バレンタインまであと2日。と言うことで
チョコバナナケーキを
フライパンで焼きました♪
HM(ホットケーキミックス)を使うので、
卵白やバターを泡立てる必要がありません
混ぜて焼くだけ
仕上げに
レンジで溶かした
チョコ&ナッツをかけて完成
前回レポしたフライパンを使用⇒★砕いたナッツは生地にも入れているので
ザクザク香ばしいです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料18㎝フライパン使用HM(ホットケーキミックス・・・70g
純ココア・・・大さじ1
バナナ・・・1本(正味100g)
砂糖・・・大さじ4
バターかマーガリン・・・50g(室温に戻すかレンジで15秒ほどかける)
卵・・・1個
ラム酒・・・大さじ1
★アーモンド・・・30g(砕いておく)
★チョコレート・・・50g

作り方
ボウルにバナナを入れフォークで潰し、卵を入れしっかり混ぜる。

★以外のすべての材料を入れしっかり混ぜ、仕上げに砕いた★のナッツの半分を入れ混ぜる。(残りは仕上げに使います)

30秒ほど温めたフライパンの中に生地を入れ1番弱火で蓋をして10分焼く。

10分経つとまわりに火が通り真ん中がまだ半分生の状態。
※火を消し蓋をしたまま、5分放置してからヘラで裏返し蓋をして、表面を1番弱火で3分焼く。(
シリコンヘラを使うとしなるので、とても便利です!)


刻んだチョコレートを耐熱器に入れラップをふわっとかけレンジで1分20秒かける。

少し塊が残っていても混ぜると余熱で溶けるのでレンジかけ過ぎは禁物。
(硬いようなら10秒ずつレンジを足してください)

冷ましておいたチョコバナナケーキを8~12等分にカットする。

溶かしたチョコを細く格子状に搾り、砕いた残りのナッツをかける。
(100均でチョコを搾る容器も売っていますね。これはワックスペーパー使用)

フライパンにワックスペーパーを引いて乗せると、そのまま
お家ランチなどの時にも食卓に並べられる

また
丸い箱に
ワックスペーパーを引いて詰めれば、
バレンタインにも渡せます


カップに入れれば
カップケーキ(笑)イメージは
ブラウニー風ケーキです

混ぜてフライパンで焼くだけなので簡単です。
火加減だけ
1番弱火でお願いいします~


溶かした
チョコを搾って乾かないうちに置いた
ナッツが、食べるたびに
ザクザク香ばしいんです

中の生地にも入っているのでダブルで味わえます。
バナナとラム酒が香ります

チョコを搾る前に
生地をカットしておくと、後で綺麗に三角に取り出せます。
オーブンを使わない、でもレンジのような
蒸しケーキ風でもなく、きちんと
焼いたケーキになっています

アーモンドは
ダイソー100均の。
31g入りなので
半分を生地中に、残りを
トッピングに使用できます。ダイソーの袋の上から硬いもので砕くと、袋が丈夫なので安心です



使った食器は劇リピしている
ダイソーの100均のお皿
カトラリーも劇リピ中の⑦番♪
北欧雑貨店『ソストレーネ グレーネ』の313円!
レポ→★

使ったトングは
ナチュラルキッチンのです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~◆痙攣10日の日は、日も?(笑)睡眠2時間で結局夜の6時までバタバタしていました

ついついあと少しだけ用事をしておこう。ってなってしまいますよね。
夕飯まで作ったので、
炬燵で少し寝ようと(笑)目をつむると、
唇の下だけが
痙攣していたんです
30分経っても
ピクピクが止まらない。怖くって
スマホでググりました!
顔面神経麻痺や
脳の場合もあるみたいで、慌ててかかりつけのお医者さんに電話して、
予約時間過ぎるけど見てくださいました。
電車で遠い(;--)この日お
化粧もしていないので、慌てて夜の7時から
両手でパンパンと雑にして(笑)外に出ると
雨
傘も無く走りました
待合室では、
スマホ動画で痙攣を
アップで撮り、先生に見せました(笑)スマホ便利ですネ

一応
緊急性は無いみたいで、
薬で様子見て今週末まで治らないならまたと言う事。
寝不足や(笑)ストレス疲れなどでもなるみたいですよ。
瞼の痙攣は二十歳の頃が特に酷く、
半年くらい治らなかったです。
父に言うと、
セロテープ貼っておけば気にならないん違うか?って
真剣にアドバイスくれ、逆に笑えました(笑)
唇に貼れば食べれないしね(笑)昨日夕方まで定期的に起きていましたが、今朝はだいぶんマシな気がします^^あっ先生が、自分も睡眠4時間なので、
ショートスリーパーだと言っていましたw
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
おうちカフェ ブログランキングへ***********************************
コメント
コメント一覧 (10)
フライパンで作れるシリーズ
ナッツ入りのチョコバナナケーキ
おいしそう♡
チョコとバナナ
テッパンの組み合わせ
間違いないですよね。
純ココア使用なので
コク深い味わいが楽しめそう。
痙攣?麻痺?大丈夫ですか。
アタシもぎっくり腰なのかな。
腰痛が酷くて(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
お互いいたわりましょう。
marukumomo
が
しました
チョコとバナナ~~
もう、付き合ってんじゃないかと思うくらい相性いいですよね♪
そこに割って入ろうとするラム酒……
三角関係だわ……どうしよう(・ω・;)
チョコを絞る前に生地をカット!
なるほど……細かく気を遣っているところがイイ!(^o^)
いろんな症状がありますよね。
そうそう、自分で気付いてないけど、結構ストレスがあったりすることも……
あぁ、かかりつけのお医者さんがいるのは心強いですね。
その安心感が身体にも良さそうだ(笑)
marukumomo
が
しました
今回もまたオシャレですね!
しかも今回もフライパンで出来るという事で、
手軽に作れるからいいですよね。
チョコとバナナはよく合いますし、
ラム酒が入っているというのもこだわりが感じられて、
とても美味しそうです(´∀`)
痙攣というのは心配ですね。
日常生活に支障がなくてもそれでも気になりますし、
何ともないといいのですが……。
早く治るといいですね^^
marukumomo
が
しました
みなさんおっしゃる通りバナナとチョコは
最強のコンビですね。
なんでしょうね、あの見事な美味しさは。
このホールごと丸かじりしたいな~
ナットも食感と共に楽しめそうです!
明日送ってくれるのかな?
でた~、心配症のマルクさん。
でもそれくらい慎重でないとなにかと手遅
れになってからでは遅いですからね。
とにかくもっと睡眠時間を増やしましょう。
そう言う自分も睡眠時間は5時間ですけど。
marukumomo
が
しました
チョコがダブルじゃ~~~ん♪
さっき仕事から家に帰ってきたら
キッチンのテーブルにバナナが置いてあったので
無性にバナナが食べたくなってたところでこの記事!(笑)
ザクザクの食感もたまらんよねー💛
もちろん注文しますね(^_-)-☆
お飲み物は~~~
バナナジュースで(*^^)v
私も目の下とか手のひらがよく痙攣してますわ
あれってごっつう気になんねんな(^^;
あと夜中によく足がつります(-_-;)
ほんま歳とってくるといろいろあるしかなんね
まぁ騙し騙し生きてますわ(笑)
だはははは~!
相変わらずお父様、おもしろいですね(^<^)
セロテープって(^▽^;)
清水アキラさんがものまねで顔にテープ貼って
淡谷のり子さんに怒られたはったんを思い出しました^^
marukumomo
が
しました