
みんな大すき串付きフランクフルト。あのケチャップとマスタードが搾ってあるソーセージ

今回はそれをお寿司にしました。
お寿司のサラダ巻きでソーセージなどありますもの~合うに決まってる

初めに作った時はそのままソーセージをお寿司で巻いたのですが、見た目普通の細巻き?

ん・・・・串に刺したい。でも串に刺すと、ひと口噛んだ時、海苔が破れてご飯がばらつく

そこから考えて~考えて~串に刺すのは諦めかけたその時!

海苔をカットすることを思いつきました♪以下作り方に詳しく~
なので楽しく串に刺したまま食べれます^^
レシピブログ様から頂いたモニター品♪

今回はハウス食品つぶ入りマスタードを使いました。ソーセージと合うなと1番に浮かんだからこのレシピになりました^^あっこの箱の写真もそうだ。

下準備~すし飯を用意します。お家用の炊き方で!私は硬めに炊き、お米1合に付きすし酢40cc砂糖小さじ半分でいつも作ります。ソーセージは茹で串に刺します。(今回は危なくないよう100均のアイス用棒(ダイソー40本入り108円)を使いました。生食用は茹でなくても大丈夫です。)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

巻き寿司用大判海苔・・・1枚半(1枚を4分の1にカット)
すし飯・・・40g×6つ分
スライスタイプチーズ・・・2枚(1枚を3分の1にカット)
ソーセージ・・・6本
つぶ入りマスタード・・・巻き寿司の長さ×6つ分
ケチャップ・・・巻き寿司の長さ×6つ分

1大判海苔は1枚を4分の1にカットしてその1枚を巻くときに3つにカットします。(見本で1枚だけ3つにカットしてます)
2サランラップの下に海苔を引き、その上に海苔の端1cmほど残しすし飯40gを乗せる。
スライスチーズを乗せ、マスタード・ケチャップを端まで搾る。

3串に刺したソーセージを乗せラップを持ちながら巻く。(海苔はラップの下なのでご飯だけです)
4底に引いていた海苔を3つにカットして3の上に置き1周する。ラップを使っても。

海苔は3つにカットしたけど4つにして頂いても^-^★作り方3で、ラップの下に海苔を置くことで、すし飯を置く場所がイメージできるんです!


おひとつどうぞ~♪ミニサイズなので食べ易いです


で、ここでソーセージのポイント


ワックスペーパーとマスキングテープでラッピングしました。

やはりフランクフルトと言えばケチャップとマスタード。ラッピングも赤と黄色をイメージしました。

お寿司の中味のフランクフルト1本むき出しで飾りました(笑)これでイメージ出来るかな~


奥のディスプレイしたケチャップは以前→★載せたことあるセリアのおもちゃのケチャップですw押すと赤い紐が出ます。ビックリ箱系の?おもちゃw。マヨネーズも持っています。

カット面。チーズが入ってるのでコクも増え~粗挽きソーセージのバリッと感にジューシーさ、マスタードのピリッとした辛さと香り、甘味のケチャップ~お子様好きだと思います^^大人も(笑)

何でもないお寿司ですが、串に刺して食べやすくラッピングしたお寿司でした

レシピブログアワード2017
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お寿司~
お寿司の嫌いな人ってあんまり居ないですね。
ママ友のお子様の誕生日も必ず手巻き寿司だとか、回転寿司に行くとよく聞いていた。
うちも3人の子供も必ず手巻き寿司にしています。
回転寿司に行くと、食べながら回ってるのをつい見てしまうから

