
今回は大好きなカボチャのプリン

蒸しプリンは弱火で火入れするので、スも入らずとっても滑らかです^^
メイン材料はシンプルにカボチャと牛乳、卵に砂糖。生クリームを入れなくても濃厚です。
夕方のフォトなので夕日が入りました♪
作り方の写真が多いですが簡単です!一応撮って置こうとカメラを向けてしまいます(笑)
今月ハウス食品様×レシピブログ様から頂いたスパイスです!

*以前実験したレンジでカラメルソースが簡単に作れるレポよりレシピだけ抜粋です。
カラメルソースって別でお鍋専用で作らないと黒くなるのでなかなか面倒なので



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★砂糖・・・50g
★水・・・大さじ1
☆水・・・小さじ半分

1深めの耐熱器に★を入れ、レンジ600wで
2分+1分+20秒+10秒+10秒
その都度一旦、取り出し器を手で振り混ぜるようにする。
レンジ機能のより、時間は変わるので、良い色の一歩手前で止める。
*レンジにより色づきが変わるので、10秒プラス時間は様子を見て、一歩手前で止めます。止めた後も少し色がつきます。
上の時間は私のレンジでの時間です。そして最後に取り出し☆の水を入れる。
このとき、泡が出るので火傷に気をつけます。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プリン材料5~6個分
カボチャ・・・4分の1個(チンした後200g使用)
牛乳・・・300cc
卵・・・3個
砂糖・・・60g
メース・・・1cc計量スプーン1杯
★上記カラメルソース・・・全量
作り方
1カボチャはレンジ600wで100gにつき2分かける。柔らかくなれば中身を200g取り出す。
2フードプロセッサに1と牛乳を100ccと砂糖を入れ回す。
3ボールに卵を割りよくほぐし混ぜながら2と★以外の残りの材料を入れよく混ぜる。

4カラメルソースは作った後に器の底に入れておく。今回2種類の器に入れてみました。
同じものです。グラスだと色味が少し赤く見えました。
53を一旦ザルなどで漉し4の器に注ぐ。

6アルミホイルで包み蒸し器で沸騰すれば入れ弱火で15分。火を止め冷めるまで置いておく。
途中お好みの硬さで取り出します。出来立ては真ん中がまだ柔らかいです。余熱で火が入ります。

生クリーム100ccに砂糖小さじ2を入れ泡立て上に絞りました。上にもメースをかけました。カボチャの種を差して完成。今回ナチュラルキッチンの100均の器を使いました。
透明グラスも作ったけどこちらの方が秋ポク感じました
メースってスパイス初めてだったんですが~調べていたら面白かったです!
ナツメグとメースは、ニクズク科の熱帯性常緑樹で、ナツメグはハンバーグなどに入れるのでも有名ですよね。そのニクズクの種皮を乾燥させたものがメースで中の種子がナツメグです。
ナツメグとメースも古くから西欧で珍重されてきたスパイスで、17世紀初頭から150年間はオランダが独占していたが、当初この2つが同じ木の実とは知らなかった本国政府が、「ナツメグの樹を全部切って代わりに値のはるメースを植えるように」と指示したという、笑い話のようなエピソードも残っているそうです。
ナツメグという名前は英語でNutは豆を表し、megはジャコウ、ムスクを表します。
ナツメグもメースも、用途にあまり違いはありませんが、メースの方が、香りや味などすべてにおいて繊細なので、お菓子や淡い色のお料理には、メースがより向いているそうです。
ほんと甘い香りがしました。以前はまったカルダモンの香りを少し思い出しました。
弱火で火入れするので、とっても滑らかです!カボチャが濃厚です
あまり柔らかすぎるトロトロプリンはカスタードやん。って思うからある程度の硬さが欲しい。
少し食べてしまったけど(笑)お皿に出してみました(@^-^@)
カラメルソースが流れて上のキャラメリゼも味わえます。少しホロニガカラメルソースが美味しいですね^^
奥の白い棒は・・・スプーンです(〃^_^〃)
ナチュキチで買った100均のこの陶器お気に入りだけど2個ずつしか買ってなくって(;^^)偶然同じ素材で形が違うだけでした。
今回はホラー系では無い大人しめのハロウィンでした(pq*'v'*)♪後2つホラーは残っています。
一度に作ったのですがまた出しますね~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆2017年カレンダー
毎年新しい年度になればカレンダーを壁にかけます。それは新しい自分に生まれ変わるため。
昨年までの私よさようなら。いろいろついた心の垢も脱ぎ捨て、今までの気持ちも忘れないように、そして気持ちも心もリフレッシュしてその年の始まりを感じたいから
いつも頂いたものを主にかけています(〃^_^〃)
以前、おもてなし日記の書籍に掲載して頂いた翔泳社様から2017年度のカレンダーを2種類も頂きました!
