
餃子の皮を油で揚げるとサクサク、まるでパイ生地のようですね

中に市販のホイップクリームとレンジで簡単に作れるカスタードクリーム、フルーツをサンドしました。気分はまるでミルフィーユ



お昼から用意しだし、レンジでカスタードクリームを急きょ作っても、お昼ご飯を食べ終わる頃に、冷めているw
★ダマにならない!レンジで簡単カスタードクリームの作り方はこちら⇒★
これ作り方に出てくるコーンスターチが無い場合、片栗粉を代わりに使っても作れます!

フルーツは苺とバナナを用意して、苺





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

餃子の皮・・・12枚
苺・バナナ・・・苺5粒、バナナ1本
市販のホイップクリーム・・・1~2個
(今回は家にあった期間限定のいちご風味のホイップと2種類使いました。チョコ味なんかもあるのでお好みで)
上記のカスタードクリーム・・・1個につき大さじ1~2杯
粉糖・・・適量
揚げ油・・・適量









少し中身が見えるよう、皮を斜めにずらしています。蓋にした餃子の皮には溶けない粉糖をかけます


これほんとバリバリ心地よい音です


バナナは斜め切りよりやはり、型で抜いたほうが可愛いですよね


先を切るだけでハートに簡単になれる苺




3coin'sで以前買ったペパーミントグリーンの割れないお皿に乗せました。周りは10年前のダイソーの苺


チョコの苦手な人のバレンタインやお雛祭りにも使えそうです!パイ生地を使わなくても、餃子の皮が余った時に作れるスイーツっていいやん

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆とうとうバレンタインが来ました。今年ほど長く感じたバレンタインは無かったかな(笑)もう、『とうの昔』に終わった気がしていたのに。用意したのが1月だったから?家族全員に渡す市販のチョコとお菓子がPC傍の隅にたくさん買いだめしてあったけど


3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (10)
見た目も可愛い♡
女子ウケ間違いない
サクサク
ミルフィーユ仕立てのホイップサンド
おいしそう♡
ハート型のいちご
花型のバナナ
いいですね!
バレンタインもいいけど
ひなまつりの方がぴったりくるかなぁ。
餃子の皮で作れるのがいいですね!
marukumomo
が
しました
餃子の皮だったんか~~(^o^;)
油で揚げてあるんだ……それはサクサクになりますね!
バナナのお花、可愛いわぁ~真ん中が、ちゃんとしべに見えます。
いちごは、色といい形といいハートにピッタリですね。
カスタードとホイップ、たっぷりで食べたい~~(^o^)
あ、でも食べてたらホイップが口の周りに付きそう……
そしたら『ホイップが付いてるよ~♡』って…………以下略(笑)
世間一般ではバレンタインなのね……(・_・;)←あまり関係ない人(笑)
そうそう!漢字思い出せない(笑)
そして最近字も書かなくなってきたせいか、指も動かない気がする。
体の退化が止まらない(笑)
marukumomo
が
しました
これまた美味しそうですね~。
しかも餃子の皮で作れるとは、
ナイスアイディアという感じですね(´∀`)
餃子の皮だとピザは作った事ありますが、
それでスイーツを作るというのは、
なかなか思いつかないですがパリパリの皮がとても美味しそうです。
イチゴやバナナが型抜きされて可愛くなっているのも、
なかなかにポイント高いですね^^
ついにバレンタインデーですね、
会社がチョコを配っていたので僕も貰ってきましたが、
それぐらいしか貰う機会がありませんでした(笑)
marukumomo
が
しました
餃子の皮を揚げてスイーツに。
発想の転換というかなんでも考えようで
応用範囲が広がりますね。
もうこれはどう見てもお菓子にしか見えません。
サクサク感に苺と生クリームのハーモニーは最高!
あっ、今日はバレンタインなのですね(^-^;
もうあと数時間で終わり~
漢字はもう書けないですね。
PCやスマホで変換してその場を凌いでます。
もうそれでいいのだ、と開き直ってる( ̄▽ ̄;)
marukumomo
が
しました
揚げるとサクサクなんですねぇ。
こうなると、甘いクリームものってきそう。
簡単にできるスイーツ一品。
うれしいですねぇ。
marukumomo
が
しました