coDSC03558

色の無い、アルミ色の雑貨が好きです。ブリキ缶なども味がありますね。
今、キッチンで活躍しているのは100均のスチール缶たち。色味が無い分、ごちゃごちゃ感が無くシンプルに見えていいなぁと使っています。私が使っているのはダイソーとセリアのもの、今は同じものが各100均店で売られている場合もありますね。
●ダイソー・マルチ缶ケース(四角型)1個108円(9.3㎝×8.8㎝×15.5㎝)材質スチール
エンボス加工がかっこいいですね。
coDSC03563

こちらは、今、お箸立てしゃもじ入れに使っています。また食器棚DIYの時に載せますが、隙間家具に収まっています^^サイズが縦と横に並べたら丁度だったんです底にキッチンペーパーを引いています。
coDSC04545

●ダイソー・マルチ缶ケース(窓付き)1個108円(6.5㎝×8.3㎝×5.7㎝材質スチール
上と同じシリーズですね。これ付きなのがめちゃ惹かれました
coDSC03561a

これはカフェセットに使っています。コーヒーなどを混ぜる木のマドラーを収納しています。マドラーはキャンドゥーのです。
coDSC03548a

1つは紅茶のティーパック爪楊枝に、コーンスープなどいろいろ詰められて中身も見えるので便利。
cmDSC03556

●セリア・紅茶缶(9.3㎝×10.5㎝)500ミリサイズ・1個108円材質スチール
同じような種類でこちらはセリアです。これ記事を書いていて気づきましたが紅茶いれなんですね。私は2個買って、インスタントの珈琲珈琲のミルク粉を入れています。
coDSC03562

から詰め替えるのは、毎回洗うの?とかいう声を聞くことがありますが、私も基本スパイスや調味料をわざわざ詰め替えたりはしません。べたべたの物を詰め替えるたびに洗うのは私はできない^^;
で、私はインスタントコーヒーなど粉系の場合は中にを入れ、その中に入れています
coDSC03554

これを使いカフェセットリメイクしていますので、また記事に書くと思います~
色味を統一すると、すっきり見えるのが不思議ですね
coDSC03566
カフェセットはこちら↓

※こちらコメントを閉じています。

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************