
今回は初挑戦なんですが100均のセリアとダイソーの商品でハロウィン用のディスプレイ雑貨を作ってみました♪1度やってみたかった、アンティークポクなると言う100均のペンキ。いつか塗ろうと思い買ってから半年が過ぎ去り

重い腰を上げると、なんと面白くはまりました

ペンキで塗るの難しいかなと思ったらムラにもならず簡単で驚いた!
説明書とか読むの苦手なので

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セリアの100均のカッティングボードミニサイズ。2種類両方塗りました。
ペンキは『水生ニスウォールナット色』ハケも100均のんです。
食べ終わったカップ麺



2枚で3分かからなかったかな?どんだけ雑なんだ

でもこの色合い~木のそのままの色合いと違いグンと雰囲気出ますね

これは乾いた状態。上の塗り立てより少し薄くなります。この場所灯りが入るのですが、なんと・・・テレビの上で塗りました!(どんだけ雑なんだ。パート2


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
作る過程でどんな風に仕上げるか考えながらだったので


左写真から使用したのは・セリアのネット・ハロウィン用シール・カッティングボード・ダイソーのカボチャ小物(4個入り108円)・ガイコツ小物入れ(4個入り108円)・3色付き針金(多分6本くらいついて108円)・右写真はダイソーのグリーン。これをカットして2本だけ使いました。

仕上がってからライトをガイコツに入れようと買いに走ったのは、キャンドル用ライト(ダイソー2個入り108円)ゆらゆら灯りが揺れてリアルな輝きですよ


ウォールナットで塗ったカッティングボードとネットの横太い線上下くっつけました。
すべて即効につくクルーガン使用。クルーガンは以前、簡単!ダイソーの毛糸と食器用タワシで『可愛いキャンディー雑貨』づくりにも使っています→★

後は選んだ小物を自分の感覚で付けるだけですよね。これが初めてだったので悩んだ


この3色玉とカボチャのオブジェは前回のロールケーキ風おつまみ→★にも使っていました


そしてハロウィン用シールを貼りつけ、ネット両端にグリーンを刺したガイコツをシンメトリーにクルーガンで貼りました。

そして私のトレードマークの鍵をぶら下げようと、家の引き出しを探して出てきた?釘を刺しましたwトンカチなんて探したけど無いので(笑)ドライバーの底で打ちつけましたさwどんだけ雑なんだパート3


おお~初めて作ったけどハロウィンぽく出来たかも?と満足できました


で、ふとライトが付くから夜に撮ってみようとワクワク



料理だと夜の灯りでなんて撮らないので、初めての夜バージョン♪昼間の灯りと違い怪しい雰囲気が出たかな。

これね後で気づいたけどガイコツが有る事で、1人?単体で立ちますよ!壁に立てかけなくてもいいんです♪何だか、ヒヒヒ~~て笑って見えます


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆いつもお世話になっている、なっつばーさんが先日のクックパッドリーフレットに掲載した『もやしのミンチカツ』を作って下さいました。いつも綺麗なお写真に器も素敵



◆そしてこちらもお世話になっている、okokkeitarouさん。けもフレコスプレを書いて下さいました。私はパンダ。そして制服着せてもらっています



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆制服ってそう言えば、憧れだけど、意外に?と言うか(笑)卒業して1度も着たこと無いまま大人になりました(笑)ブレザーだったのでセーラー服が良かったと当時は思っていました






