とっても簡単な茄子とパプリカの揚げ浸しです^^
はんなり~と元京都人として今回は和で攻めてみました(笑)
お茄子とパプリカを素揚げして麺つゆに浸けておくだけ
今回はその麺つゆにハーブを入れてアクセントです!このハーブの効能も凄いですよ。
買いに走らなきゃて思いますよ
今月ハウス食品様×レシピブログ様から頂いたハーブのレモングラスを使います。
アジアのハーブと言われていて香りがレモンと同じ成分が含まれている所からレモングラスと呼ばれています。タイ料理などに使われていますね^^
~レモングラスの効能~
レモングラスの香りは副交感神経の働きを助け、精神の調和を促す効果があります。アドレナリンの分泌を促す働きもあるので、疲れた心にやる気を与える効果もあります。血流が良くなり冷え性などの改善にも効果があります。また、皮脂分泌を調整する働きがあるので、毛穴を引き締める効果があり大人のストレスからくるニキビなどにもいいそうです。
肌にハリを与えて若々しい印象をも期待できます。強い抗菌、殺菌作用があウィルスや菌から体を守り、風邪の予防などに効果があると言われています。
またレモングラスの精油には末梢神経に作用するモルヒネとよく似た
直接的な効果があり、副作用のない天然の痛み止めに効果があるそうです!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

茄子・・・・1本
パプリカ(赤・黄)・・・各4分の1本
★麺つゆ(3倍濃縮)・・・50cc
★水・・・60cc
★レモングラス・・・10本
大根おろし・・・大さじ2
かいわれ大根・・・あれば適宜

1★を合わせ1時間程度つけておく。(1晩置いても大丈夫です)

2茄子を1.5cmの輪切りにして水に少しつけアクを抜きます。
(水気をしっかり拭き取る)
3パプリカは一口サイズにカットして1の茄子と180℃油で素揚げして両面の油をさっと吸い取る。

41の中に熱いうちに入れて1時間以上漬けこむ。粗熱が取れれば冷蔵庫で冷やします。
表面はラップで覆います。(3倍濃縮を使いましたが濃さはお好みで調整してください)


今回は冷たい素麺と添えましたが、温かいにゅう麺でも良いかと思います。

今回、以前載せた京都祇園祭りに行った時に見つけたこの食器を使いました!
光に当たると中のメダカがガラスなので綺麗に見えますが・・・あの中に日本酒入れたかったけど流石に、量が・・・多いかと(爆)どんだけ飲むねん!呑兵衛かよ!と間違われそうで控えました


なのであの奥にヒッソリあるブルーの切子に少しだけ日本酒を入れて、チビチビ舐めながら飲みました。ドバドバ一気飲みはノンノン

大根おろしで少し薄まるので薄いようなら麺つゆを少し垂らしてください。お好みで~^^

この箸置き~先日王将授賞式の帰りに錦市場で見つけた~100円だった!和紙で作ってあり、しっかり加工して硬いですよ^^和に使えるかと買いました^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆レシピブログのくらしのアンテナで
モチモチして美味しい!朝ごはんに「ポテトパンケーキ」はいかが?の中で
ジャーマン・ポテトのパンケーキを掲載して頂きました。→★
かなり過去記事で写真もしょぼい(;^^)美味しかったので作り写真撮りなおしたい程恥ずかしいけど(;^-^)こちらも掲載すぐこのレシピアクセスが多かったです!お気に入りレシピ登録ありがとうございます^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


カップの飾りも同じで可愛い


かえるママさんのブログはこちらです→★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆心配性続き・・・
前回の心配性の話の中で、子供が寝る前に息をしているか未だに確認して寝てると書いた所、
ご主人様の寝息が聞こえないと心配だと言うコメントを貰ったので
私もわかる!わかる!と思い筆を執りました(笑)
よく無呼吸症候群と言うのですか?うちも夫が隣で寝ていたら息が時々止まるんです。
で、息が止まってる間、つい私も同じ時間 息を止めて私も生きれるか?確認してしまいます(;^^)
で、あまり長い止めが?あった後に夫の呼吸があると、隣ではぁ~はぁ~と私も苦しくて思い切り息を吸い込んでしまう

