
100均雑貨にも、キャンプ用品なども充実していますね。

普段使いにも出来るものも多く揃っているので、キャンプ女子で無くっても見ているだけでも楽しい

こちらは、セリアで見つけた、アースカラーで男前なフェルトコースター2種類です。9月初めに買った時は108円だったけど💦今は100均も食品以外110円になっていますね^^;
●フェルトコースター パズル4P(H12×W12×0.3㎝)
●フェルトコースター ツール4P(W10~16.5×D0.3㎝)
各4枚入り1セット110円(税込み)

パズル型なんて面白いですね!子供さんにもいいですが、アースカラーなので大人が使うのにもカッコいい男前に仕上がっています!

木の器が合いますね~^^こちらも昔買った100均の木の器です。

このパズル型は連結して大きなものも置けます!これが楽しい


連結すると大きなものも置けるので、木の大皿を置いてみました。

こちらはツール型。ツールって手で持って使う道具の事の意味らしい。
私にはスキレットの形だなと思いました


こちらにも木の器をセットしました。確かにキャンプにめちゃ合いますね


ズラ~~って全部並べました(笑)

アップだとこのような感じ^^

結構しっかりしています。普通にインテリアとして飾りにも使えそうです♪

可愛いものも好きだけど、カッコいい男前な雑貨も好きです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆そういえば泊りがけのキャンプの経験はないんです。夫はキャンプが好きで、ソロキャンプの動画ばかり見ています(笑)
シュラフもテントも5~6個持っています^^;
昔誘われたこともあるけど、結局 外で寝るのは怖いので無理でした

虫も怖いし今時、人も怖い(笑)日帰りは楽しそうですけどね

そういえばキャンプ用品のお鍋や調理道具もいろいろ揃っています。男子は好きな人が多そうですね

もしも、家に大きなお庭があるのなら~♪そこで焼き肉を焼いて、シュラフで寝て、ご近所さんが通れば笑顔でごきげんようって(笑)
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (10)
男前なフェルトコースター
セリアなんですね。
セリアならあるある。
また観にいってみよ。
木製皿と合ってますね。
そうそう
先日 DAISOで買いもんしたら お菓子は8% その他の雑貨・日用品は10%で打ち分けられていてました。
キャンプは子供の頃
小学校かな?
なんか行ったよな気もするけど 寝泊りは旅館だったかもしれない。
marukumomo
が
しました
コースター、いい色ですね~~
パズル型、気に入りました……色が二種類あるのもイイ!
うん、どこまでも連結したくなる~~(笑)
キャンプか~~……二回ほどしたことあるかな(^_^;)
そうなんですよね、誰が来るかわからないし、
動物や虫もいたり……最後は片付けも大変(笑)
でもね……夜、真っ暗な中で、焚き火をすると、
広い世界のはずが、まるで焚き火の周りだけの世界になったような気がします。
静かな世界で、焚き火の音をただ聞いている……なかなかいいもんですよ~(*^_^*)
marukumomo
が
しました
コースターも普段は使う事がないですが、
お皿を置いておくなどすると、
オシャレ感が増していい感じですね(´∀`)
このコースターは二つの形があるので、
気分などで変えても楽しそうですね~。
キャンプは小さい頃に行ったきりですが、
確かに静かな森にテントを張って食事するなんて、
ちょっと憧れるところですね(笑)
実際にはホテルなどの方が快適ですが、
キャンプの苦労も楽しそうです^^
marukumomo
が
しました
フェルトコースターですか~
良く考えますね。
デザインもいいじゃないですか。
自分はコースターとか使う人ではありません。
だから一つも持っていないのです(^-^;
自分もデイキャンプは好きですがテントで寝るのは
無理かな~、別になにか嫌なことがあるわけではない
のですが、熟睡できなさそうなので。
marukumomo
が
しました
連結すれば大きなお皿ものるし・・。
お庭でキャンプ。
やってもいいけど、草刈りしないと・・・。
きれいな芝生のお庭じゃないと無理だねぇ。
marukumomo
が
しました