
先日、48種の濃い野菜ジュースでイタリアンフレンチトーストを作った時に→★
オリーブオイルを使ったのをふと思い出し、この野菜ジュースでドレッシングも作れるかも!
って思って急きょ土曜に作ってみました


レシピブログ様から頂いたモニター品♪多分今月はほぼこちらを使いアップします!こんなにあるんですもの♪

こちらKIRIN無添加48種の濃い野菜ジュースです。サイト様よりお借りした写真より48種類の野菜が載っています!凄いですよね^^



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★48種の濃い野菜ジュース・・・大さじ4
★オリーブオイル・酢・・・各大さじ1
★にんにく(チューブ)・・・小さじ半分
★塩・・・小さじ3分の2
★蜂蜜・・・小さじ2
★ブラックペパー・・・適宜
すりおろし玉ねぎ・・・大さじ2

1★を合わせしっかり混ぜる。すりおろし玉ねぎを入れ混ぜる。
(すりおろし玉ねぎは水気を軽く搾り使います。)

すりおろし玉ねぎを入れるのでお野菜やお肉などにも絡んで美味しく頂けます。
私は玉ねぎは水につけずそのまま使いました。辛みは少し程度でしたよ^^野菜ジュースにトロミがあるので1度に入れても乳化され出来上がりも分離してこなかったです!
オイルとの量のバランスやすりおろし玉ねぎを入れる事でも違ってくるのかもしれません。

私は今回は豚シャブにしました。豚肉200gに塩小さじ半分をすり込み、片栗粉大さじ2をまぶし、サッと湯がきました。水ポクならないですし脂身も冷えすぎて白くなりにくい)レタス・ブロッコリー・赤パプリカ・カラフルトマト・スライスオニオンをセットして茹でた豚肉を置きました。上に貝割れ大根を彩に乗せました。野菜には少しマヨネーズなど垂らすとお子様は喜ばれるかもです。

豚肉に片栗粉をまぶすとコーティングされてプルプル柔らかいですね^^
そして塩をまぶして茹でることで下味がほんのり付いています


上からトマトドレッシングをかけて~~蜂蜜の柔らかい甘みが合う!
にんにくが効いていて野菜ジュースがしっかりドレッシングになりました



夕飯がカレーだったのでこちらを添えました。↓これは夫の分です(笑)家族全員バクバク食べました。ドレッシング足りず追加で作りましたw

デザート瓶にドレッシングを詰めてみました。マスキングテープを蓋に貼り、お弁当用ピックを刺しリボンをかけました。デザート瓶はお誕生日プレゼントに貰った1部です♪(あくまでも1部w)で、初めて使った

保存瓶などに入れるとおすそ分けにも良いかも。シリコンの蓋なので開けやすい♪

インスタポク?真上から~~♪
何と言ってもこのドレッシング48種類の野菜で作られてるなんて嬉しすぎですよね♪
30品目サラダなどは販売しているのは見かけるけど、ドレッシングに48品目も入ったの何て無いでしょ~それが家で作れるんですもの。自家製です。半分(笑)後の半分はKIRINさん


試作舞台裏はこんな感じです(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆夏休みもとうとう終わりましたね。9月から2学期が始まった所も多いでしょうね。
娘は夏休み前に10日ほど休みがあったので連続50日ほど休みでした(;^^)
友達との約束が無い日は朝から晩までほぼ、リビングで私とずっと2人きり。
リビングで娘と私たち夫婦は3人で寝ているのですが、きっと高校生なら一人で寝たいでしょうね。
つい、いつまでも小さいと思い込んでしまい・・・
そういえば次男は中3まで同じリビングで私の布団で一緒に(笑)4人で寝ていました。

