DSC01655 (2)ma

地元スーパーでししゃもがお安かったので普通に焼いて食べ、残りを南蛮漬けにしました。
ししゃもは丸ごと食べれるので、魚の下処理が無いので楽ちん♪
野菜を千切りにしてさっと温めた漬け汁に野菜を入れ、揚げ焼きにしたししゃもにかけるだけ。漬け汁はすし酢を使うので簡単です。
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~
材料4人分

ししゃも・・・12~16匹
片栗粉・・・大さじ2
人参・・・1/4本(40g)
ピーマン・・・2個
玉ねぎ・・・1/2個(100g)
鷹の爪・・・輪切り少々
★すし酢・・・120ml
★水・・・120ml
★醤油・・・大さじ1/2
作り方
ししゃもは片栗粉を全体にまぶす。
DSC01603

深めのフライパンに油を1cmほど入れ揚げ焼きにする。中強火で3~4分。
DSC01604a

裏側も3分程揚げ焼きにそし、火が通ればペーパーの上に乗せ油を切る。
DSC01607m

ししゃもを揚げ焼きにしている間に人参・ピーマンは千切りに玉ねぎは薄切りにする。
DSC01614a

鍋に★を入れフツフツ沸騰する寸前に火を止め野菜と鷹の爪を入れ30秒ほど箸でさっと全体を混ぜる。
DSC01682a

ししゃもは保存容器に並べる。
DSC01680m

上から漬け汁を野菜もすべてかけ表面をラップで覆い30分程漬ける。
DSC01621a
生の野菜も温めた漬け汁で火が硬すぎず、柔らかすぎずいただけます!
アジの南蛮漬けもいいけど魚の処理が少し手間なのでししゃもだと簡単!
DSC01629 (2)aa

中の卵にも漬け汁がしみ込み美味しい^^
DSC01663 (2)m

ししゃもがメインだけど、野菜もたっぷり摂れます!
すし酢は酢と砂糖と塩が入るのでいろいろな調味料を揃えなくても便利です^^
DSC01643 (2)a
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆寝床の小宇宙?

決まりごとはどんな時も、雨が降ろうがやりが降ろうがすると何度も書いていますが^^;
寝る時間が例え1時間しか無くても、寝床でスマホゲームもきちんと?やり遂げます。
ふと天井を見上げると(見上げてないで早く寝ろや~ってw)
真っ暗な部屋黄色く光る豆電球が綺麗だなと(笑)
こ、これは・・・寝床の小宇宙だわ♪
33982a

でもねリビングキッチンで寝ているのですが、そして花粉と黄砂が怖いので今部屋干しなんで洗濯物1部がぶら下がるのが見えるやん(笑)※実際はもう少し明るいのでもっと見えています(笑)
33983a

わが家は5人家族なので毎朝8㎏の洗濯機2回かけます💦手洗いも3日に1度くらいあるので、多い日は3~4回あります^^;に干せないのでもうリビングの壁1面や部屋の真ん中も洗濯物だらけ💦鴨居に着けるハンガー掛けなども7個位あります。一応収納棚と収納棚の間に竿を置いているのですが足りない。なのでリビングの奥にあるPC撮影場所に行くたびにぶら下がる洗濯もが邪魔で邪魔で~~頭に何度もひっかかり髪の毛にぶら下がる洗濯物(笑)にかかりうっとおしいったら、ありゃしないわ(笑)特に撮影の時は料理を持ってお皿を持って中腰になりながら10回は往復するので^^;仕上げのごまもギリギリかけたいし~セットのお箸~あっ小皿小皿!合わないな他のお皿・・あっお皿汚れた拭くもの~氷溶けるのでギリギリ入れるので取りに~などなど(笑)洗濯物渇く部屋が欲しいわ。そして形状記憶で勝手に畳まれそれぞれ、タンスに戻ってくれればいいのだけど(笑)小宇宙の話から現実的な話へと(笑)

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************