~Caf'e fuu Manma~(かふぇ風まんま)

💠ℕ𝕒𝕕𝕚𝕒 𝔸𝕣𝕥𝕚𝕤𝕥🍴 簡単お家ごはんをカフェ風コーデしています。 はなまるマーケット挽き肉料理選手権🍖『原始人のお肉』で優勝。 ミラクルレシピでデコレーションカレー🍛で出演。他受賞多数です♪ 時々、リメイク雑貨や100均雑貨のご紹介も♪ 元ミスユニバースコンサルタントのエリカ・アンギャルさんと対談を実現。 3人の子供との5人家族です。

2017年01月

用事で急きょ両親が家に来ることになり、家にあるもので何か~と思いいなり寿司用のお揚げさんを買っていたので、黒糖いなり寿司を作りました。頂き物の黒砂糖が美味しかったので~ミネラル豊富な美容にもいい黒糖で優しい甘さのいなり寿司にしました父も母もお寿司が好き❤ ... 続きを読む

今月のグルテンフリーは揚げ物。アメリカ穀物協会様から頂いたホワイトソルガムの全粒粉を使います!これね女性に特にとても嬉しい効果があるので、あえて普段のおかずにしてみました^^何と言ってもグルテンを含まないので粘りが無いから揚げ物がサクサク揚がります。同じ ... 続きを読む

今回のバレンタインスイーツは炊飯器で出来るケーキです炊飯器でケーキを作るのは知っていたけど、やはりホールのデコレーションのようなふわふわスポンジでは無いと今回何度か焼いて思いました。例えるなら、焼き菓子に近い!って言うことで、バターなどを多めに入れて、焼 ... 続きを読む

バレンタイン本命の方にもお勧め~チョコバナナの珈琲ケーキです。ホットケーキミックスで作れるのですが、全くホットケーキミックスで作ったと思えない程です^^生地の中にラム酒とシナモンを入れているので本格的な焼き菓子になっています。これ先日の手作り石鹸と一緒に ... 続きを読む

今、流行の100均でデコパージュをしてみました。デコパージュって言うのは昔から知ってたけど手を出さないままでした。2人ほどされてるのを見せてもらい(少ない(;^^))私もやってみようと思い、100均で買ってきました簡単に言えば、好きなペーパーの模様を切り取り、小 ... 続きを読む

いろいろ使える鶏ミンチと根菜の常備菜です。牛蒡と人参、生姜をタップリ入れているので香りもいい!これ、昨年末にお正月終われば出しますって書いていたものなんです(;^^)この我が家の餡かけ筑前煮(レシピはこちら→★)の時の写真の右奥に居るのがwこの常備菜です( ... 続きを読む

またまた簡単な1品を♪メイン材料3つ。味つけは必要無し。で美味しく頂ける『干し海老』を衣にして揚げ物を作りたくって凄く香りが良いので掻き揚げに玉ねぎと入れたりすると美味しいですよね。『チーズ』を入れてドバ~~と、とろける感じも味わいたいスーパーで『干し海 ... 続きを読む

夕べ食べた1品なんですが、かなりお気に入りの1品だったので~♪体にもいいお豆腐で作ったまさご揚げ。*まさご(真砂)とは細かい砂を意味します。 これにちなんで、お豆腐に細かな野菜を入れ揚げたものをそう呼ぶそうです。お豆腐生地の中にジャコとネギとかつお節をタップ ... 続きを読む

1月も半ばになりましたね。2月になればバレンタインシーズン。今は男の子に渡すよりも、女の子同士の交換や自分の為に~ですよね。うちも娘は友達と毎年交換しています。14人とか~どんだけチョコ食べるん?て思うほどですが(;^0^)今回は火入れも無い簡単に出来るココ ... 続きを読む

レンジで簡単に作れるもち米で今回は、モチモチの五平餅を作りました!ご飯の生地がモチモチなので五平モチモチって付けました五平餅は普通、ご飯を潰して作りますが、この簡単もち米を使って楽しみました。ご飯に切り餅と水を入れレンジでチンするだけで簡単もち米になりま ... 続きを読む