次に取るのを見ながら(それはまるでハンターが獲物を狙うような目で?!w)
食べてると、食べた気がしないし知らない間にお皿の上のが無くなっている(爆)
かといって回転じゃないお寿司は行く機会も無いし(笑)
行けても『時価』って単語が見えたらもう~~かんぴょう巻きやカッパ巻きしか頼めないわ(笑)
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (20)
トンカツ入りのサラダ巻きとかあるけれど、串付きフランクフルトは 斬新!!
お子ちゃまウケも 良さそうですね。
海苔が破れて ご飯がばらつく、わかります。
ナイスアイデア!!
さすが、マルクさん。
回転寿司、確実に15年は 行ってないなぁ。
フランクフルト風かっと思ったら
ほんとに入ってるとはっ^m^
こどもちゃんとか飛びついてきそうですね~♪
パーティ感もたっぷりっw
回転ずし…
ちょっと前にデビューしたけど
やっぱ落ち着かない…(笑)
フ・・フランクフルト巻?
いやこれは全く初めての経験でございます。
マルクさんオリジナリティー炸裂ですね。
でもなんでも様になってしまうマルクマジック。
やっぱり魔女さんなんですね(*⌒∇⌒*)
回転寿司は行っても流れているのは手に取りません。
やっぱり注文ボードで頼んでしまいますね。
ちょっと前に魚の寄生虫アニサキスが話題になりましたが
知り合いの寿司好きはその映像を見て寿司を封印してしまいました(^-^;
わはは~~楽しそうだ~~(^o^)
このアイス用の棒……こんなの売ってるんですね(笑)
そして、海苔が最初から切れてるところなんか、芸が細かいわぁ~~(^o^;)
そうそう、味や見た目の他にも、食べやすさって大切ですよね。
粗挽きソーセージ、マスタードもたっぷりで……
はぁ…ビール飲みたいわ(爆)←いつもこれ~~(^o^;)
お寿司、美味しいですよね~~
『時価』……なんと恐ろしい言葉よ……(@_@;)
でも、よく考えたらこの言葉、都合よすぎるだろ~~(笑)
寿司屋の怠慢だわ(爆)
このソーセージ、単体で食べても美味しそう♪
これを寿司に、しかもまたもやチーズ♡
ケチャップとマスタードまで、
これ子供も大人もみんな好きなやつですよね♪
ラッピングしてると、可愛いけど、何かパッと見わからんのかな?って思ってたら、
1本は剥き出しに、さすがですね~(*^^*)
斬新なお寿司
子供達は喜びそう。
海苔の置き方、ナイスアイデア
海苔って、湿ると食べにくいものね。
お寿司の嫌いな人はいない・・・
私はあまり好きではありません。
ご飯は白いご飯が一番好き
バラ寿司はダメ
巻きずし×
きゅうり巻きなどはOKタイプ(笑)
アイスの棒がいい感じ。
これなら、気軽につまめますねぇ。
汽車旅(最近はいわないね)のお弁当に
手が汚れないからいい感じですねぇ。
黄金に実った田んぼの車窓を見ながら
つまんでみたい。
こんにちは^^
いつもありがとう~
トンカツ入りの巻き寿司あるね!!
ソーセージのもあるけど
どうしてもアメリカンドッグ風にしたかって~
で、串を刺さないとただのソーセージ入り細巻(笑)
出来てみるとそうでもないけど、2日間これにかかりきりで考えたよ~~
3時間3時間作りながら考え撮影~6時間くらいしたかも(;^^)
お子ちゃまだいすきだもんね(pq*'v'*)♪
そうなの。串に刺すのを想像したら絶対海苔がばらつく。
1本だけためしに作り噛んだらやはり(;^^)
無事に串に刺せて良かったよ(〃^_^〃)
回転寿司~なかなか行く機会も無くm(*д*)m
かっぱ寿司が食べ放題してたね。65歳以上なら980円だしいいなぁって╰(*´︶`*)╯
こんにちは^^
いつもありがとうございます。
フランクフルトを入れてしまった(笑)
串をどうしても刺したくってね~~
実験的な事するの大すきなので考えて
2日かかりで作ったよ(笑)
家族にもよく刑事か探偵か?実験の人になれば良かったと言われる(笑)
何かを考えるのが好きなんだと思う(●>v<●)♡
回転寿司~
落ち着かないよね。廻るの見てたら目も回ってしまい(;^^)
私は初めに5皿決めて全部取ってから食べるの。
5~6と何故だけ回転寿司は決めてる(笑)
こんにちは^^
いつもありがとうございます。
フランクフルト巻き*(@>∀<@)
でもソーセージ巻きはあるものね。
サラダ巻き系で~~
で、串を刺さないと普通の巻き寿司になるので
これ3時間3時間~2日間で6時間くらい作り考え撮影してました(;^^)
出来てしまうと何でもないけど~ここに来るまでにいろいろ~