で、また何分かして夫の息の間隔が遅くなると、私もまた止めなきゃなりません(笑)
あまりに長いと夫の肩を叩いて息を再開させます。
そんなこんなで私の夜は明けていきます(;^^)最近は定期的に呼吸をしているみたい!
それとも私の寝るのが明け方なのでバタンキュー状態で気づかないだけかも(;^0^)
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (26)
そんな長い間、無呼吸になられる?
それは隣でなかなか眠れません
気になって気になって
気を使ってくれる優しい奥様…さすがです
私は気にしたことないし
というか同じ部屋で寝てないし(爆;)
ご近所さんから茄子を大量にいただき
毎日毎日炒めて食べていましたが
これはこれは美味しそう
茄子って冷たくなっても美味しいですやね
試してみますね〜
元京都人って、今も半分?¿?京都人ですよ〜(≧∀≦)
お茄子とパプリカの揚げ浸し。
とっても美味しそう♡
レモングラス 好き好き♡
爽やかな香りと風味が いいですよね♪───O(≧∀≦)O────♪
揚げ浸し。京都のナスなら一段と美味しそう。
和風なお料理にも使えるのですね
驚きました!
柚子果汁の代用に出来そうなので
常備しようかなって思います^^
アイディア ありがとうございます!
レモングラスって、こんな棒状のものなんですね!
おろしも、サッパリと、よく合いそうです♪
和紙で作った箸置き、おもしろいですね~!
箸置きまで料理に合わせて、さすがです♪
これまたおっさん好きそうですぅ~w
今晩やろうかなっ
パプリカはなかなか田舎のスーパーにないので…
ししとうとかPマンでも大丈夫かなっ!(^^)!
きゃぁ~私のこと?^m^
って…無呼吸症候群…
これ気になってるんですよぉ~
うちのおっさんもそうじゃないかっと。。。
記事読んでてますます思ったぁ
そっくりな症状だぁ
おっさん、病院行ったら器具とかつけなきゃいけなくなりそうで
面倒だから行かないっと(^-^;
旦那さん、病院行かれたのかなぁ?
どんな検査とかされるのか知りたい~!
器が素敵!!って一番に思いました!!
揚げびたし~~おいしそうです~~
レモングラス、良い事ばっかりですね?
血行が悪い私には良いかなぁと思います。
ご主人様の無呼吸症候群心配ですね?
抱き枕が良いようですよ?
ほんま、心配の種がつきませんね?
素揚げして、麺つゆにつけるんですね~~
茄子とパプリカのテカリ具合がいいなぁ、食欲が湧いてきます~~
メダカの器、出ましたね~~(^o^)
メダカちゃんが、とても涼しそう~~
もう、一緒に泳ぎた~~い(爆)
うん、日本酒だと確かにちょっと多いかも(^_^;)
中に入れるものによって、メダカの色も変わるんで楽しいですね~~♪
無呼吸症候群……自覚症状が無かったりして怖いですね……
そうそう、つい呼吸のタイミングを合わせちゃったり(・_・;)
って、こりゃ目が冴えてくるわ~~(^o^;)
それなのに 今年鉢植えを買いました。(..)
で、虫に喰われちゃったぁ~💦
素直に 商品を買うべきでした。
私も 夫の息に合わせたことがありますが
気になって寝られません。
今は、呼吸の装置をつけてますよー。
安心しました。
でも、機械のおとが スースー聞こえるので
やはり一緒には居られません。
あはは、なんかデザートみたいな盛り付けですね~🎵
麺つゆとナスって最強!
おろしがあれば無敵!
今年お盆で母方の実家で食べました。
直取りナスの麺つゆ煮びたし・・・感動の美味しさ(◎_◎;)
その麺つゆでさらに素麺、たまんないな。
私もどうやら呼吸止まってるみたい。
たまに絶命間際に目が覚めます。
(ほんと感覚として死んでしまう寸前です)
かみさんもそういってたからやっぱり長時間止まってるようです(;´・ω・)
って、どんな挨拶やねん!(爆)
あんね、ごめんね、今日はレモングラスの話やんね?
でもね、写真見てるとどうしても横にいやはる「キャラウェイ」に目が行ってまうねん(笑)
なんか前の記事見て「キャラウェイ」って見るだけ(聞くだけ)で笑ろてしまうわwww
まぁそれは横においといて
