トマト缶で作るトマトのシチューシチュー系はいろいろ作るのですが、トマト缶を使うとトマトの皮も剥かなくていいので便利ですね100円程度で1缶にトマトが4~5個入ってますものねチキンで作ったり豚肉で作ったりします。今回は豚肉切り落としを使いました。今月ハウス食品 ...
続きを読む
2017年11月
庖丁まな板不要!100均ダイソーのアレを使い♪炊き込みご飯(ランチセット)&ニトリの食器★michill11月②レシピ&コラム掲載
ダイソーの煮物用の『五目こんぶミックス』を前に見つけて、これで炊き込みご飯を作ったらめちゃ美味しかったので買いだめしまくっています(笑)今回は包丁もまな板も使わず出来る炊き込みご飯レシピになっています♪この日は実家の親が来たので簡単なお家ごはんにした日で ...
続きを読む
ワインに合わせたい♪生ハムと大根のフレッシュサラダ&PCの変な変換!?
メイン材料が2つで簡単にオードブルにもなる生ハムと大根のフレッシュサラダ♪大根は薄切りにして塩をまぶししんなりしたら、水気を搾り生ハムと合せドレッシングで和えるだけ。生ハムはドン・キホーテに行くと100g178円だったので3パックまとめ買いしましたドン・キ ...
続きを読む
まるでイカフライ!柔らかムネ肉のスティックフライ(自家製サクサク衣♪)
柔らかムネ肉シリーズパート6?かな今回はスティックフライ。初めイカで作ろうと思っていたんです。でも、いよいよ我が家のお財布事情も大ピンチここはお安いムネ肉で作ってみよう。そうそう、いつもムネ肉の塩鳥天をするとイカみたいね。と家族と話すことがあったのを思い ...
続きを読む
100均ダイソーの『ミルク瓶』風クリアバッグ♪
ダイソー100均で見つけたクリアーパック。同じシリーズで以前載せたのがクリアーシェイプパック記事は暮らしニスタさんへ投稿したもの→★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回はこのミルク瓶風のクリアパックです。2種類合ったので迷い2つ購入。どちらも108円。サイズ約1 ...
続きを読む
とろけるチーズサーモンの『もちもち芋餅』&100均ダイソーの南部鉄器風の箸置き
もちもち芋餅の中に鮭とチーズを入れて醤油をたっぷり塗りましたじゃがいもと鮭と合いますよね。先日近くのスーパーで甘塩鮭~めちゃ脂が乗っていて美味しくってトラウトサーモンみたいで塩気がまた絶妙だったので次の日、3パック(1パック6切れ)18切れ買いました(笑 ...
続きを読む
持ち寄りにも便利!Lコロで作るラップサンド&レトロ昭和な食卓へようこそ。
コロッケのラップサンド♪ローソンのLコロを使い作ってみましたコロッケってロールにするの、難しいですよね。なので挑戦してみました難しいものを考える事や悩むことが好きなM質の脳(笑)以前Lコロで作ったコロッケに見えるコロッケパンの時と同じ、お昼時に行くと長い列 ...
続きを読む
ハロウィンレシピコンテスト2017年*お料理部門受賞!&卵を産んでしまった腕?!
レシピブログ様の2017年度のハロウィンレシピコンテストでお料理部門で受賞致しました!応募総数216点、お料理部門1名、スイーツパン部門1名の合計2名、のお料理で頂きました。発表ページはこちら→★一応スクショ撮りましたw毎年ハロウィンは早くから用意して気合入れてい ...
続きを読む
祇園で1番予約が取れない!『祇園 さゝ木』佐々木浩さんの『秘密の料理&グルメ教室』
京都祇園で1番予約が取れない『祇園 さゝ木』佐々木浩さんの『秘密の料理&グルメ教室』に参加してきました。千趣会様運営のグルメスタジオで、プレレッスンと、オープンイベントに招待頂き参加してきましたが、11月のレッスンを見ていて、どうしても行きたいシェフがいら ...
続きを読む
お花がある風景♪レンジで安納芋のスイートポテト(Bloomee LIFE)
ここ数日雨続きの空で、私の心は少し憂鬱だった。なのに今朝の空は、眩しいほどの太陽の光を浴びて生き返った気がした。さっと朝のうちに用事を済ませて、ゆっくりと午後を過ごしたいな。そうだー。秋と言えばお芋。ホクホクネットリ甘い安納芋。これがどうしても食べたい! ...
続きを読む