スーパーで皮ごと使えるレモンを買っていたので先月ウイークエンドシトロンを作りました。
レモン果汁とレモンの皮をすりおろしたのを入れるので香りがとてもいい
上からレモンアイシング(グラスアロー)をたっぷりかけ一緒に食べるのが凄く合いますね。
今回簡単に作れるようにホットケーキミックスを使ったのでバターを泡立てなくても生地が膨らむので混ぜるだけで簡単です。
レモン果汁を手動で搾るものは以前も載せたけど私が二十歳の頃に買ったもの。ふる~(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料8×17㎝(100均パウンド型使用)
☆ホットケーキミックス・・・120g
卵・・・2個
バター・・・100g
砂糖・・・40g
レモン果汁・・・大さじ1
レモンの皮・・・1個分
~レモンアイシング用材料~
★粉糖・・・100g
★レモン果汁・・・大さじ1+小さじ1
作り方
レモンは果汁を搾り、皮は卸す。
バターは適宜にカットしレンジに入れラップをかけ600wで30秒ずつ様子を見て溶かす。
ボウルに卵を割りよく混ぜてから砂糖を入れ少し白っぽくなるまで泡立てる。
1を入れ混ぜ☆を入れさっくり混ぜ仕上げに溶かしバターを入れ全体をさっと混ぜる。
レモンアイシングの材料を混ぜる。
型にクッキングペーパーを合わせ入れた中に生地を8分目まで入れトントンと底を打ち空気を抜く。
予熱170度のオーブンに30~40分オーブンの種類により様子を見て焼く。
(私は下段に30分、160度に下げ上段に10分焼きました。)
上の膨れた部分は平らにカットし底を上にして網などの上に置く。
(網は実家の母の使っていたトースター用の網です(笑))
レモンアイシングを上から流しながら底以外全体に塗る。
(レモン皮を使う場合しっかり水分を拭き取らないと水分でアイシングが少し溶けます。)
ウイークエンドシトロンってこのしっかり角のある形ですよね^^
パウンドケーキなどを焼く時、空気を抜き綺麗な割れ目をつけるため焼き始め15分程で切込みを入れるのですが、これは割れ目を入れず焼こうと思ったけど、ホットケーキミックス粉を使ったので綺麗に膨れ割れ目もできたので上はカットしその手で食べました(笑)
レモンアイシングは厚めの方が美味しい(笑)レモン果汁で作ってるので酸味と爽やかさがありますね^^生地にもすりおろした皮も入れたので香りがとてもいいです^^
娘も買ってきたのかと思ったと言いながら食べていました
ウイークエンドシトロンは初めて作ったけどレモンアイシングを全体に付けるのも意外に簡単に付けられるなと思いました^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆父の付き添いや天然やらいろいろ~
私もたいがい天然と言われるけど💦
(と、言うか人の言われる事を違う意味に捉えることが多いと言うべきですが。)
実家の父も天然だったので、私は父に似てたんだと母が亡くなってから気づきました^^;
水曜日は実家の父の病院の付き添いで朝8時半に京都の病院に行かなくてはならなかったので
朝5時半に起き、家族にはお弁当は堪忍してもらい作らず自分の用意と朝ごはんの用意・洗濯だけ干せ6時半に出かけられました。夜は早めに寝ようと思ったのに寝床に付いたのが3時といつもより少し早いだけ。寝坊したらどうしようとなかなか寝付けず4時になっても目がギンギン(笑)弟が仕事に行く前に父を連れ実家の最寄り駅まで迎えに来てくれ病院まで送ってもらいました。朝来て貰う介護士さんを1回でも断れるわと、仕事行く前に朝ごはんとかの用意を弟がして、と思ったらこの日は洗濯やらトイレ掃除も介護士さんにしてもらう日だったらしく洗濯は回したけど干せなかったし干しといて、トイレ掃除だけしたと言っていました。