これ、見た目スイーツに見えますね^^
なんかタルトの上にでも乗ってそう(^-^)
お茄子が皮がある部分と無い部分が交互にあるのがええわ(^^;;
もとろん1もなく2もなく
(もうええっちゅうねん!)
注文しますね^^
お飲み物はレスカでヽ(^0^)ノ
あんね、一緒に行き止めるのええけど
下手したら夫婦共倒れになるで(笑)
遊んでんと息できるように人口呼吸してあげてや(^^;;
そういや私が金縛りになるとかみさんがすぐに助けに来てくれますわ
症状はようわかっとおるんでね(^^;;
そして昨日の晩、久々に金縛りでしたわ
変な女性の霊に張り付かれましたわ(^◇^;)
そうめんと合わせて食べるとおいしいでしょうね。
私は旦那とは一緒に寝てないから息してるかどうか
確認してないわ~。
朝、起きてこないと確認しに行きます。(笑)
茄子とパプリカの揚げ浸し、美味しそう~~!!
揚げると色味も一層美しいですね。
レモングラスの入っている麺つゆ、、、夏に合いそうな感じ~、、
実際どんなお味なのでしょう、惹かれます(#^^#)
効能も凄いのですね!!
ホタル彫り(でしょうか?)メダカの器も素敵♡ これでいただいたらお素麺も美味しいでしょうねー!
おお、日本酒もちょこっと召し上がられたのですね(^^♪
ご主人様の無呼吸症候群、心配ですね。
うちも相方さんがたまに症状あって心配でしたが、最近私も止まっていることあるようです~(^^; あまり頻繁に症状出るようなら治療考えなければ、、ですね。。
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
無呼吸って男性に多いですよね!!
前は時々止まっていたのですが最近は大丈夫みたいです^^
隣で寝てたら気になりますよね(;^^)そのまま止まると怖いから一応起きて確認しながら?
寝てます(笑)
そうそうふたばさんは同じ部屋で寝てられなかったですね(;^^)
同じだと音も聞こえて気になりますね~~
ご近所様からお茄子を貰われたのですか?
それは嬉しいなぁ~お野菜を頂くと凄く助かります♪^^
お茄子は油を吸いやすいのですが麺つゆにつけると少しさっぱり頂けますね^^
そうなんです~
お茄子はどんな料理にも合う万能選手ですね(。→‿◕。)☆
ふたばさんのお料理いつも凄いですよ!!羨ましい~私も作って欲しいほどです♪
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
レモングラス初めて使ったのでこんな使い方してみました^^
難しいのはなかなか出来ないので簡単に
漬け込むだけ^^
京都のお茄子って言うだけでもおいしそうに聞こえますよね^^
京野菜って響き好きです( *´◡`)❤
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
レモングラス初めて使ったので?どう使うか悩み、こんな簡単な使い方を
考えてみました^^
これなら私でも出来ると(。→‿◕。)☆
レモン風味と醤油って合いますものね^^
またレモングラスの効能が凄いですよね^^これは買っちゃいますよね^^
いえこちらこそ実験的なレシピにお付き合い下さり
ありがとうございます~~( *´◡`)❤
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
そうなんです~揚げたものはやはり美味しい❤
そのままとか茹でただけのお茄子より満足感も出ますよね^^
夏は冷え冷えが最高です!!!
レモングラスは初めて使ったのですが、棒状で使いやすいです^^
粉だとどんだけ入れるか迷いますが(;^^)
大根おろしでさっぱりしますよね^^
漬け汁をどばどばかけて食べました(。→‿◕。)☆
和紙の箸置き可愛いですよね^^これぞ京都って感じですね❤
100円はお安い!!今回メダカのカップも夏が終わるギリギリに出せました(;^0^)
ありがとうございます~^^
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
