スパイシ~♪
スパイシーなチキンカレーが食べたい~!!
スパイスを使えば、こんなに本格的な味になるのにビックリ!
そう、いつもは普通のカレーかグリーンカレーか野菜カレーくらいしか作らないんですが、
レシピブログさまの応募で
GABANのスパイスが当たり郵送してきました!
何かに当選するなんて何年ぶりかな?
昔、若い頃に光GENJIの非売品ビデオが当たって以来かも!(古い?)
届いた瞬間、嬉しくて足が地に着いていなかったのは言うまでもない・・・・。
さてはて、どうしましょう?
せっかく当たったスパイス!
スパイシーなチキンカレーを1度作りたかったので、これで、準備万端!
ちょうど、こんなモニターをされてたので参加してみます!
『レシピブログの「自分のブレンドのカレーパウダーでつくるスパイスレシピ」モニター参加中』
よく、スパイスは油を多目に入れてよく炒めて香りを出すのが決まっていますが、私のことだから
油少なめで挑戦しました!
後は、自分の舌を信じて・・・・・。
圧力鍋を使ったので、水分があまり減らないので、隠し味に何と市販のルーを1かけら入れました。
・・・・・何とスパイシーでまろやかでレストランみたい・・・!
と自分で感動してしまいました。(おばか・・・・。)
では早速レシピです!!
材料 (総カロリー1413kcal)
A鳥の手羽元・・・・・12本 玉ねぎ・・・・・・・2個(400g)
Bヨーグルト・・・・・・200g トマトの水煮缶・・・・1缶
Cカレー粉・・・・・・・10g 市販のカレールー・・・1かけら
D塩・・・・・・・・・・・・小さじ半分 塩・・・・・・・・・小さじ半分(仕上げ)
E砂糖・・・・・・・・・・小さじ半分 固形スープの素・・・1個
F生姜・・・・・・・・・・1かけら 水・・・・・・・・・・・・・・トマト缶1杯分
Hニンニク・・・・・・・1かけら
オリーブ油・・・・・・小さじ半分
a・カルダモン、ジンジャー、コリアンダー、クミン、・・・・小さじ1
レッドペッパー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ6分の1 (辛いのでお好みで)
ガラムマサラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1(仕上げ)
材料の多さに嫌になるかな?でも本格的な味になるので1度はスパイスタップリで作ってね!
作り方
①A~Hを袋に入れてよく揉んで、20分~30分置いておきます!
②玉ねぎをフードプロセッサーでみじん切りにして、レンジで600W6分かけます!(時間短縮)
③テフロンの鍋にオリーブ油小さじ半分を入れて、aのスパイスを炒めます!少ない油ですが、サッと炒めたら②の玉ねぎを入れてよく炒めます!(2分位で右の写真位になります。)
④トマトの水煮缶とその缶に水を1杯分を入れます!少し炒めて?それを圧力鍋にうつし、固形スープの素1個とトマト缶1杯分の水を入れます!
⑤かるく沸騰してきたら①の鳥をヨーグルトごと入れます。蓋をして 圧力がかかれば8分!
(無い方は普通のお鍋で鳥が柔らかくなるまで、煮込みます。)
⑥圧力が下がれば蓋を開けて強火で10分、水分を飛ばします!
(圧力の場合短時間で出来るのであまり水分がなくならない)
⑦水分が減り少し煮詰まったら、市販のカレールー1かけらと塩小さじ半分を入れます。
最後にガラムマサラを入れて完成!です。
(火が通りすぎると香りがとぶので、最後にガラムマサラは入れます。)
次にカレーに合う、黄色いターメリックライスを炊きます。
材料
米・・・・・・・・・・・・・・・3合
ターメリック・・・・・・小さじ1
鶏がらだしの素・・・・小さじ1
酒・ワイン・梅酒など・・・・・・・・大さじ1 (うちは余っている梅酒を使用)
低カロリーマーガリン・・・・20g
*低カロリーマーガリン以外をよく研いだ米に入れて炊きます。
炊けたら、最後に低カロリーマーガリンを入れて軽く混ぜます。(香りを残したいので)
(うちはカロリーオフなので、マーガリンですが、気にならない方はバターで!)