◆みんなの持たない暮らしカレンダー2017
毎月8つのテーマのミニコラムが書かれています。少し抜粋
●服を捨てるか迷った時●洗面所はホテルのよう●散らからない法則●『早く食べてよ』ボックス
読んでいるだけで部屋が綺麗になった気がしてきます(@^-^@)とっても見やすい!
◆みんなの家しごとカレンダー2017
●収納にはラベルを●快適ふきん●保存容器を一新●トイレ掃除は3分●献立をメールで管理
短い内容だからこそ、目に入り読みやすい。その月のテーマにあったことがさらりと書かれていて私もしなくっちゃ!と気づかされる。日にちごとにメモ欄が別れているのも嬉しいです♪
毎日ほんの少しでいいのです。そのわずかな積み重ねで見えてくるものがあります。生活の1部を快適に暮らせる模様替えと同時に心の入れ替えにもなるカレンダーだ!と思いました
目を瞑ればもう、私の部屋は快適爽快~になってるは~と想像して心が静かに踊ります
そしてこの汚れちまった心もきっとそう、綺麗になるはず
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (26)
濃厚かぼちゃプリン🎃
美味しそう。
ホイップ・メース(スパイス)・パンプキンシードのせ いいですね。
絶対 好き♡
あーん。かぼちゃスイーツが 食べたい。
過去記事もちゃんと見てきたよぉ~w
ぷりんでスができないってすごい~!!!
なんかぽちぽちになっちゃうっ
おいしそう~!!!
やっぱフードプロセッサほしいなぁ~
おもしろそうなカレンダーですね~^m^
内容…めちゃくちゃ気になるぅ~
うーむ、美味しそう。
やはりプリンといえばカボチャですね。見た目もいいんですよね~。
しかし100均の器なんですね。全然そんな風に見えない。
カボチャプリン!! 初めて見ました~~
とっても美味しそうです~~
いつか、作ってみようかな?
カボチャが無いので・・・
もう、そろそろカレンダーの季節ですね?
はやい~~
面白そうなカレンダー!!
もたないカレンダー、なかなか整理が出来ない私にはいいかな?
もう体調の方は回復されたのでしょうか?
おお~、カラメルソースの作り方、凄く凝ってますね~
あれは色が勝負ですもんね。
そしてかぼちゃプリン。
なんだか今すぐ食べたくなっちゃいました~
どうしてくれるんですか(;'∀')
カレンダーって常にいただきものを利用してますね。
でも購入するといい値段しますよね。
最近は環境が変わってカレンダーもなかなかいいのがいただけない。
貰えるのが当たり前って思ってはいけないんですね(^-^;
こんばんは〜〜!
日本のホクホクかぼちゃ、こちらにはないので、
これはサツマイモかなぁ〜〜?なんておもっていましたが、
なんとホクホクサツマイモも、よっぽどでないと、
当たらない!
マルクさんのを頂いた気分になります。
地震大丈夫だったでしょうか?
