fpDSC08413

パンが大好きで、見ると欲しくなる💕スクイーズをいろいろな場所で見かけますが、なかなかなお値段。ダイソーで以前買ったスクイーズのパンに新しいものが出ていました!もうワクワクが止まらず、トレーに並べるだけでお店屋さんの気分が味わえます

このように袋に入っています。種類は他にもありましたが、私は気になる8種を購入。
用途はキーホルダー磁石のものがあります。だけどそんなことはどちらでも良い(笑)
fpDSC08410

嬉しさのあまり慌てるこの震える手で、開けてみると~♪めちゃリアル。で、1個108円なんて、お安いです!名前は特に何か書かれていないので自分で勝手に中身を想像して~
fpDSC08411

◆マグネットデニッシュ108円
中身の色はローストビーフポイですね。マヨネーズのテカリ、粗びきコショウの存在感もすっばらしい💕生地も本物みたいですよね^^
fpDSC08436

◆デニッシュマグネット108円
こちらは魚肉ソーセージポイ色ですね^^キュウリの艶や、リンゴや人参などの野菜がサンドされています。
fpDSC08439

◆マグネットパンA108円
こちらはキュウリとハムのサンドですね。パンにかかるゴマもリアル。
面白いことに、サンドって関西ではこの真上にカットして中身を見せるタイプが多く、関東では横をカットしてサンドする場合が多いそうです。
fpDSC08429

◆マグネットパンA108円
これは王道のフランクフルトですね^^マヨネーズのかけかたが、プロだ(笑)
ソーセージの触感もリアルです!
fpDSC08431

◆マグネットパンA108円
フルーツが乗るデニッシュですね。ミントの葉だけが少しリアルではないけど、その他はまさにリアル。パイン・ブルーベリー・マンゴーにフォンダンがかかっていますね。
fpDSC08433

生地がふっくら焼けていて?美味しそうです。パッケージの紙もお洒落
fpDSC08435

◆マグネットパンA108円
この衣はクランブルでしょうか?形が丸ければカレーパンにもなりそうですね。形がねじってあるので、甘い系かな?なのでクランブルに仕上がっているのかなと?お皿に乗せると、偽物と気づかないですね。
fpDSC08445

◆キーホルダーパン108円
メロンパン?サンライズ?焼き色と白い色がリアルですね^^
余談ですが~私は何でもサンライズと呼びますが、これも関東と関西では違ってきますね。
昔はアーモンド型のメロンパンが売られていました。これはマクワウリに形が似ているから。そのあと、丸い形で作られましたが、関西では日の出の形に似ているので、サンライズと呼ばれるようになりました。そのあと、マスクメロンが出てきて丸い形がメロンパンと言われるようになりましたが、関西ではそのまま、サンライズと言う方も多いそうです。(元パン屋なので^^:)
fpDSC08442

◆マグネットパン108円
この食パン生地~リアルな色ですね。で、触るともうフカフカ~指で押すとゆっくり凹んで、また押しあがります!
ずっと押して触りたいほど生地の触り心地も気持ちいい💛
fpDSC08446

キーホルダーパンはこのようになっています。
マグネットパンは裏に磁石が入っているので冷蔵庫などにもくっつけられますよ。
pa2

でも私はトレーでパン屋さんごっこ
fpDSC08419
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆以前出した100均雑貨のパンシリーズです。
●ダイソー100均の食品サンプルが本物みたい →★
●100均キャンドゥーの食パンス型ポンジがリアル過ぎる→★
●ダイソー100均のマグネットパンが本物みたいな可愛さ→★
●ダイソー100均のドーナツマグネットがカフェ風で可愛い→★
pa0

※ストック記事あって良かった^^:こちらコメントを閉じています。

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************