3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (19)
夕闇にガイコツが浮かび出て・・・・。
ひぇ・・・・。
マルクさんのハロウィン毎年こってますねぇ。
レシピもいいですけど、手作り雑貨もいいですね。
見応え、あります。
お家でハロウィン 楽しめそうですね。
パンダ、制服のマルクさん、可愛い♡
朝やしね、爽やかにいきました(笑)
わぁ、すごいすごい!
これはお父さんや弟さんの得意分野やんね(*^^)v
やっぱ血を引いたはるわ、じょうずじょうず^^
私はこんなん絶対あかんしねw
学生の頃から工作って完成させたことないし(--;)
ニトリで780円で売ってる三段ボックスでさえよう作らんし(爆)
こういうのはセンスなんでしょうね
ガイコツの不気味な笑顔がええね^^
シンメトリー一対になってるのがまたええわ(*^。^*)
クルーガンも久々の登場やし(笑)
もちろん注文しますね!
お飲み物は~~~
って、食いもんちゃうっちゅうねんな!
だははははは~!(*^^)v
お~ ドクターイエロー好きのなっつばーさんじゃないですか(笑)
いつもワンニャン達で癒してくれたはりますね(#^.^#)
そしてokokkeitarouさんのイラスト~~~!(*≧∀≦*)
ほんまいつも器用に上手に描かはりますよね(ゝ。∂)
スカートは長い~~~ スケ番やね~
なぜかいつも安全カミソリ持ったはんねん(笑)
おまんら、許さんぜよ!(爆)
そうそう^^ 男はリーゼントで髪の毛脱色してたね
オキシドールで(爆)
ズボンは太もも50cmで裾は16cmぐらいに絞ってね
学ランは襟を高くして裏にトラの刺繍をしてました(爆)
懐かしいわ~~~
青春やね(#^.^#)
あとからほのぼの思うわ~♡
って、森田公一とトップギャランか!
だははははは~!(*^^)v
P・S 制服・・・
卒業してから着るってのもちょっとヤバくない?(爆)
さすが、100均マスター(^-^;
いろいろ工夫して楽しそうですね。
そしてまた器用に作れますね~
これは実際に食卓に飾りますか?
灯りを落とすと雰囲気が出ていていいな~
大人の時間が持てそうですね。
いつも紹介していただき有難うございます('◇')ゞ
こちらが勝手にモデルとして無断使用しているのに
気を使っていただき申し訳ないです。
ハイ、今度はハイネックのボロ短パンジーンズですね。
了解です!
今年もこの季節が来ましたね~(^_^;)
手作りだと自分の好きなように出来るし、愛着も湧きますね。
うん、それと作っている時間がまた楽しい~~♪
板も綺麗に塗れてますね(^_^)
おぉ……暗いと、これまたいい雰囲気だ~~Σ(゚Д゚)
この明かりを灯した状態で寝たいわ、どんな夢見れるかな~~(笑)
そうそう、女子はスカートが長くて、男子は太いズボン(^_^;)
あれ……今、私は何歳だっけ……(@_@;)
つい先日、高校を卒業した気がするんだけど……(爆)
丁度今日こんな感じのまな板を撮影の為に探してて、
一番安くて980円でも買わなかった・・・^^;
百均で作っちゃうところがまた凄いですね。
ちょっとお洒落なハロウィンの雰囲気も素敵です♪
マルクさんは百均の使い手ですね!
作ってるのも楽しいでしょうね〜
普段からコーデしてないとこういうバランスって出せないですから、
自分のオリジナルでも何か外で見かけて参考にしても
まとめる力は培ったセンスですから、お見事です。
今日は撮影用に見栄えだけの洋包丁を買いました。
それでも2千円くらい。
てかなんで業務で自腹で買うんだか意味わからんですけど(~O~;)
トホホ・・・(T_T)
めっちゃ偶然~(●^o^●)
私もこの塗料先週買って待機してるぅ~
雨が続いててなかなかできないんだけど
今日玄関で塗ろうかなぁ~
(記事読んでたらすぐやりたくなっちゃったぁ~)
100均だからどうかなぁっと思ってたけど
いい色ですねっ^m^
さっそく塗ります~☆
こんにちは^^
いつもありがとうございます。
ガイコツ怖かったですか(('゚;Д,゚、.))ガクガク
今年は料理で怖い系作ってないのですが
この飾りもあまり怖くしないようにしましたよ^^
夕闇のガイコツ~わくわくしました╰(*´︶`*)╯
ハロウィンもうすぐなのにやる気が起きてない(;^^)
こんにちは^^
いつもありがとう~
レシピ大変だからと雑貨作ったけど(笑)
試行錯誤で組み合わせたので
同じくらい時間かかってしまった(;^^)
