
寒くなってくると、やっぱり北欧雑貨が欲しくなる

キャン★ドゥで、北欧柄の竹のスプーンを購入しました!竹って珍しいですよね。
(記事に書くまでは、木のスプーンだと思っていました!竹は木なのか?草なのか?未だはっきりとは解明されていないみたいですね。)
◆プリント竹サーバースプーン フラワーモノトーン
18㎝サイズ・13㎝サイズ各1個108円

モノトーンなのも嬉しい。部屋に置くときにも邪魔しない色なので、いろいろ使える~♪
北欧雑貨を少しずつでも集めたい。100均でもいいのでw

大き目のスプーンと小さ目のスプーンのどちらも購入しました。
大きな方はスープやカレーやシチューに、丼にも使えそうです。小さい方はデザートやコーヒー紅茶の添え物にも使えそうです。

取っ手の柄だけでなく、スプーンのすくう場所のポッテリ感も可愛らしいですよね


1本ずつ竹の色が違うので好みの色をゲットできます!

料理のセットの時に木のスプーンをよく使うのですが、木に見える竹って言うのは初めてです。見た目はわからないですねw普段、熱々の具だくさんスープや雑炊をよそった時に、子供にスプーンを器にさして渡すことがあります^^;
その時に、普通のスプーンなら、料理の温度がスプーンに伝わり口に入れた時に火傷したら嫌だなと思い(過保護w)木のスプーンを使うことが多いです。温度はやわらかく口に伝わり、でも木や竹は温もりを感じるので不思議

※こちらコメントを閉じています。
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************