DSC01737 (2)aa

わが家は夕飯はワンプレートで作ることがほとんど。やはり洗い物が少ない方が良いなと。
こちらダイソーのガマ草ランチョンマットを買ってから小分けして乗せると、雰囲気出る~凄いわ200円(税抜)で35㎝の大きさって嬉しいな♪最近のお気に入りです!
ガマ草ランチョンマット(直径35㎝)200円(税抜)
DSC02135m

アップです。中華に特に合いそう^^にも食器などにより使えそう^^
DSC02138a

この肉味噌作っておくと便利です!ジャージャー麺やご飯にかけて丼にもなります^^
温玉は水1ℓを沸騰させ火を止め、1割の水100mlを加えた中に卵を入れ蓋をして15分ほど置き作りました。
作り置きにも便利なピリ辛肉味噌でジャージャー麺レシピはこちら→★
DSC01727 (2)a

人参たっぷり入れたシーチキンごはん、人参があっという間になくなるレシピ。人参が得意ではない娘も大好物なんです^^
わが家のおふくろの味!シーチキンごはんレシピはこちら→★
DSC01717 (2)a

週1で作る春雨サラダ。春雨ストックは6袋ほど常にあります^^
冷やし中華風♪ちゅるちゅる食べれる春雨サラダレシピはこちら→★
DSC01721 (2)aa

先日のししゃもの南蛮漬け~魚の処理が要らないので最近のお気に入り^^
すし酢で簡単♪下処理も不要♪ししゃもの野菜たっぷり南蛮漬けレシピはこちら→★
DSC01725 (2)m

これは冷凍のえび焼売です(笑)冷凍食品はあまり買わないけど、これだけは好き^^
味の素とニチレイんのがいいな。ほんと美味しいですね^^
DSC01720 (3)a

このガマ草ランチョンマットに乗せると、少し雰囲気が出ますした別の日も使っていてまた♪
DSC01741 (2)aa
青い箸置きはナチュラルキッチン、ジャージャー丼の器はセリア、シシャモの南蛮漬けの器はキャン★ドゥ、お茶のグラスはダイソー。すべて税抜100円。後は一目惚れした作家さんなどの。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆桜まつり⁈

昨日の土曜日は電車で京都駅に行きました。凄い人でした。電車で10分で京都なので近場も近場。たくさん並ぶお店を見ていると旅行に来た気分。新しいお店が出来ていたり日々変わる
そして気付けば桜菓子ばかり買っていた^^;桜餅のあの香りが大好きなんです!
なら桜餅を買えよって話ですが^^;
DSC02141a

京都駅前のイオンモールの中の無印は大きいので見ごたえあります!
家具も置いてあるのが好き^^ここで、前に買いたくて断念した桜まんじゅうが50%オフ、桜のパウンドケーキは30%オフでした(シール無いけど)オフは嬉しいな^^
DSC02146a

駅では京都土産の『おたべ』を家用と父に買いました。箱入りでは無く個舗装5コ入りでプラのパッケージでしっかり!250円でお安い。
桜風味抹茶風味もありました。桜より桜餅の香りが好き^^
DSC02140a

旅行に来たみたいなので、疲れたからホテルに戻り荷物だけお気に戻ろうか?と言いそうになる気分やなとでも戻るのは見慣れた掃除もせず出てきた散らかった自宅(笑)でも落ち着くよなと納得して戻ってきました(笑)


3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************