蒸しケーキ♪

むしパイン3ミニ 

蒸しケーキは1番よく作るお菓子NO1です!オーブンを使用しないので本当に楽チン
朝のお弁当を作りながら同時進行でいつも作ります。
同時に何かするのが大好き!

今回は少しバターを入れて(私には珍しく)そして隠し味にするのが、パインジュース
何故だか、マーラーカオ?にもにた酷があります。やはりバターのおかげ・・・。
どうしても、今回のようにバターなどを入れるときは1個の大きさを、小さめにして
1個あたりのカロリーが少なく感じるように作りつつ、
1個食べたという満腹感をだします。(半分だけ食べたと思うより・・・ね!)


そして、生クリームにも実はパインジュースを入れました。
これで、Wのパイン攻め・・!!

材料 (10個分)1個当たりプレーンで106kcal
☆ホットケーキの素・・・・・・・・・・・・・・・150g
☆パインジュース(100%)・・・・・・・・・120cc
☆砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35g
☆卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35g

レーズン・飾りのお菓子・・・・・・・・・・・・・少し

生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60cc
パインジュース(100%)・・・・・・・大さじ3
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5g

作り方
①卵に砂糖を入れて混ぜ、そこへ、パインジュースを入れて再度混ぜます。
そこへ、ホットケーキの素を入れてよく混ぜます。最後に溶かしバターを入れて混ぜれば完成
(簡単だー)(卵の泡立てもない)(本当に寝ててもできるね!)(寝てたらできひんや!)
・・・・簡単なので1人突っ込みしました。(関西の血が・・・)
②それをカップやシリコンの入れ物に10個に分けます。そこへレーズンを少しかけます。
(蒸しているとレーズンが沈みますが、それはそれで中からレーズンが出てきていいかも)
沸騰した鍋に15分!蒸し器がない時はフライパンで蒸します!
レンジでなら、1個につきラップをかけて50秒ですが、私はやはりお鍋で蒸すほうが時間がたっても、
シットリ感が違う気がします。・・・・・お好みで!
③生クリームにパインジュースと砂糖を入れて泡立てて、上から絞ります。


むしパイン5ミニ むしパイン4ミニ

今、絞っていた生クリーム絞り機は母の使っていた思い出の品です!
多分30以上前のです!懐かしい方いらっしゃるのでは・・・!!

ホイップ機1ミニ 

私がお嫁に来る時にもらってきたものです!
久しぶりにレトロな感じが懐かしくて、引っ張り出してきました。

蒸しケーキのほうですが、後は好きな風に飾りつけ
私はバレンタイン用に(夫に作って飾りました、ええ、夫に)買っておいた星型の砂糖菓子・・・・。

むしパイン2ミニ 

上にはもちろんパインと合うレーズン
シットリバターの香りと酷、そして生クリームが爽やかなパインの香りがします!
簡単なので、お土産にもすぐに作れて、スポンジケーキみたいに1日たたないとシットリしないのではなく
蒸しあがった瞬間からフワフワです!

むしパイン1ミニ 
生クリームからパインの美味しい味と香りがして、残暑を乗り切る勇気をもらいました。