順番が変わってしまいごめん(;^0^)管理画面で見落としてあれ?マロンさんいない??て
思ったよ(;^^)
元京都人~今もだよね。滋賀県民なので控えめに書いたの(笑)
お茄子と彩にパプリカ入れた~ししとうとかでも合うよね^^
レモングラス香りがいいね!!
どう使うか迷い、麺つゆに入れてみたよ^^簡単で和食にも使えるかなと^^
さっぱり夏の食卓にもってこいだね。
もう夏終るね。でも今日は暑いわ~~(。→‿◕。)☆
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
パプリカあの赤いの実は緑のピーマンなの(;^^)
冷蔵庫の中で熟してしまった(笑)
ピーマンが好きで大量に買うから気づけば赤くなる子が出てくる~~
今も冷蔵庫に20個ほどある(笑)
無呼吸の話そうそう♪YOU♪さんだよ^^記事で返事を書いてみた^^
リコメ場所文字制限があるから~記事で埋めたよ(笑)
男性は多いね!皆さんたいてい旦那さん無呼吸だと言うね。うちの父もだわ(;^^)
母がよく気になって寝れないと言っていた。
病院行く人もいるよね。
うちは今は大丈夫なので(多分w)全く行って無いけど
元々病院行かない人(;@@)私はすぐ行く人(笑)
あまり続くようなら病院行く方が安心だよね^^
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
わ~器素敵でしたか?凄く嬉しいです!!
この和食器いつか使いたいと思い夏も終わるのでやっと出せました^^
メダカは流石に冬はダメですよね(;^^
レモングラスの効能いいですよね!!
私も知らなかったので調べてみてますます使いたくなりました^^
レモンの香りなのにすっぱくないのでいろいろ使えそうですね^^
私も血行が悪いので冷え性。これ末端冷え症にも効くそうです^^
夫はそうですね、無呼吸症候群ですかね?多いですね男性に!
抱き枕がいいのですか?知らなかったです~~
今夜教えてみますね^^長い大きな枕がいいのかな?抱っこして寝るのは気持ちよいですね^^
心配の種尽きる事ってないですね゚゚・(×_×)・゚゚・。
こんにちは^^
コメントありがとうございます!
照りが出ました~やはり油で揚げたのと、上から汁をかけたからかな^^
こんな艶々羨ましい限りです(笑)
揚げ物ってお酒のアテにも凄く合いますよね♪
メダカの器出せました!!今年の夏も終わる前に無事に^^
ふふ~一緒に泳ぎたくなりますよね!!私も思わず入ろうかと?思って(笑)
日本酒だと色が綺麗だったな・・・て思いながら並々と注ぐ自分を想像して・・・
一体誰が飲むのだろうかと(;^^)おかずより、それに目が行きそうで(爆)
無呼吸症候群多いですよね!!
わたくしたちの年代は特にですかね(;^^
呼吸の感覚があまりに開き過ぎると、起こしていいのか?そのまま無視して
何かあってもな・・・て思うと寝れなくなり朝が来ます(笑)
私の夜は特に短く終えてしまいます(@@;
こんにちは^^
コメントありがとうございます!
レモングラス買われたの?で虫に食べれちゃったの?ショック゚゚・(×_×)・゚゚・。
私は初めてだったのでどう使うか悩み
簡単に麺つゆにつける方法で考えてみました^^
香りがほんとレモンですよね!!でも酸味は無いので香りが欲しい時にも便利~^^
で、効能が抜群!!思わず瓶ごと食べたくなるほどでしたw
そうそうおこちゃんさんのご主人様、無呼吸症候群の話を前に書かれてましたね。
気になると寝れないですよね!!
特に息とか心臓は命にかかわるものね。呼吸の装置って?あるんですね。
装置だと安心ですね^^
あうあう~~ 機械の音がやはり聞こえると今度はそれが気になり
寝れないですね(;^^私は夜中ほぼPCなので
一緒に寝る時間は短いです(笑)
こんにちは^^
コメントありがとうございます!
え~~デザートみたいですか??
それは想定外の答えだった~と思ったらかのぼんさんも書かれてるわ~
私が盛るとデザートになるってこと?(←いい意味にとるわたくしw)
茄子と麺つゆは合いますよね!!おろしをかけると、さっぱり食べれますね^^
