※追加:2020・9月暮らし二スタさんの冷やし麺レシピコンテストで金賞を頂きしました♪今年は、冷やし麺を1番食べた夏だったかもしれません。今年ラストの冷やし麺は、シンプルに納豆と卵の冷やしうどん。納豆にこれを入れるとふっわふっわになるんですが、以前から料理で卵 ...
続きを読む
2020年08月
余ったトマトは『冷凍トマト』が便利♪自家製トマトソースのパスタ
トマトは大箱で買ってくることが多いのですが、私は少しでも柔らかくなると生で食べるのが嫌になりますそんな時や、熟しすぎてしまった時は丸ごと冷凍庫にとりあえず(笑)入れます。カレーなどの煮込みにいつも使います。・・・そういえば長いこと普通のカレーは作っていな ...
続きを読む
この100均新製品が凄い!『包丁水切り用ホルダー』が使いやすく洗いやすい♪お馴染み商品と徹底比較
これは便利!100均で買って今までで1番良かったかもしれません包丁を洗った後、水切りかごに取り付ける100均グッズでよく見かけるのが『包丁水切り』と言う商品。よく見かけるので、私もセリアで買ってキッチンリフォームした時から10ケ月ほど使っていました今ではセリアやダ ...
続きを読む
ひんやり~♪サラサラ食べられる★しっとりササミと味付け海苔の冷たい麺
ササミをサラダに使ったりするので、まとめて湯がいて使うことが多いです。次の日、余ったササミを冷たい麺の中に入れ味付け海苔を入れ食べたらすごく合うわ~と簡単な組み合わせですが~簡単がいい(笑)それから子供のお昼にもよく出しています。暑い時期にはパパっと作れ ...
続きを読む
お手軽おつまみ♪レンジで2分♥ジューシー茄子の豚肉巻き
茄子を豚ばら肉で巻いてレンジで2分!お手軽おつまみですお茄子と豚肉って相性がいいですよね^^お茄子が豚肉の脂を吸ってジューシー味付けは簡単!ぽん酢と酒をかけレンジで2分、仕上げにごま油をかけるだけ。片栗粉を薄くまぶしてレンジにかけるので、ぽん酢たれがほんの ...
続きを読む
簡単なのに本格的!鮭フレークとコーン缶で北海釜飯風2020
鮭フレークとコーン缶とじゃがいもの3つで作る炊き込みご飯♪食べると釜飯の味がするんです鮭フレークって便利ですねおかずがない朝でも(笑)ご飯に乗せれば立派なおかず我が家には欠かせないものです。こちら2016年の缶詰コンテストで賞を頂いたもの。今では段々具が多くな ...
続きを読む
豆乳と麺つゆで簡単!わさびが効いた♥オクラの冷製うどん
最近暑い日が続き、お昼に劇リピ中のわさびが効いた冷製うどんです♪具はオクラとクリームチーズ。ソースは豆乳と麺つゆで簡単に作れます。うどんは、簡単にしたいので流水麺を使います。これ茹でてあるのに、モチモチした食感で優秀です!とにかくわさびが効く~わさび好き ...
続きを読む
100均ミーツのカフェ風『ベーカリー柄の食器』が可愛い❤
ミーツの100均。久しぶりだったのでいろいろ見てきました。ミーツ・ワッツ・シルクの100均店は全国展開していますが、実はワッツが展開している同じ系列の100均店。京都の三条京阪駅に行くと寄ってくるのがワッツです♪店舗に入りまず目についたのが、大好きなパン柄の食器。 ...
続きを読む
揚げずにこのコク❤麺つゆで簡単~夏野菜の焼きびたし
最近、この夏野菜の焼きびたしをほぼ毎日作っては食べていますお野菜がほんと美味しいです揚げて漬けるのもあるけれど、これはオリーブオイルで野菜を焼いて麺つゆに漬けるだけ。できればグリルパンで焼くと焼き目が付いて、熱伝導率もよく時間短縮にもなります。無い方は普 ...
続きを読む
糸こんにゃくで~ピリリっと辛い!レッド麺(糖質オフ♪)
薄着の季節真っただ中ですね!夏に食べたい辛い~レッド麺!麺はヘルシーな糸こんにゃく合いびき肉を入れ、コチュジャンと豆板醤で炒めるのでしっかりした味付けです色が赤いからレッド麺と名付けてブログ初期に出していた懐かしのレシピを改良きゅうりや白髪ねぎ、トマトや ...
続きを読む