
揚げ出し豆腐~昔はよく作っていたけど最近とんと作っていないと気づきました

それで簡単に出来ないかなと?ふと思いついたのがこれを使ってみました!
厚揚げ!これなら水切り不要で作れる♪
『厚揚げの外の皮』は包丁で切り落とし中身を揚げます。
食べてみると、衣はさっくり!中はふんわり柔らかく揚げ出し豆腐そのものでした

切った外の皮は?そうなんです。これはつまり、お揚げさんですよね。

それを揚げ出し豆腐にかける出汁を作る時にサッと煮こみ、かけました

出汁も簡単に麺つゆで作りました。
さらに多めに作った『切った外の皮』入り出汁しは、砂糖と卵を入れるときつね丼になるんです

無駄なく、いやむしろ1つで2種類作れちゃいます

※厚揚げは木綿揚げのしっかりタイプをお使いください。柔らかい絹揚げでも作ってみたら衣のカリっと感が違いました。木綿揚げの方が断然揚げ出し豆腐そのものでした^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

厚揚げ(木綿)・・・1袋(300g入り)
★麺つゆ(4倍濃縮使用)・・・60ml
★水・・・240ml
片栗粉・・・大さじ2
大根・・・2㎝
生姜・・・1かけ
ネギの小口切り・・・適量
※麺つゆ2倍濃縮の場合=麺つゆ:水=120ml:180ml
麺つゆ3倍濃縮の場合=麺つゆ:水=80ml:220ml












お好みの味付けにして下さい。


揚げたてさっくり衣の揚げ出し豆腐を器に盛り食べる時に大根おろし、ネギ、生姜を乗せる。

上からお玉で2杯ほどの出汁をかけました。一緒に煮た厚揚げの皮(←なんて呼べばいいのかw)も少し入れる。

片栗粉の衣がさっくり~お出汁が沁みて中はふんわり柔らかいんです

薬味がまた合いますね^^一緒に入れた厚揚げの皮も出汁が沁みています

元々、この2つは同じ1個の存在だったから一緒に食べて合うに決まっています。(何言ってんだかw)

薬味をセットするだけで小料理屋風になりますね


厚揚げの皮がたっぷり入っているので出汁も多めに作っています。
お玉2杯ほど揚げ出し豆腐にかけた後、砂糖大さじ1を入れました。お好みの味でしてください。(残った出汁は具も入れて200ml軽量カップに丁度入るほどの量でした)

溶いた卵2個を入れ半熟で火を止めます。

ご飯をよそい、上からかけるときつね丼になります!つゆ多めでご飯にも沁み沁みです



お好みで山椒をかけます。少し甘めの出汁に変わり、きつね丼にもなる厚揚げの皮(最後までそう呼ぶw)いい仕事してくれました


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆金縛り
何度も何度も書いていますが^^;ここ最近、週5で金縛りになります。
毎回『手』が出てくると書いていますがほんと毎回出て来よります(笑)
寝ている布団の中で知らない手の存在に気づき、繋いでいるんです



ポトンと枕の傍に何かが落ち動いているんです!


3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (6)
小料理屋ももさき亭、ですね。
厚揚げで揚げ出し豆腐
ですね、揚げ出しは
木綿の方がいいですね。
揚げ出し豆腐
随分食べていないなぁ。
好きなんですけどね。
削いだお揚げ
厚揚げの皮でつくるきつね丼
おいしそう(๑´ㅂ`๑)
そうそう
京都の親子丼やきつね丼(衣笠丼)は
山椒をかけて食べますよね。
金縛り週5日
怖いし痛いし、大丈夫ですか?
marukumomo
が
しました
どちらも美味しそうです(´∀`)
そのまま食べて美味しい厚揚げですが、
こうしてアイデア料理として使ってみるのもいいですね。
それにしても上げて食べるのもいいですが、
ガッツリと食べるならきつね丼がいいですね^^
これなら満足感もありますし、
余すことなく美味しく食べれますね。
金縛りも怖いものですね(><)
実際にそういう目に遭うとなかなかに怖いですが、
なんとも出来ないだけに余計に怖いものですね。
でも何で金縛りになるのか本当に不思議ですね^^;
marukumomo
が
しました
や~ん、美味そう~~(*´▽`*)
で、作り方も面白い!厚揚げの皮の部分がまたイイですよね!
薬味もこうして小鉢で用意してあると、好きなのを好きなだけかけれて嬉しい(笑)
日本酒を飲みたくなってきました~(*^_^*)
あっ、きつね丼!もうシメまで完璧~~
こりゃ~至れり尽くせりで申し分ないです!
金縛り、週5ですか!
もう毎日、金縛りの世界へ出勤してるようなもんですね(・o・;)
しかし、毎度出てくる『手』……それホント怖い(;一_一)
自分でも気づかない深層心理に『手』に関するトラウマみたいなのがあるのかなぁ
marukumomo
が
しました