですか?
びっくりデス
かぼちゃ奥様あまりですか・・・??
女性はお芋類好きですが苦手な方もいるのですね!!
きっとスリムな方なのでしょう!?
なんかそんなイメージが・・・(^^)
かぼちゃスイーツはよくありますよ!
本当に濃厚で美味しいのでかぼちゃ好きはたまりません!!
ぜひ、お店などを探せばあるのでかぼちゃスイーツ召し上がってみてください!
ありがとうございます![絵文字:v-521]
また遊びに来ます!!