父は足が歩けるので介護認定が退院後から下がり多分1級になるので、介護ポイントなどがあまり使えなくなるのです。今は看護士さんと介護士さんが家に来て朝や夕飯の冷凍お弁当などをチンしてくれます。土曜は私が手作りを持って行きますが(せめてね^^;)、日曜の朝などは弟が目玉焼き焼いたりサラダ出したり他~マメにしています。
で、この日は眼科で父は私の病院の付き添いに来たと思ってたらしくそんなあほな!(笑)
若い頃私も病気しがちで父によく送ってもらったりしたからな^^;
目の診察の時に、顎を乗せたまま先生が眩しい光を当てながら眼球を見られ
『右を見てください。こちらです。顎は離さず目だけ見てください』
と手を振り誘導されたが父が
『えっと右目で左目を見るんですか』と言うので笑えた先生が
『いいえ、違います。目は同じ方向しか動きません』と冷静過ぎな返答がまた笑え、私は吹いてしまった(笑)帰りはタクシーで戻り、実家で他色々してから男性看護士さんも用事で来てくれめちゃ面白い人でいつも涙出るほど笑かしてくれる。さすが関西人(笑)欲しいダイソーの商品を探していたので帰りは京都駅前によりゲット出来ルンルンで帰路につきました。結局家に戻ると4時前💦そこから昼ごはんを食べよう・・・と思ったら先にお米洗わないととか思うとなかなか食べれない朝もいつものパンを持参して病院で待っている間食べ、家のコーヒーを水筒に入れ飲んだけど熱々で美味しかったな。自販機何て勿体なくて買えない^^;昼も外で一人でなら勿体ないし家で決まったものを食べるのが好き(笑)今ピクミンイベントで5日ほどで3万ぽ歩かないといけないとこだったし、売り切れ続きのローソンの糖質オフのパンも帰りに見つかり、疲れたけどいろいろ上手く行き父の天然もあって楽しい日だった。
けど疲れ昨日は更新できずでした^^;で、明日の土曜は実家の日なので朝から行ってきますのでご訪問おくれるかもしれません。
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (8)
ホットケーキミックスで
ウイークエンドシトロンが作れるんですね。
レモンスイーツ好き♡です。
甘酸っぱくて
バターリッチな味わいで おいしそう(๑´ㅂ`๑)
マルクさんの天然爛漫さは、
お父様譲りなんですね。
忙しいけれど、
楽しい1日が過ごせて良かったですね。
marukumomo
がしました
なかなかに美味しそうですね~。
レモンが入っているというのもあって酸味と甘みが調和していて、
良いバランスになっているというのも良いですね(´∀`)
バターが入っていて濃厚そうになっているというのも、
これまた美味しそうです^^
目の検査の話は面白いですね(笑)
こういう天然さがあるというのは可愛いですし、
なかなかにお茶目なお父様ですね(´∀`)
marukumomo
がしました
ウイークエンドシトロンって名前、初めて知りました(^_^;)
レモンアイシングを塗るの楽しそう!
給食当番みたいなカッコして、カップルで一緒に作りたい(≧▽≦)←どんな妄想や(笑)
見た目……デザインがカッコいい。
パッと見、黄色と白のシンプルな組み合わせなのもいいな~♪
紅茶と一緒にいただいて、優雅な午後を過ごしたいです(*´▽`*)
「4時になっても目がギンギン」に、ちょっと笑ってしまった(^_^;)
そういう時ありますよね~~早く寝なきゃって思えば思うほど寝れない(笑)
で、お父さんだけど、確かにお医者さんの言う通り、目は同じ方向にしか動かんわ(笑)
そして「私の病院の付き添いに来たと思ってたらしく」……うん、親というものは、
子供にしてきたことを覚えてるもんなんですよね。
自分が親の立場になると……本当によくわかりますもんね~(^o^;)
marukumomo
がしました
フレッシュレモンも香り高そう。
お父上の病院お疲れ様でした。
忙しい一日でしたねぇ。
ゆっくり寝て下さい。
marukumomo
がしました