白菜の和風サラダです。お漬物ほど水分を抜かず白菜の芯に近い部分を軽く塩もみして、塩昆布と少しの醤油で味付け。仕上げにチーズとたっぷりのかつお節を乗せ頂きます。添えるのは白菜の葉部分。この葉部分は味付けせず、レタス感覚で一緒に頂きます♪お箸がすすみます食べ ...
続きを読む
2021年01月
冷めてもしっとり!HMと豆腐でコーンバター蒸しパン&冬ドラマ
久しぶりにコーンバター蒸しパンを作りました。生地にお豆腐が入るのでふわふわしっとりHM(ホットケーキミックス)とお豆腐が同量なので糖質オフにもなり分量も覚えやすいです。また、生地にバターを入れると冷めると少し硬くなるので、オリーブオイルを入れます。これが冷め ...
続きを読む
冷凍収納にシンデレラフィットだった♪ダイソーのシューズケース&便利なひき肉
昨年11月に冷蔵庫を買い替えたので自分なりに使いやすいようにしている途中です。以前のは415㍑用で、5人家族では小さかったです💦今回は100㍑大きくなりました!今回の記事は『冷凍庫の収納』で便利だったのでご紹介を♪大きい容器を使いたいなと探していたらダイソー ...
続きを読む
ダイエットにも最適!レンジで3分♪スープカップで湯豆腐&父の誕生日
元々お豆腐が大好きなんですが、昨年鈴木保奈美さんと柴咲コウさんの『35歳の少女』のドラマの中で、家族で無言で木綿豆腐を食べるシーンを見た時、急に木綿豆腐がとても美味しそうに見えたんです!(ドラマでは無言でとても暗いシーンなんです)それで昨年夏は毎日お昼に薬 ...
続きを読む
甘辛味がたまらない!「すき焼き風うどん」がお手軽です♪他レシピブログくらしのアンテナに掲載♪
レシピブログさんのくらしのアンテナの『甘辛味がたまらない!「すき焼き風うどん」がお手軽です♪』に包丁もまな板も使いたくない~!焼き肉のタレで簡単♪すき焼き風うどんが掲載。こちらトップ写真にも使って頂いています→★ブログレシピはこちら→★これ、お手軽でよく ...
続きを読む
切り餅入りで♪おこわ風モチモチ♡かやくご飯
お米を炊く時に、切り餅を入れるとモチモチとおこわ風になりますよねもち米が無い時にも便利モチモチご飯が大好きな娘もお気に入りのこちら~最近これをよく作っています入れる具はゴボウ、生しいたけ(今回どんこ)、人参、油揚げ、コンニャク、鶏もも肉です。ゴボウを切る ...
続きを読む
おつまみにピッタリ!たくあんの煮物~郷土料理の贅沢煮&バーガーキング
お漬物の黄色いたくあんが煮物になるのをご存じですか?京都・滋賀・富山・福井(←ググりましたw)などの郷土料理です。塩漬けした、たくあんを水につけ塩を抜き煮物にするのですから贅沢な煮物ですよね各家庭により味が違うと思いますが、ほんと面白いお漬物が大根の煮物 ...
続きを読む
無印良品のフライパンで作る『ナン』と『チーズナン』を焼いてみた♪
年末に無印良品に行った時に見つけた、フライパンで作れる『ナン』を買ってみました!作る工程などレポです。いろいろ材料を用意したり計量しなくていいのが楽用意するのは水とオリーブオイルだけ。これ1袋でナンが4枚焼けます。袋のパッケージに書いてありますが、チーズナ ...
続きを読む
クックパッドニュースで配信!子供受け抜群★鶏むね肉で作る甘辛チキンレシピ♪
1月15日のクックパッドニュースで、『しっとり柔らか~鶏ムネ肉で甘辛チキンスティック』が配信されました。子どもウケ抜群!鶏むね肉で作る「甘辛チキン」でご飯が止まらない。リーズナブルでガッツリ食べられるおかず6選の中のトップ写真にも使って頂きました。→★ブログ ...
続きを読む
刻み生姜入り♪ふんわり柔らか~豚団子の白菜と春雨の中華スープ
最近、特に寒くって温かいスープを毎日何かしら作り食べています。特に娘が好きなこちらはある意味、『お鍋』みたいなスープです^^スープは ふんわり柔らかい生姜入りの肉団子のスープ。鶏ひき肉で作ることが多いけれど、最近豚ひき肉で作ったらそれにはまりそればかりで ...
続きを読む