4277937b-s

7月7日は七夕さまの日ですね。
最近特にムシムシとした暑さで真夏のようですね。そんな時はひんやりとしたデザートでも食べて
体感的にも見た目にも涼しくなりたいです♪ひんやりデザートを5品まとめました
トップに使ったのはレトロ喫茶風メロンクリームソーダ―のゼリーです!
レトロブームですが昔からレトロなものが好きで集めていました^^
どこから見てもソーダージュースですよね。この氷も実はゼリーです♪
レトロ喫茶風♪氷入り⁉メロンクリームソーダーゼリー
(ダマにならないゼリー作りのポイント) レシピは→★

5038a4ac-s
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらは100均で売っているエンゼル型を使い夏にぴったりのフルーツゼリーです。
こちらパンフレットの表紙にも使われたものです。
ダイソーのエンジェルプレートで簡単♪
子供も大すき!しゅわしゅわ★フルーツポンチ風ゼリー レシピは→★

258b3b57-s

フルーツたっぷりで食べ応えもあります
f11e0c62-s
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
固めのプリンが好きです。カラメルソースもレンジで作れます。
夫は実はプリンが1番好きなんです(笑)
【初動画】昔懐かしい♪固めのたまごプリン レシピは→★
3dbe604c-s

初めてプリンの動画を出したものです。(型から外すシーンですが(笑))
836c6e96-s
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヨーグルトを使ったもっちりわらび餅は爽やかで食べ応えもある1品です。
フルーツを添えると見た目も可愛いですね^^
セリアの100均の器が良い感じです^^
プルプルもちもち『ヨーグルトわらび餅』★蜂蜜レモンソース レシピ→★
e1b052a4-s

このモッチリ感大好きです^^
e33cbb42-s
~~~~~~~~~~~~~~~~
こちら市販のゼリーを使って作るので簡単。
ラップがあれば出来る(笑)
100均の布や小物・器を使い涼し気になりました^^
市販のアレを使えば簡単!寒天ジュエリー✨(夏の海の贈り物)レシピは→★
3cdbcd59-s

透明の中にキラキラ輝く宝石の正体はお安い市販のゼリー(笑)
2a4f9f7d (1)

七夕さま、子供の頃毎年が作ってくれた笹に果物や短冊などが懐かしい。
折り紙で作っていた姿を思い出します。まだ生きていますが^^
1番覚えているのは何故かお茄子。なんでだろう(笑)きゅうりもあったのかな。
夏野菜飾っていたのかな。写真も実家にあるけど、前髪も短く昔の子供って感じで見せるのはハズイ~~ですもんね(笑)父は写真以外にも録音しているカセットテープには家族で話している日常の声が入っています。母がお茶椀を洗いながらなんとかかんとか言うんです(笑)
って不思議と年を重ねてもあまり変わらないですね。目を瞑れば5歳の頃の自分に戻れそうです。皆で話している声といっしょに外の音やテレビの音など雑音も大事な要素ですね^^
このまま目を瞑ったまま永遠に5歳の頃でいたいな。
目を開ければ現実にぞっとしそう。鏡を見て(笑)

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************