わ~~実家で直取り茄子の麺つゆ煮びたし食べられたの?
これは美味しそうだ~~(〃ω〃)
夏は特に冷たくして食べたいですね!!夏も終わりに近づき(今日は暑いですがw)
急いで夏のレシピ出しています^^
okokkeitarouさんも呼吸止まるみたいですか?多いですね!
それも男性ばかり。目が覚めるって凄いですね!自分で気づかれるってないですもの。
私も時々息が出来なくて飛び起きますが(;^^)
息や心臓関係は特に恐怖ですよね゚゚・(×_×)・゚゚・。
奥様が隣で聞いてられて少し安心ですね( *´◡`)❤
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
もう・・かのぼんさんイコールサンポール思い出しますやん(〃ω〃)
キテレツ?キテレツ大百科か何か藤子不二雄のアニメでありましたね??
はんなり~って京都のイメージですが布がクタ~てシナル?感じをイメージします。
本当はどういう感じなんでしょうね?
あ~~横にいるキャラウェイ?て私飾ってたかな?とブログ確認したら
モニター商品の事ですね?(←珍しく正解でしょ?意味通じたでしょう?w)
キャラウェイ~って響きが面白いですよね!!覚えやすい~覚えてしまいましたでしょ?
何年かして、キャラウェイって言葉何だっけ??て悩むのを少し想像しながらですがw
かのぼんさんもスイーツに見えましたか?全く思わなかったのでokokkeitarouさんとお二人には
私がスイーツのイメージらしく(←違うわってw)そう見えたのかなと思っておりますw
タルトの上に麺つゆかけ茄子が乗ってたら・・・食べれないやん!゚゚・(×_×)・゚゚・。(実は食べれるチャレンジャーw)
お茄子の交互の模様~後で気づき2本目を使いました(笑)
じゃあサンポールで注文ですね~かしこまり~❤レスカですか?酸味オッケーですか?^^
レモングラスはちなみにレモンの香りだけど酸味は無いのです^^いいでしょ?^^
一緒に息止めたら夫婦共倒れ~最高に笑いました!!
で人工呼吸~最高だ!!( *´艸`)流石関西代表の方だw
人工呼吸しだしたら、夫は飛び起きるでしょうねマジな話w
金縛り合われたのですか?あれも怖いですね!!奥様助けて下さりいいなぁ~~
うちは10回に2回くらい助けてくれるが後は皆、寝息が聞こえたまま誰も気づかない~
自分でとくしかない(;;)
変な女性の霊に貼りつかれたの?もしかしてあの方?Tさん???w
こんにちは^^
コメントありがとうございます!
お茄子の模様後で思いつき、また作り直したの(;^^)
パプリカも赤が無くて緑のピーマンが偶然熟していた赤くなり使いました^^
お茄子って素麺とも相性いいですよね!!
母が昔、茹で素麺が余ると、お味噌汁に茄子と素麺を入れてました^^
ONIKOさんご主人様と寝てられないの?
別室ですか?温度が違うと別室とか聞きますね。
私もある意味、PCしてるので布団で寝転ぶ時間はあまり少ないので
寝てるような?寝てないような?なので好きな時間寝ることにしてますw
朝、誰も起きてこないとこれは怖いですよね~~゚゚・(×_×)・゚゚・。
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
揚げてつけるって美味しいですよね^^
お茄子は特に揚げ物との相性も抜群ですよね^^
彩にパプリカ欲しくて~本当はししとうとか相性いいですよね。
揚げると色味もはっきり出て艶も出ますよね❤
レモングラス夏にぴったりですよね!!もう夏も終わりますが・・・
今日は久々暑いですが^^明日からもう9月ですね!!
香りはレモンだけど酸味は無いのでいろいろ使いやすいですよ^^
蛍掘り?て言うのですか?詳しいおきまちあきさん!!
メダカも夏の間に何とか出せました(;^^)ギリギリセーフかな?^^
日本酒は香りは大好きなんですよ!!1番好きな御汁が、粕汁なんですもの❤
相方さんも無呼吸になられるんですか?心配ですね。
でもおきまちあきさんも??そうなんです。
あまり続くなら検査したら安心ですよね!!病院に行かない夫とすぐ行くわたくしです(;^^