1本だけ串を刺し食べて試したり~すし飯か?普通のご飯か?などなど~(;^^)
オリジナリティーが好きで~みんなの作りそうなのは
あまり作らないようにはしているんです。
うふ❤魔女学校の生徒ですもんキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
okokkeitarouさん回転寿司で回ってるのは取らないの?
凄い~私は反対に注文ボードが面倒で回ってくるのを食べてます。
寄生虫~テレビは見てないけどありましたね。
もともとイカなど釣りたては食べては行けないと言うのも昔
ブログ内で話題になったことあります。
一旦冷凍しなきゃ食べなんですよね~~お腹の中で育つの怖いですね~~((゚□゚;;))
こんにちは^^
いつもありがとうございます。
わはは~何だか棒付きって
楽しいですよね╰(*´︶`*)╯童心に戻った気がしてw
アイスの棒~~そうなんです。自宅で作ったりも出来るけど料理に刺したりなどで使うので販売しているので前に買っておいたのを使いましたキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
うふ❤今回も芸が細かいですか?(〃^_^〃)
これ何でもないお寿司ですが3時間3時間2日かかり6時間かかり
作り考え撮影してました(爆)出来た頃は疲れ切り(笑)
何とか成功して良かったですキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
串に刺すと海苔剥がれてこぼれるよな~て 念の為1個作り噛んだら
やはりばらまきました(爆)
食べにくいと意味ないですものね~~
粗挽きソーセージほんと美味しいですね!!
材料でソーセージ書き忘れ実家へ電車で出かけて気づき
慌ててタブレットで直したらハイフォンがわからず、『セール品』の単語のハイフォン使い要らない言葉消してたら、途中で投稿になり『ソセール品・・・6本』になりました(爆)
パソコンがやはり慣れてるわ(;^^)
ビール飲みたくなりますね~ぷはぁ~~って(●>v<●)♡
お寿司、お造り美味しいですね❤
時価・・・怖くて聞けない。ほんと~都合よすぎやね~~
ある意味店主の気持でも変わるかも(;^^)
こんにちは^^
いつもありがとうございます。
海苔が破れるだろうな~とためしに1個作り噛んだら
やはり毀れまくりました(笑)
そうそう徹底するのが好きかもしれない(;^^)
で、気を抜くと子は抜きパ無しで怠惰にもほどがあるほど(;^^)
お寿司に入れて食べたら面白いかなと♪
ケチャップマスタード最高ですね!!
お祭りや夜店で子供さん食べてますね。
大人も(笑)
ラッピングも初め大人ポイ包みになり、2回目で
赤と黄色に変更。ポップになりむき出し置かないとわからないわと(笑)
どうもありがとう~~(●>v<●)♡
こんにちは~
いつもありがとうございます!
アイスの棒~手作りアイスが流行った時に置かれたのかな。
でも他にもいろいろ使えるので、私はアイスは作る気は無かったけど
買いだめしてたんです^^
今回危なくないようにこちらを使いました。
海苔の置き方も3時間3時間2日間で6時間くらい
かかりきりでこれしてました(;^^)気になると辞められない。
その代わりしないとなると、見向きもしません(笑)
そうですねcatsfamilyさんはあまりお寿司好きではないと
前にも仰ってましたね。
うちは母がお寿司大すきで
母の作るバラ寿司も子供のころから大すきでした。お節も子供の時から大すきでした^^
うちの子供も3人とも大すきです♪
好き嫌い無いのは私に似たのかも(●>v<●)♡
こんにちは^^
いつもありがとうございます。
アイスの棒~面白いでしょ(●>v<●)♡
そうなんです。
何だか棒付きはワクワクしますね。
子供も棒付き好きですね(pq*'v'*)♪
汽車・・・・これ言いますよね。
あまり最近は聞かないけど、やはり汽車とか夜汽車って言葉好き❤
わ~黄金に実った穂。
ひろちんの言葉で想像できた~~
そしてひろちん汽車の中でビール飲みながらも
楽しそうですね(〃^_^〃)
なるほどー棒を刺してるだけじゃなく
フランク入ってるんですねw
しかも味付けもフランクフルトと同じく!
意外とハムやソーセージにご飯って合うので
お寿司も美味しそうです。
ハムおにぎりや沖縄ではスパムおにぎりも
食べてましたがなかなかです。
酢飯にサラダ入れてスパムも美味しそう〜
なんにしてもフランク寿司は試してみたいです!
なんか懐かしいなぁ~~
このペーパーの色~~
子供の頃に千代紙で花嫁人形をよく作ったね~~
開けてびっくり!!