それにレーズンを入れてかるく混ぜます。
好きな量のターメリックライスにチキンカレーをたっぷり!
一緒に添えたのは簡単冷製野菜!2種類
オリーブ油とすし酢と粗挽きこしょうをかけたトマト!
大根を塩もみして水気を切り即席お漬物風?を作りレモンと合わせてすし酢!
そして、レモンを浮かべたつめた~いお水です!
こんな風に野菜?&レモン水を添えればカフェ風に変身!
ターメリックライスにレーズンのほんのりとした甘さが・・・何ともいえないお洒落な味!
こんな風にスパイスを使えばレストランの味になります!
それに、普通のカレーよりも簡単に出来ます!(ジャガイモの皮むきなどが無い!)
もう2回作ったので、当選したスパイスはなくなりました。早速買いに行きます!
そして、来週来る両親に作りたいな・・・。
************************************
今夜のマルク家のリビングからはカレーの香りがプンプンいい匂い!
そして窓からは黄色いとても黄色いお月様が、
スパイシーな笑顔で家族に微笑んでくれることでしょうね!
コメント
コメント一覧 (4)
金曜日に買い物に行ってスパイス売り場を通った時に、子供たちが大人と同じカレーを食べるようになってからスパイスはほとんど買わなくなったなぁ…としみじみ思い、カレーが食べたくなって金・土曜曜日とカレーにしたんですよ。なんか、マルクさんの紹介してくれるお料理とうちで食べてるものがカブることがよくある気がして、笑ってしまいます。
主人と子供たちはカレーなら何日続いても構わないと言うので、いつも6リットルの圧力鍋に満タン作って、翌日に少し足して、2日間で食べ切ります。2日目のカレーはおいしいよね!でも私は、今回はスパイス売り場からの連想でカレーが食べたくなったので、市販のルーの丸~い味では満足できなかったんです。でもうちにはスパイスはあんまりなくてスパイシーカレーにはならないし…とウダウダ考えてるうちに意固地になってきて、何でもいいから違う味のカレーが食べたいっ!!ってことで、自分の分だけ取り分けていろんなものを足して、「なんちゃってタイカレー」を作ったんです。そして思う存分食べようとしたら、主人に見つかって(当たり前だけどね)たくさん食べられてしまい、ストレスが…頭の中には「スパイスたっぷりカレー」があったはずなのに、実際には「ストレスたっぷりカレー」となりました…ちゃんちゃん。
いや~ほんとに、スパイシーなカレーが食べたいです。マルクさんのレシピを真似したくてもスパイスを揃えるには先が長いなぁ…と思いながら、レシピをちゃんとメモして「近々作ろうレシピ入れ」に入れたのでした…
そうそう、昼間の雨は大丈夫でしたか?自転車移動だったんでしょう?そちらは警報が出ていましたね。
先日一時的に豪雨が降ったときがあったんですが、上の階からの水を地下に流すための管が容量オーバーになったらしく、1階のうちのベランダに逆流してベランダがプールのようになりました。もう少しで家の中まで浸水するところだったんですが、その前に雨足が弱まってくれて助かりました。これからも何度もこういうことがあるのかと思うとゾッとしました。これって水害?保険に入らないと!そもそも、こんなので保険は下りるのか??まだ3ヶ月しか住んでいませんが、早く引っ越したい…
うちは辛いグリーンカレーも長女でも食べるのでスパイスタップリでもOKです。
ただ今回は初で作ったので、レッドペッパーを小さじ6分の1にしたけど多分小さじ4分の1くらい入れたほうがガツンと効くかも!水なしでも濃厚でいいと思います!ただ初めてなので水を入れたんだけど次は水なしで作って見よう!6リットルの鍋がいいね~。
うちは何リットルかはわからないけど、カレー粉2箱分を作り2日でなくなるな・・・。
私も何ちゃてグリーンカレーします!美味しいよね!
でも1回スパイス買えば後は簡単に出来るよね!
水災害は怖いね・・・。早くこちらに帰って来てね!
いつもありがとう![絵文字:e-68]
スパイスカレー おいしそうです
私もやってみたいです
ありがとうございます!
私もはじめて作った本格的?なカレーだったんです!
スパイスを入れるところっと変わりますね!
また1度お試しを!!
ありがとうございます!