ほろにがカラメルソースがいいわ~~(^o^)
カボチャプリンもホント濃厚そうなのがよく伝わってきます♪
うんうん、やっぱり生クリームも外せないですよね~~オイシソ~~
はい、新しいカレンダーを見ると、また新たな気持ちになれる気がします。
来年はどんな年になるだろう……なんだかいろいろ期待したり……
と、去年も思ったんだけど、今年……なんもなかったわ(爆)
でも、何事もなく過ごせるのが幸せなのかもしれませんね~~(*^_^*)
こんばんは^^
いつもありがとう~
やっぱりプリン作りたくなって(〃^_^〃)
カボチャの水分によっても仕上がりが違った!
カボチャがぽってりした食感なので生クリ入れなくても
濃厚に感じた(pq*'v'*)♪
メースが甘い香りで味に深みが出たよ❤
シード実は目ん玉に乗せるつもりで3軒探して買ったのに
乗せるの忘れてたの(;^^)
カボチャ濃厚スイーツは食べたくなるね( *´◡`)❤
こんばんは^^
いつもありがとうございます~
うふふご無沙汰です^^過去記事も見てくれて
どうもありがとう(〃^_^〃)
プリンそうなの~火を弱火で入れるとスが入らないので
ついつい蒸しプリンにしちゃう(〃ω〃)
滑らかだけど柔らかすぎるとカスターかよ!って思うので
少しは弾力もある感じ(〃^_^〃)表面はそうで中はぷるるん~て(pq*'v'*)♪
フープロ絶対便利!いろいろ使えて家電では無くてはならないかも。
過去に3台モニターで貰い持ってるの(。→‿◕。)☆
そうそうこのカレンダーの内容見て♪YOU♪さん思い出したよ^^
部屋を綺麗に~て♪YOU♪さんいつもピカピカだもん❤
こんばんは^^
いつもありがとうございます~
プリント言えばカボチャがお好きですか?
カボチャが異常に好きな私はたまりません(*゚m゚*)
見た目良かったですか?どうもありがとうございます^^
うふ❤100均専門なので御安くて可愛いのを見つけるのが好きです^^
ありがとうございます~キラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
こんばんは^^
いつもありがとうございます~
あっようちゃんさん初めて見られました?
とっても濃厚でカボチャの味がして大好きなんです^^
カボチャ子供のころから好きでチンしてマーガリンで食べるのも好きなんです❤
カレンダーや手帳が売られる時期になりましたね?
ほんと早い。
私は整理が出来ないので、捨てるとか持たないとかのキーワードに弱いです。
少しは年末に向けて整理しなきゃ~て思えました(;^0^)
こんばんは^^
いつもありがとうございます~
体調のほどご心配くださりありがとうございます!
少しずつ回復に向かっています(~ロ~゚。)
カラメルソースそうなんです!以前めちゃ実験したんです^^
研究などが好きで向いているかな?(笑)
そうなんです。一瞬で黒くなるので苦すぎず、苦みも感じたいみたいな(〃^_^〃)
お鍋がダメになるので専用にいるからレンジだといいな~て思いました^^
あはっ今過ぎ食べたいですか?ではどこでもドアで・・お邪魔しますw
カレンダーそうなんです。つい頂き物を飾りますね。
私もなかなかカレンダーってネットからしか頂けないです(;^0^)
後は実家からかな?
ほんと頂くってありがたいですよね(〃^_^〃)感謝です( *´◡`)❤
こんばんは~
いつもありがとうございます!
そうなんですか?ホクホクカボチャないのですね。
他の種類はあるのかな?
これ2種類のカボチャで2回作ったら水分が多いカボチャの方が
全体が混ざりました!
