タンドリーチキン! 
 

タンドリーチキン1ミニ 

(このレシピは2011のレシピブログのおまかせみんなのおうちごはんに掲載されています!~
大好きなチキンで、タンドリーチキンを作りました。
レンジで簡単に作れるか初挑戦!
今までは、オーブンや魚焼きグリルで焼いていましたが・・・・
途中で裏返すのが、熱い・・・・
オーブンの余熱の時間がかかる・・・・
オーブンの後はレンジ機能が冷めるまで使えない・・・
ヨーグルトソースがチキンの中を火が通るまでに、焦げたり・・・
などなど・・・・
レンジで中まで火を通し、フライパンで美味しい色をつけましょう。
 (写真の旗は、爪楊枝に100円ショップのテープを巻いたもの!作・長女)

手羽元は、Sスーパーはいつも1kg480円!(国産)たまに値下げになり、半額の時も・・・!
よ~く使うお肉NO1
それに、手羽元は切らなくてもよいし、1本づつになっていてわけやす~い!
子供はチキン♪チキン♪
と踊りだすくらいにとっても、とっても大好き!
(うちでお肉と言えば何?と聞けば・・・牛ではなく鳥と即答するわが子たち・・・・。

でも・・・最初にヨーグルトとカレー粉をあわせた人は、すごい!
この2つをあわせた匂いを嗅ぐだけで、
タンドリーな?味が頭に浮かび、すぐに食べたくなるなる♪

材料  (1本86kcal)
鳥の手羽元・・・・・・・500g
ヨーグルト・・・・・・・・90g (低カロリーヨーグルト使用)
カレー粉・・・・・・・・・・小さじ1(お好みで増やして下さい)
塩・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
ニンニク、生姜・・・・・小さじ1弱
ケチャップ・・・・・・・・・・小さじ2
オリーブ油・・・・・・・小さじ2分の1
こしょう・・・・・・・・・・・少し
(うちでは、1kg作るので、2回作ります。)

作り方 
①ナイロン袋の中に鳥と塩、こしょう、ケチャップ、ニンニク、生姜を入れてよく揉み下味をつけます。 

タンドリー2みに 

②その中へ、カレー粉とヨーグルトを入れてさらによく揉みます。(By・・・長女の手

タンドリー3ミニ  

③最低20~30分くらい置き味をなじませます。
時間を置くほど味がしっかりなじみなすが、急ぐ時でもこの時間でもOKです。
中は薄めでも、外にしっかり味がついているので十分食べれます。
④耐熱皿にクッキングシートをひき1本づつ重ならないよう並べます。
レンジにラップなしで600Wで5分! 
(レンジにより加熱時間が変わるので、様子を見てください!)
 (大きさによりますが、だいたい、500gで7本~9本くらいかな?)
 タンドリーチキン3ミニ

⑥取り出して裏返して3分レンジにかけます。
(まだ少し赤いようなら、追加で1分ほどレンジにかけてね!)
完成!・・・といきたいのですが、まだ美味しそうな色がついていません。

タンドリーチキン黄色  

⑦ここから、フライパンに少しのオリーブ油をひき強火でいっきに美味しそうな焦げ目をつけます。
タンドリーアップ  
**************************************
うぁおー!
皮が美味しそうですね!実は、タンドリーチキンはレパートリーにはなかったのですが、
ほんの2ヶ月前に初めて作り・・・やみつきです!
先週は3回も作ってしまいました
皮の苦手な夫はササミで作るほうが好きみたい!
でもでも、私と子供3人は、断然皮付きの(・・・出来たら全部皮でもかまわないくらい)手羽元がいい。
タンドリーチキンの日にはやっぱり、グリーンカレー&手作りナン!がセットです・・・。