
もうすぐひな祭りですね


そして見た目が華やかになりますね

何故手まり寿司を作りたくなったかと言えば~前回レポしました、こちらのナチュラルキッチンの、春のお洒落なお皿を見つけたときに、店内ですぐに手まり寿司を乗せる図が頭に絵が描かれたからです



自分家のすし飯を用意して、後は好きな具を乗せるだけ。特にお造り系があると、何も調理も無く豪華になりますね。(私はすし飯はお米1合に付きすし酢40ミリ+砂糖を少し足します)
今回使った具は、サーモン・ブリ・イカ・のお造りに、日の菜の桜漬け、菜の花・カイワレ大根・桜でんぶ・ビアソー(写真には無いですが)・薄焼き卵

火を使ったのはこれだけ。薄焼き卵を焼き、半分にカットして、蛇腹に折り、真ん中を薄切りビアソーを細く切り、巻きました。あとは好きな具をラップの上に並べ、その上にすし飯を乗せ(大さじ1強、軽量スプーンで乗せました)ラップで軽く搾り作っていきます。

左上から時計回りに、桜でんぶとカイワレの葉、ブリわさび乗せ、菜の花、ビアソーとキュウリピンクペッパー(ビアソーの中にマヨネーズを塗っています)、薄焼き卵のちょうちょ、同じく菜の花、日の菜の桜漬け、サーモン、イカそうめん。

日の菜の桜漬けは花びらのように置いたので、中心に薄焼き卵を焼いた切れ端を巻いたものを乗せています。薄焼き卵はマヨネーズでくっつけています。

そしてお弁当にもよく入れる、菜の花をレンジで温め、麺つゆで漬けたもの。上に柚子胡椒を乗せています。

薄焼き卵を蛇腹に折り、ビアソーで巻いたもの。用意して使わなかった青シソを中心に巻きました。味付け海苔でも締まる色だと思います!これは特に娘が喜んでいました


お造りは1番楽ちんですね^^お造りに付いていたレモンを使いました


お皿の周りの立体の花びらが美しい


取り皿と竹ピック♪

桜のお酒と言いたいところですが、家にあったイチゴオーレのジュースが丁度、桃色だったので注ぎました


前回レポしたナチュラルキッチンのテーブルウェアをすべて使ってセットしてみました


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ほんとここ最近、外に出ると暖かな陽気の日があり、いよいよ春が来るのかな


最近夜の睡眠が2時間半になり、夫にナポレオンより短いやんと言われます(笑)でも夫と娘と3人で、夜の10時くらいから炬燵でウトウト12時くらいまでしてしまう


3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (12)
春爛漫♡♡♡
素敵なひな祭りプレートですね。
手まり寿司おいしそう♡
色んな具材を ちょこちょこつまめて いいですね。
菜の花があると 春を感じられますね。
4つめの画像 中央の「あ」が気になって仕方ない。
睡眠時間2時間半?
それは 休めていなさそうですね。
でも おこたで 仮眠はとれてるのかなぁ。
marukumomo
が
しました
ちょ…ちょっとこれ!……もったいなくて食べれんわ~~Σ(゜o゜)
可愛い可愛い可愛い~~(≧▽≦)
ちっちゃくて真ん丸!そして、桃色・黄色・緑と春らしさ全開です~♪
お皿の浮き上がった模様もいいですね。
私も、真ん中の薄焼き卵のが気に入りました……形も和を感じさせますね。
左下の、花になってるのもいいなぁ~~
花の中心に薄焼き卵がクルン♪ってなっててこれまた可愛いです(^_^)
睡眠時間がそれだけ少ないと、そのぶん起きてる時間が長いってこと……
ということは、平均的な睡眠時間の同い年の人より、
3割ほど、長く人生を謳歌してることになるかも~~(≧▽≦)
marukumomo
が
しました
本当に食べるのが勿体ないですね(笑)
各手まり寿司やちょうちょなんて本当に可愛いので、
目で見ても楽しめていいですね(´∀`)
手まり寿司も作ったりしないですが、
これなら手軽にできる分、作るのも含めて食事が楽しめそうです(●´ω`●)
睡眠時間も本当に短いですね^^;
最近は少し暖かくなって来たので、
日中も眠くなりますが本当にウトウトして、
寝ないようにするのに大変です(笑)
marukumomo
が
しました
今春は手まり寿司ですか^^
なんか気品があっていいですやん(*^。^*)
9種類ってのもいろいろ味が楽しめるし
それにこういうのって奇数が縁起いいんですよね♪
日野菜の桜漬け~ 滋賀のお漬もんやんね~♡
薄焼き卵の蛇腹もグッドアイデアやん(*≧∀≦*)
今年もやはり一子相伝の寿司桶が活躍したんかな~(^O^)/
私の大好きなブリ・サーモンもあるし
もち! ちゅうもんしますね!(^_-)-☆
お飲み物は~~~
イチゴオーレで!(ゝ。∂)
今年は春の訪れが早そうですね
寒さ苦手の私には有難いことですわ^^
でも桜の開花は例年と変わらないそうですよ
今年は何処に写真撮りに行かはんのかな?(笑)
marukumomo
が
しました
インフルで寝込んでました。
てまり寿司なんてあったのですね~
これはなんとも女子が好みそうな容姿です。
のせてあるものはなんとなく大人好みのネタ
なのですね。
彩も見た目も素晴らしいです!
飲みものから小物までいつもの通り凝ってますね。
一日2時間半はいけませんね~
ある程度の年になるとツケがまわってきますよ~
これは脅しではないのです!
私の知っている範囲ですが、睡眠時間を惜しんで
仕事する人はだいたい肝臓やられてますよ。
marukumomo
が
しました