ホクホクカボチャはすこし~表面にカボチャ色が濃くなる気がしました。
重さがあるのでホクホクだと混ざるが少し難しいのかな?と思いました^^
あっ、さつま芋の方がいいのがなかなかお店で買っても当たらないです(;@@)
甘くないお芋さんありますよね(;^^)
地震どうもありがとうございます!
携帯の警告音が鳴り響きめちゃくちゃ怖くて揺れも長かったです(;@@)
その後止まっても自分も揺れてる気がして眩暈?かなと不安になりました(;^^)
こんばんは^^
いつもありがとうございます~
ね~ほろにがソースがいいですよね(〃^_^〃)
気が合うわ~私たち(*゚m゚*)
今回和室といつもの場所と2パターン撮ったのですが
和室バージョンはやはりリアルな色味が出ました(。→‿◕。)☆
でも真上から撮った4個のは、左上が影になりました。少し暗いですよね。
濃厚さが伝わってるなんて嬉しいです!ありがとうございます❤
生クリーム外せないですよね~口の横に思い切りつけて食べたい(笑)
カレンダーや手帳が売られる時期になりましたね。ほんと早い(;@@)
毎年思う事は同じで・・・気づけば毎年同じ繰り返しで(笑)
それも足早に~なんてもんじゃないほど、時が爆走して行く気がします。w
そうですね。何事も無いって1番安心・安定な毎日って事ですものね^^
来年も同じ温和な?日々でありますように(〃^_^〃)
かぼちゃのプリン、とっても美味しそう〜🎶
それに簡単にできるのですね!
今の季節にぴったり^^
ハロウィンの飾り付けも可愛いです♫
かぼちゃのプリン
色が鮮やかに出て 綺麗で 美味しそう
ひっくり返したのも また 見た目が違って いいですね
家しごとカレンダー
私も 欲しくなりました!
まだまだ、知らないスパイスがいっぱいな私です。
かぼちゃのプリン、おいしそう♪
ハロウィンピックにかぼちゃの種がかわいい♪
とってもおいしそう!
可愛いくて売り物みたいだわ♡
メース使えずにずっと開封せずにおいてます(笑
私も使わねば!
かぼちゃっていろんなお料理にアレンジできるのに、私はめんどくさくていつもワンパターンになっちゃう。
今度かぼちゃ持って行くから、いろんなお料理に変身させて返してくれる?(^_-)-☆
ホラー系でないハロウィンは味で勝負ね!
私もプリンたるもの、少しは硬さがなくちゃヤだ~。
こっちには電気の蒸し器しかないんだけど、組み立てがめんどくさくて(また「めんどくさい」!)、ほとんど使ってないや。
そうよね、新しいカレンダーって心も改まるような気がする。
今年は銀行さんに日めくりカレンダーをもらったのね。
で、その1枚1枚にいいこと書いてあるんだけど、ついめくるの忘れちゃって1~2週間分まとめて読んでるわ…(;^ω^)
はーい、ほーんまごめんなさい(>_<)
ちょっと遅すぎるよね(^^;
リコメ書いてたら今になってもうた(爆)
まぁリアルなうちわ話は横に置いといて っと(^_^;)
女性ってかぼちゃ大好きですよね~(#^.^#)
私、ちょっと苦手かな~
でもホイップ乗ってるしダイジョウブ!!
てなわけで注文しますねー!
お飲み物は~ そうね
かぼちゃが濃い味っぽいんで「特濃ミルク」で(^^;
特濃ミルク、めっちゃ美味いですよねー
高いけど(^◇^;)
スーパーに行くともう来年のカレンダーがならんでますね
年賀状のプリントなんかも案内されて何か嫌になってきます(^^;;
そうそう、カレンダーでなんか人生の教訓じゃないけど
いろいろ勉強になるカレンダーってありますよね♪
汚れちまった心???
ええんちゃうん?
