
1つ前の記事でフライパンで簡単に作るナンの記事を書きましたが、その時にナンが食べたいので作りましたとは書かず(笑)ナンが欲しかったのでと書いたのはこれのためです!
カルディに行った時に見つけたインドカレー屋さんの謎のドレッシング!
そうそうこれがサラダにかかってありますよね^^これをかけたサラダを出そうと思ったら、やはりナンがいるなと思いこのために作った次第ですw



レタスやキャベツ、人参、パプリカ、コーン(前日の残りのコーン缶w)トマト、ハム、きゅうりを今回は入れました。あとはドレッシングをかけるだけ~うんうんこの味だわ

家にあったダイソーで2年ほど前に買ったステンレスの器。これに入れるとお店ぽいですね^^

グリーンカレーが好きなので市販の素とココナッツミルク缶、鶏肉、しめじ、茄子入り。

そしてやっぱり欲しいラッシー!缶詰が無かったのでヨーグルトと牛乳をハンドブレンダーでかけ泡立てています。うちは砂糖など入れていませんがお好みで入れるとほんのり甘くさらに美味しいですね

わが家はヨーグルト:牛乳が2:1です。

セットにすると楽しいです^^ドレッシングを載せようかなと思っただけでこんなセットになりましたwグリーンカレーはナンよりご飯で食べることが多かったけど、どうかなと思ったけど意外や意外ナンもとても合いました。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆携帯
前回、3連休の2日目の日曜日は車の修理などと書いたけど家に帰ると息子の携帯画面が壊れました💦画面が半分光っている。一応操作は出来るけどやはり買い替えだろうと、3日目の月曜日は朝からショップに行きました。
前回、3連休の2日目の日曜日は車の修理などと書いたけど家に帰ると息子の携帯画面が壊れました💦画面が半分光っている。一応操作は出来るけどやはり買い替えだろうと、3日目の月曜日は朝からショップに行きました。
子供たち学生の時に携帯を買ったので手続きが本人で無いと普段も出来ないと困るので、家族5人すべて契約者名を私にしています(笑)保険に入っていたので1万円で今と同じ機種の新しいものと交換も出来ますが、このスマホ契約が2年半前なのでその時だと5千円くらいで出来るかもです。との事。
前はショップでしてくれたけど、今は電話で自分でするらしく、ショップの外の椅子に座り電話をしました。今なら2万円オフになるチケットで新しい新携帯に買い替えも出来ますが?と言われたので迷ったけどせっかく保険に入っているので今回はそれを使いますと伝え、手続きが終わりました。結局2750円で新しい機種と交換出来たので2万円オフを使わないで良かった^^;
特になることはなかなか教えてくれないですもんね^^;
原因を聞いたら荷重充電?(漢字があってるかわからないけど💦)とかの場合も多いらしい。落としたり水没では無いので常に充電をしていてもなるらしいです^^;私もつい80%を切ると充電してしまうので気を付けなきゃー^^;
で、行った日の夕方には機種が届きました!早い!!
それで届いた日の2週間以内に古いのを返却しないと違約金44000円居るので気を付けなきゃ^^;
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m前はショップでしてくれたけど、今は電話で自分でするらしく、ショップの外の椅子に座り電話をしました。今なら2万円オフになるチケットで新しい新携帯に買い替えも出来ますが?と言われたので迷ったけどせっかく保険に入っているので今回はそれを使いますと伝え、手続きが終わりました。結局2750円で新しい機種と交換出来たので2万円オフを使わないで良かった^^;
特になることはなかなか教えてくれないですもんね^^;
原因を聞いたら荷重充電?(漢字があってるかわからないけど💦)とかの場合も多いらしい。落としたり水没では無いので常に充電をしていてもなるらしいです^^;私もつい80%を切ると充電してしまうので気を付けなきゃー^^;
で、行った日の夕方には機種が届きました!早い!!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (11)
商品名自体も面白くていいですね(笑)
確かにインドカレー屋さんだとこういうドレッシングがかかって、
サラダが出てきますもんね(´∀`)
先日作られたナンと一緒に食べるには丁度いいですし、
良い時期にこのドレッシングと出会えたのは良かったですね^^
過充電でスマホがダメになると聞くと、
なかなかに怖いものですね(><)
つい充電はしがちなので僕も気を付けてスマホは使いたいものです^^;
バッテリー容量が減っているとつい充電したくなりますもんね~。
marukumomo
が
しました
インドカレー屋さん多くなりましたねぇ。
この辺でも最近インドの人がチラホラ・・。
携帯の充電。
前は夜寝る前にコードを差し込んで、朝までほったらかしにしてたけど、最近は1時間くらいで100%になるので引っこ抜いてます。
過充電は電池に良くないみたいですねぇ。
気をつけないと。
marukumomo
が
しました
カレー屋さんのナンセットみたいで
美味しそう(๑´ㅂ`๑)
インドカレー屋さんの謎ドレッシング?笑⃝
興味津々!気になります。
ラッシーも 手作り?
ヨーグルトと牛乳で割るだけなんですね。
携帯、交換できてよかったですね。
marukumomo
が
しました
こんな商品あるんだ(;・∀・)
ググったら……長年の謎が解けた気分~(笑)
しかしこの商品名がいいわ、ネーミングって大事ですよね(^_^;)
あ、そうそう!こっちにあるカレー屋さんも、
ルーやサラダが、このステンレスの器に入ってます。
そして辛いカレーにはラッシーが凄く合う……辛さがスーッと引くもんね(´▽`*)
うん、バッテリーって充電しすぎると
それはそれで負荷がかかるのであまり良くないみたい。
私は80%を超えればそれでOKで、90%に届かないうちに充電を止めます。
あ、カメラの電池の充電もそんな感じです。
ほら、人間もお腹がいっぱいで動くと疲れるでしょう。
さらに頭の回転も鈍くなるしね~~(・∀・)←いや、その理屈は違うと思うぞ(笑)
marukumomo
が
しました
私もグリーンカレーはご飯としか合わせたことなかったし…っていうか、ナンはカレー屋さんにわざわざ行かないと食べれないもんだと思ってた。
フライパンで簡単にナンを手作りできるんなら、今度やってみよ~っと🎵
いつものサラダもドレッシングが変るだけで全然雰囲気違うよね。
でも「インドカレー屋さんの」と銘打たれたら、普段のサラダにはかけれない^^;
嫌でもカレーを作らなきゃ…って、カレーが嫌になることなんてありえないけど。
ラッシーも簡単に出来るんだ!
缶詰を買ってくるより味の調節もできて、よっぽどいいわ(*^^)v
昔ホットケーキのもとを自分で作れるの知って、なんでも意外と自作できちゃうもんなんだなって思った記憶がある。
携帯安く手に入れられてよかったねー。
必需品とはいえ何万も出費出ちゃったら、スーパー行ってもホイホイ好きな食材買えないもん( ̄ー ̄)
あの尿検査の記事も見たよ!
最近あんなは最新兵器がでてるのねー(゚д゚)!
だけどやっぱり紙コップのほうが使いやすくない?
水道から流れる水ならよく見えるけど、実際のをちゃんと入れれる自信ない…(T_T)/~~~
そう言えばね、大腸検査のキッドが毎2年ごとに送られてくるんだけど、あれも大のほうとるときにそのまま流せるぺーパーがついてたりして、そのセットの仕方が図解されてるのね。
ああいうのって口で説明されてもよくわからないからそれはいいんだけど、まあ、その図のリアルなことと言ったら!!
ブツの形や色まで詳細に描かれてるの。
ほんとあれには顔を赤らめるしかない…(;^ω^)
marukumomo
が
しました