こんなに鮮やか!
こんなに大きくて、艶のあるパプリカが手に入りました!(1個98円)
今日は、この2色を使い今晩の夕飯にパプリカのチキンサラダにしようかな?
(後のメニューはまた明日・・・・さて、何のおかずになっているやらドキドキ)
仲良し2色のパプリカさんが、あんまり可愛い顔して見つめるもんだから、
パチリ!と写真におさめてしまった・・・*
何年前からパプリカって店頭に並ぶようになったのかしら?
私の小さいころは、もちろん緑のピーマンしかなかったはず!
初めて食べたのは、ずいぶん前だけど甘い!って思った記憶がある・・・・。
うちの子供3人もパプリカは大好き!グリーンサラダにもよく使います!
実家へ、お正月や夏休みに帰る時は必ず、このパプリカを使いサラダバイキング!を持参します!
(以前紹介した食パン耳のガーリッククルトンと低カロリードレッシングも付けて・・・・。)
材料 (総カロリー340kcal)÷人数分
パプリカ(大)・・・・・・1個(200g)
(今回は2色を半分ずつ使用しました。)
鳥のササミ・・・・3本(150g)
Aポン酢・・・・大さじ2
Bごま油・・・・小さじ1
C砂糖・・・・・・・1つまみ
Dニンニク・・・・少し(チューブでもすりおろしでも)
Eすりゴマ・・・10g
作り方
①ササミはお鍋にお湯を沸かして沸騰したら弱火にし、ゆっくり火を通します。
5分~7分位。(鳥ハムの要領です!)
②火を止めたら、必ず冷めるまで取り出しません!
※取り出すとパサつきますが、冷めるまでお湯の中に入れておくと、しっとりした鳥になります!
(鳥胸肉でも同じ) この、お湯は捨てずにスープなどに使うとGood!
③パプリカは薄切りにカットします。(今回は少し、厚めになりました!)
④鳥が差完全に冷めたら、手で裂きます!(子供に頼むと喜んでします!)
⑤A~Eの合わせ調味料とパプリカと鳥の裂いたものを合わせるだけ!
***************************************
完成!です・・・。
すご~く簡単でしたね・・・・。今回はポン酢が青じそ味しかなかったので、それで作りましたが、
普通のポン酢でOK!(お好みポン酢で。)
パプリカのシャキシャキ感にほんのりと甘い優しい味・・・・!
鮮やかな赤と黄色のコントラストの美しさに、まだ眠気の残る朝の忙しい時間に元気をくれます!
今日も1日がんばるぞー!
チキンは裂くと断面がガタガタになり、調味料の染み方がGood!ゴマも絡みやすい!
そして、すりゴマの香りが口いっぱいに広がって、香ばしさにうっとり!
あっという間にお皿は、空っぽになります!
「ごちそうさま!!」
と、今夜もいつもの声はきけるかな?
コメント
コメント一覧 (5)
キレイだからついつい買っちゃうのですが、
なかなか使い切れません・・・(ノ◇≦。)
サラダにたっぷり入れるの、体に良さそうでイイですね♪
野菜も半分・・・とか材料に書く時もあるけれど、全部使います・・・・!
パプリカも実は、あのサラダ2倍の量作りました・・・!
ダメだね・・・・なんでも大量に作ってしまう・・・・。
でも美味しいね!シャキシャキして甘い♪
ありがとう~!!!
そういえば、韓国人って物凄くたくさんの野菜と果物を食べるそうです。だからすごく安いんだって。私の知ってる韓国人はみんな、日本では高くてあまり食べられないって嘆いてるよ。韓国って日本より寒そうなのにね。野菜や果物が安くて豊富だなんて、野菜好きにはなんてうらやましい!
マルクさんの近くに住んでいた頃、韓国人の友人とパプリカの話をしたのを思い出しました… 色ももっといろいろあるとか。いいなぁ。
なんか、懐かしさに浸ってしまいました。
ちょっと昔の記事からですが・・・。
このパプリカの色に、すごくひかれちゃいました。
それに、さっぱり美味しそうです。
これから、クリスマスに向けて・・・。
こんな色合わせのサラダは、すごくいいなって♪
思いました(^^)
本当に、美味しそうです!!
パプリカ・・・本当に色が綺麗で、生でも食べれるので楽チン!!
そして鶏とも合いますね(^^)
たしかに、クリスマスに向けて綺麗な色のお料理いいですネ♪
あ・・・るーちゃんママの美味しいケーキがまた、見れますね!
楽しみです(*^^*)
本当に、ありがとうございます![絵文字:v-254]