また新たな一歩を踏み出しましょう!(*^^)v
こんにちは^^お久しぶりです♪
かぼちゃプリン食べたくなり作りました^^
そうなんです~オーブンだと面倒かな?と蒸しプリンにしました❤
弱火だとスも入らず滑らかです(〃^_^〃)
ハロウィンですものね(pq*'v'*)♪
飾り付け大丈夫でしたか?100均で揃えました(*゚m゚*)
コメント頂いてありがとうございます^^
こんばんは^^
いつもありがとうございます!
カボチャが濃厚なのでお味もしました^^色も綺麗なオレンジぽい黄色?に
なり良かったです^^
ひっくり返したのを撮って置こうと食べ差しを撮りました(笑)
他のは家族の分だからそのままで置いておきました^^
家仕事カレンダー面白いですよね。綺麗になりそうでした(pq*'v'*)♪
こんばんは^^
いつもありがとうございます!
メース私もお初だったのでどう使おうか迷いました。
甘い香りがしたのでプリンにいれてみました^^
カルダモンぽく好きな香です(〃ω〃)
ハロウィンピック昨年のを失くして・・・・
紙カップの柄をハサミで切り使いました(;^^)
種も大すきです^^
こんばんは^^
いつもありがとうございます!
わ~小春ちゃんに可愛いくできたって
言ってもらうと嬉しいなぁ(〃ω〃)
売り物になれるかな?(笑)器ついつい2個ずつしか買わないので(;^^)
こういう時困る~揃ってなくって(;^0^)
メースお初だったのでどう使おうか迷いました~
甘い香りが好きな感じでしたよ(pq*'v'*)♪
こんばんは^^
いつもありがとう~
あ~~そうそうyuyuさんいつもおかぼ~出来るんだよね(pq*'v'*)♪
カボチャはアレンジ効くけど皮が固いから切るのに苦労する~
うふふ来月かぼちゃ交換で~って持ってくるの重いね(~ロ~゚。)
そうそう中休みと言うか?ホラーは2個あるけど~今回はシンプルな味で勝負だね?w
ね~プリンのとろとろ過ぎるのって、クリーム?カスタードでいいやん。。て
思うからある程度硬さも欲しいよね。缶詰プリンが好きなのよ(pq*'v'*)♪
電気の蒸し器なの?そう言えばモニターで貰ったことある~
今使ってるのはイオンで冬の終わりに半額以下で買ったのでセイロ付きで
1400円ほど^^
あはは~カレンダーの話わかるわかる。日めくりはまとめてになるね(;^^)
イイ言葉書いてあるよね。毎日は捲れないよね(;^0^)
運動でも毎日3分だけ!てのも絶対出来ないから初めからやらない(;^^)
ありがとう~~~(〃^_^〃)
って書きにくい名前ですね(;^-^)他の方に書いたら失礼になりますね(;^^
いやコピペですからね~今回もw
わはは~新記事ギリギリになるのですが何とか今夜も出せました~^^
簡単なので小説風?ポエム風に書いてしまいました。この手がほって置けば書いてしまうw
リコメ書かれてたんですね。コメント多い人気ブロガーさんだからね(pq*'v'*)♪
お疲れ様です!!(〃^_^〃)
芋栗南京て女性好きですよね。かのぼんさんおかぼ?あまりなんですか?
喉つまりそうとか?お芋さん系は何と無くそんなイメージですね。
ホイップさらに倍乗せましょうか?(*゚m゚*)と苦悩(←なんでこの変換?w)その特濃ミルク美味しいですね( *´◡`)❤うんなかなか買えないです(;^^)火曜市で2本288円かな?を4本自転車で持って帰ります~(;^^)重い重い他もあるので(;@@)
そうそうもうお節の予約とかあって、え?もう!て驚きます。その前にクリスマスありますね(;^^)また大変だ~・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
カレンダーとか教訓が書いてあり勉強になりますね。で気づける言葉もある。
汚れちまった心はもう垢だらけ?心の洗濯出さねば(爆)
そして1歩を大地に踏み出します(pq*'v'*)♪