同じのを作るのは簡単で早いけど、
仕上がりが想像しながら作っていくとなると時間かかるよね。
今年はハロウィンホラー系考えてないの(;^^)
パンダ制服姿可愛いねキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
着れて良かった制服(笑)
こんにちは^^
いつもありがとうございます。爽やかな朝ですね。でもここずっとお天気悪いですね。珍しく雑貨作ってみました(pq*'v'*)♪初挑戦なんですが、100均の出来上がりを使うので早い~♪
父と弟は木を切っているけど私には無理(;^^)まずノコギリ使えない(;^^)
記事でトンカチって書いたけどアレは共通語?死語?後で不安になりました(;^^
そうそう!!私も3段ボックス組立れない(;--)板を逆に付けたりして、泣きながら何時間もかかったことありますw
これガイコツは1個にしていろいろ小物置いたけど何だか上手く思いつかず?
シンメトリーにしましたwクルーガン!!普段すぐ使うんですよ。
ボンドとか時間かかるでしょ。乾くまでこれ数秒でくっつくので便利です^^
飲み物注文はガイコツに注ぎますねw
なっつばーさんの娘さんもクックパッドでお写真載せてくれてます^^
ありがたいです╰(*´︶`*)╯ドクターイエローそうそう先日載ってましたね^^
okokkeitarouもイラスト凄いですね。私が描いたらあのゾウですわw
丁度スケ番が多い時代ですよねカミソリ~アイドルの手紙に入ってたとか聞きましたね。
今はスマホなので手紙なんて送らないのかな。SNSですぐコメント書けますものねw
オキシドールやコーラーで髪の色落とすんですよね(;^^)私は髪を染めたのも30代入ってから初めてです。ついこないだの出来事ですw
学ラン襟立っていて中にトラの刺繍~~四露四苦?とか書かれてましたね。文字違うと思うjけど(;^^)森田幸一は剣道のドラマされてたかたですね?トップギャラン??わからない(;@@)
ギャランドゥ?西條秀樹?でしたっけ??・゚゚・(≧д≦)・゚゚・突っ込めなくてすみません。
制服~1回くらい着て置けば良かったと今頃思います(~ロ~゚。)
卒業して何年後に着るかによってヤバいですよねw
こんにちは^^
いつもありがとうございます。
100均が便利ですよね。途中まで組立てあるし木を切らなくていいしーー
初めてやったけど面白かったですw
食卓に飾るのもいいですね。玄関にもいいかもですね?
写真用に撮ってそのまま置いたままです(爆)
完成すればもう納得してしまうタイプです。ジクソーパズルと一緒ですね❤
灯りがついた夜の方がこの場合いい感じですねキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
大人になれましたw
イラストほんとすみません~縦のお写真いつも上手く使えず、頂いた料理と並べたら
小さくなってしまった(;;)
また今度はハイネック短ジーパンですねw黒ヒールね♪
でもマジでリアルで着てみよう♪めちゃ好きな恰好(*゚m゚*)
外は歩けないかもしれんけど(爆)
こんにちは^^
いつもありがとうございます。
今年も来ましたね~~(;^^)
でも今年はホラー系料理は考えてないんですよ。
ヤル気が無い(;^^)こんな雑貨作り遊んでますw
あ~でもRoseさんなら一から凄く美しいもの作られるんだと今思い出した!!
私、ノコギリも使えず(;@@)100均のだと途中まで完成されたものを使うので
私にもできました^^
そうなんです。作ってる時間が楽しいですね╰(*´︶`*)╯
板~初で塗りましたが大丈夫でした?良かったですw
灯りが点いた暗い場所で寝転びたい。ゴロゴロ~ゴロゴロ~
1人で妄想芝生。で、転がった先でガイコツと目が合う(笑)
怖い夢でうなされそうですね(;^^)
Roseさんもついこないだ高校卒業されたんですね。
私と同じだわ(笑)スカート長く男子は太いズボンでしたね。ボンたん?とか言いましたっけ?(~ロ~゚。)あら?私もまだ20代前半なのに何で知ってるんだろうw
こんにちは^^
いつもありがとうございます。
まな板って意外にお高いですよね!!木の年輪柄とか色合いで
好みが変わってきて選ぶのも悩むけどまずお値段見て買えない(;^^)
100均なら途中まで完成されてるので、不器用な私にもできましたw
もうね、悩みました(;^^)料理より楽かなと思ったけどコーデ初だったので料理する時間と