まさか中身がフランクフルトとはね?
それもお寿司!!
曲がったソーセージを切れ目を入れて真っ直ぐに~~
お寿司屋さん若い時に行ったきりです~~
その時は回転ずしなんて言うのはなかったし~~
お寿司屋さんで食べたら、自分で作るお寿司は食べられなくなるかも~~
めちゃ遅くなってすんませーん(;_;)
自分のブログのリコメ書いてたらこんな時間になっちゃいました(ーー;)
もうすぐ次の記事のアップですね(^^;
てか、今書いてる時分かな^^
それとも洗いもんに追われてる時間かな?
と、いろいろ想像してる私です(笑)
さて今日はフランクフルトですか~
ドイツに住んでた頃が懐かしいですわ(^^;
でもほんま、大好物ですよ!
今でこそコンビニでいつでも買えるけど
昔は縁日か高速のサービスエリアでしか買えなかったですからね
パンでもよくウインナーが入ってるやつよく買います♪
それをお寿司で巻きましたかー(@_@;)
相変わらずのアイデア・・・
アイデア・・・ アイデア~~~
ジェントルマンですな(爆)
いや・・・ 熟女って書くと怒られるかなと思って・・・
だはははは~!
もちろん注文しますね!
5本お願いします。
海苔のカットは5つにカットで~
オチョボグチーズの統括本部長ですからね(笑)
最近回る寿司も滅多と行ってないけど
行ってもシステムがようわからへん(^^;
娘に任せっきりですわ・・・(ーー;)
回らない寿司・・・
気にせず食べに行ける身分になりたいわ~
あ、でもそうなったらそうなったでしんどいかもね(^^;
こんにちは!
いつもありがとうございます。遅くなりすみません。
わは!そうなんです。棒が1本入っています(〃^_^〃)
フランクフルト入っています♪
味付けフランクでアメリカンドッグと初めタイトルつけてたら
よく考えたらそれなら棒ないわ~~と気付き
フランクフルトにしなきゃと思い。でもそれならただのフランクフルトお寿司ってソーセージのお寿司?になるな・・・と『棒付き』を付けた次第ですw
あ~スパム合いますよね。
ご飯との相性いいですよね^^
白いご飯でも試したら薄かったので塩飯にするか?迷い酢飯に(笑)
是非いつかフランク入れてみてください(●>v<●)♡
こんにちは!
いつもありがとうございます。遅くなりすみません。
このペーパーの色!
私は気づかなかったけど、他サイトでアップしたら
着物を思い出すと書かれました^^
ようちゃんさんの作られた千代紙で作る御嫁さんも
同じ感じだったのかな(〃^_^〃)
中身に手軽なソーセージ入れました^^
キュウリ巻だと普通だし(笑)
ソーセージでも普通なので
アメリカンドッグ的なソーセージ入れました^^
曲がったソーセージ入れる時難しかったので
やり方を書いておいたのです^^;つい説明が長くなるw
お寿司屋さんのお寿司美味しいですね!
結婚当初、夫の友達に1度連れて貰い行きました^^
その夫の同級生の友達4年前に亡くなり・・・
お寿司屋さんと言えば思い出してしまいます(;;)
お寿司屋さんではやはりお造りが美味しいから自分ではお造りのお寿司は
作ったこと無いけど、やはりプロの手法を食べると
違うんでしょうね~家ではバラ寿司か巻き寿司ばかりです(●>v<●)♡
こんにちは^^
いつもありがとうございます。遅くなりすみません。
こちらこそ遅くなりましたw夜中整理に行き寝たのは4時だった(爆)
いつもとあまり変わらない時間だけどw
次の記事(これですね)きゅうきょ土曜に作ったので
予定外で作りバタバタしてました(笑)
洗いもん・・・もん・・・て言いますよね*(@>∀<@)キャハッ*"
そうそうかのぼんさん、ドイツに住んで居ましたね。
って違うわ~~~(爆)縁日などでみかけるくらいでしたね。
あ~コンビニで今は売っているので特別感は今はないですものね。
サービスエリア~これはあまり経験無く~サービスエリアに隣接した
お店に入ってみたいと思っていますw
今日はアイデアジェントルマン~って男やろ~~w熟女でいいですよ。
まっただ中。昔で言う中年(←これめちゃ嫌ですよねw)
海苔のカット5本かい!!(爆)おちょぼ~~チームダモンネ(pq*'v'*)♪
あ~わかります。親が回転寿司行って、お皿の取り方わからず?
1個も取らず出てきたと言いましたw
難しいですよね。
娘さんと行けていいですね(pq*'v'*)♪
廻らない寿司・・・確かにオーダーできる身分はいいですね。
でも、あまり行き放題の豪遊生活ってそんな羨ましくないですよね。
何でかな?お金に幸せを感じてないからですよね。
でも、無い過ぎるのも困る我が家ですw法事行かなきゃw