同じくらい時間かかりましたwガイコツを片方にして、右に目玉を付けようと作ったらあまりにクオリティーの低い目玉になり却下(爆)いろいろ置いたり外して、最終シンメトリーに置きました。
そしたら灯りを入れてみようと~ほんと考えながら出来た感じです(;^^)仕上がり不安だったけど・・・
Toryさんにそう言ってもらえたらホ~~と安心しました。ありがとうございます^^
あっ撮影の包丁買われました?ほんと・・何で自腹なのかと意味不明になりますよね!!
でも始まってるんですね♪いろいろあるけど・・・(;^^)
Toryさんならセンスいいものが出来るんだろうな~╰(*´︶`*)╯
こんにちは^^
いつもありがとうございます~
おお~この塗料持ってられたのね。
そうそう100均なのでどうかと思ったけど
綺麗に塗れるよねキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
雨~こちらもずっと曇り空。
でも始まると途中でやめれないね。面白い٩(๑'∀ `๑)۶•*¨*•.¸¸♪
♪YOU♪さん何作られるのかな~~(pq*'v'*)♪
またブログ登場あるねキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
ライトを付けると、いっそう雰囲気でますね♪
こういう工作や、創作って私はむいてなさすぎるので、
みてるだけでかわりに楽しめちゃいました♪
私の時代もけっこうスカート短かったです~
マルクさん、ブレザーやったんですね(^^)
私は中学はセーラー服、高校はブレザー、両方楽しめたので満足しています♪
わあ、ハロウィンのお手製ディスプレイ!✨
100均で色々揃うんですね(*^▽^*)
ガイコツの小物入れが効いていて
明かりがつくとほんと一層雰囲気出てきますネ🎃
なっつばーさんの「もやしミンチカツ」もとても美味しそうですね!!
okokkeitarouさんのけもフレ、
マルクさんはパンダリクエストでしたか(#^^#)
とてもカワイイですー♡
みんな揃うの楽しみですね!!
制服のスカート、マルクさん世代は足首まで~
の時代でいらしたんですね。
私も中高ともブレザーだったのでセーラー服って憧れでした(#^.^#)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
わ~そう言ってもらうと嬉しいなぁ(pq*'v'*)♪
どうもありがとうございます!!
灯りをつけると雰囲気出ますよね( *´◡`)❤
私めちゃめちゃ不器用で前に、パイ生地作った時も
教室で私ともう一人だけ丸くならず(;^^)もたもたダメダメですよ(;^^)
捜索・・・じゃなかった。創作は好きだけど。あっでも捜索も好きで
家族から探偵や警察にむいてると言われた事もw
machiさんはまだお若いと思うからスカート短い時代ですよね^^
私24歳の息子居ますから(;^0^)ロングスカート時代です(;^^
わ~machiさんブレザーもセーラー服も経験されたの?いいなぁ~
大人になるとブレザーで良かったと思ったけどやはりセーラーも憧れますよね❤
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
ハロウィン今年は手作り初挑戦しました╰(*´︶`*)╯
100均は既に出来上がってるものを組み合すだけなので
不器用な私にピッタリでしたキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
ガイコツの入れ物料理に使おうと買っておいたけど
今年はどうも料理がまだホラー系は作れてないんです(;^^)
灯りがつくと雰囲気出ますよね*(@>∀<@)キャハッ*"
なっつばーさんブログ記事見て下さったかな(pq*'v'*)♪
ドキドキ( *´◡`)❤いつも綺麗に作られてますよね♪
okokkeitarouのけもフレ~~パンダをリクエストはしてないんですが
確かハード系をオーダ―したらけもフレには無いと言われてました。
なのでお任せなので可愛いパンダになれました( *´◡`)❤
ほんと皆さん揃うの楽しみですねキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
制服は足首世代です(;^^)
おきまちあきさんもブレザーだったんですね^^大人になりブレザーで良かったと
思いますが、やはりセーラーも着てみたいですよね*(@>∀<@)
もう、他の方のお写真が素敵過ぎて気おくれしちゃってます~。(^▽^;)