高校生になったら一人で部屋に寝に行き寂しかった

きっといつか結婚してしまったら、娘と過ごした今年の長い夏休みがとても貴重な時間だったんだと思う事だろうな~と思うと悲しくなります。
私が実家に行くと母が帰るといつも寂しいと後でメールが来るのです。
母親の気持ちも娘の気持ちもわかるから・・・より一層辛い。
娘は家の中で1番しっかりしているので、私があ~~どうしよう!!とか、アレが無い?わからへん~てあたふたしてると冷静に答えをくれます。ある意味私の母親かわり(;^^)
時間は待ってはくれません。無残にも流れ去って行くのです。
季節が終わるとそんな事を考えてしまう。寂しい秋が来た証拠ですね。
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (16)
野菜ジュースで作るトマトドレッシング おいしそう(≧∀≦)
すりおろし玉ねぎ、にんにく、蜂蜜が 決め手ですね。
豚しゃぶサラダに 食事パンを添えれば、カフェ飯になりますね。
インスタ映えしますね。
秋になると、妙に 思いふけてしまい、物悲しくなりますね。
すごいアイデア。
思いつかない。
野菜ジュースの活用法って、スープくらいだもの。
おもしろそう。
夏休みの思い出ですねぇ。
え?え? 何なに? 何のドレッシングやて?(爆)
フレンチトーストの次はドレッシングですか(#^.^#)
しかしいつもいろいろ次から次へとアイデアが浮かんでくるもんですな^^
このアイデア熟女め!(笑)
そうそう、中年って響きは嫌ですよね
そう言いながら私は壮年の部類に入ってきてますが(笑)
なんか前記事のリコメのリコメになっちゃってますね(^^;
話を本題に戻しましょう!
いいですね~ 48種類の野菜の栄養が摂れるんやもんね^^
しかも玉ねぎのすりおろしも入ってるし(*^。^*)
もち! 豚しゃぶで注文しますね!(ゝ。∂)
お飲み物は~~~
KIRINビールで(o^^o)
私の娘も結局ずーっと部屋は要らないと言ってて
3人で寝てましたね^^
まぁね、いつか出て行きますからね
寂しいかもしれへんけど
またそれだけにお盆やお正月に帰ってきやはんのが楽しみになると思いますよ
マルクさんがマメに宇治の実家帰ったはるように
きっと娘さんもマメに帰ってきやはると思いますよ(^-^)
へ~、今度はドレッシングなんですね。
タマネギおろし入りなら間違いなく美味いでしょう(  ̄ー ̄)ノ
なるほどこれもいろいろ応用が効きそうですね。
パスタソースとかにも挑戦して欲しいな。
あくまでも個人的な意見ですが。
夏休み終わっちゃいましたね。
そうそう、子供と過ごせる時間は限られています。
でもマルクさんは今まで十分におこさんと過ごせて
きたんでしょ。
とても羨ましいですよ。
当家の息子はもう五年生にして親と一緒に行動する
ことはほとんどございませんから(^▽^;)
寝るときも婆さんの部屋で寝てます。
ゲームを夜更かししてやりたいから。
なので思い出を作ってやりたいんですが、とても
無理な状況ですね。
これは面白いです!発想の転換ですね~~
うんうん、いろんなドレッシングも何らかの材料を合わせて作ってるし、
こういうたくさんの野菜が入ってるものをドレッシングにしても、
全然おかしくないですよね~~
玉ねぎ、ニンニク、蜂蜜、他……いろんなもので味を整えて……
これも、凝りだしたら寝られなくなっちゃいそう(笑)
瓶、可愛い~~♪
赤い中身と白い蓋、リボンが掛かってて、ちっちゃいフォークがついてる~~
子供は、嫌でも成長していきますよね(^_^;)
もっとも成長してもらわんと困るけど……(笑)
そして、何もかもが思い出になっていきます。
……
秋ですね(・_・;)…………(って、なんて終わり方じゃあ~~~~爆)
ドレッシングにもなるのかぁ~
野菜ジュースありがたい~<m(__)m>
トマトジュースは最近出先の野菜不足のときに
よく買うのですが…
こういう使い方思いつくのがすごいっ!(^^)!
秋かぁ…
ほんと今朝も涼しくて~
寂しい感覚とともに
どうやって動いて汗かこう~って思っちゃう~(笑)
野菜ジュースにすりおろし玉ねぎのドレッシング、
ニンニクも効いていて美味しそう(*^▽^*)
これをかけていただく豚しゃぶは格別でしょうね~~涎
デザート瓶のアレンジも可愛らしくて
素敵なプレゼントになりますね(#^^#)
前回のミニフランクフルトのお寿司もとてもお洒落で
美味しそうでしたー!!
お母様からのメール、じ~んとしますね。
秋になるとまた夏とは違う思い出や気持ちがこみあげて来る気がします。
こんばんは^^
いつもありがとう~
野菜がこれだけにたくさん入るから
ドレッシング作ってみたよ(pq*'v'*)♪
すりおろし玉ねぎも入ると絡んで食べやすい^^
蜂蜜の優しい甘さがいいよね。ニンニクの香りもプラス^-^
豚しゃぶにパンつければカフェポイね^^
結構お皿に対して下に引いたマットが小さ目でパンは添えられず
またいいパンが無かった。菓子パン系ばかり(笑)
そういえば、今日作ってのはパン添えたよ~~
無かったし買いに行こうか迷ったら、100円ローソンでお気に入りのパンが1枚残っていて
それを添えたよ^^
インスタ~~出そうと思いながら、出来ずで終わってしまう(;^^)
秋は寂しい季節だね。きゅうに寒くなるとやはりキュンってなるね(●>v<●)♡
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
野菜ジュースこれいろいろ作れそうで楽しい。
他のモニターもあるのに、これが浮かんで今日も作った(;^^)
他の製品も5つくらい作り終えてるけど、期日まで間に合わないからジュースのレシピ
他は諦めるかも(;;)
夏休みも今となれば遠い。夜は寒かったけど今日は昼間暑い暑い(;^^)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
法事(;^^)無事終わりました。今年は17回忌だそうで。。。
早いものです。身内だけでしてるので気楽です^^
そうそうトマトのドレですよw
そうなんですよ。このジュースで今日も1個作りました。
まだまだ浮かぶけど(笑)他の製品もあるから後1個くらいしか出せないかも(;@@)
中年は嫌ですよね。何だかね(;^^)大年もね(爆)
壮年っていうんですか?知らなかった(;^0^)
今回豚しゃぶですからもち~注文ですよね*(@>∀<@)キャハッ*"
すりおろし玉ねぎ入れると絡む絡む~~48種は凄いですよね。
ドリンクはやはりKIRINですよね(pq*'v'*)♪
かのぼんさんの娘さんお部屋いいと言われたんですね。
ほんと上手に育てられてる~~といつも思います!!
私は失敗だらけです(;^^)
うちリビング隣が和室で娘の部屋にしてるけどお布団を全部入れてて(;^^)
洗濯干す時も通るし、荷物も置いていて・・・寝れない(爆)
寂しいですね。そうそう次男は特に寝てる時、起こす時も顏ひっつけて起こします(爆)
時には足にベタベタ顔をひっつけ(←怖いですよねw記事には書かなかったけどw)
もう小さい子供のまま止まってるんです。
お盆やお正月家に帰ってこられたら嬉しいですよね^^
宇治の実家それがあまり帰れないんですよ~~
2月に1度くらいかも(;^^)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
そうなんです。
今度はドレッシングにしてみました^^
もちろんパスタにも合いますよ~オイルいりですし~^^
お豆腐にも合う^^挑戦したいですがブログには出せないと思います。
ジュースであと3個くらいアイデアが軽く浮かんでるけど(笑)
他の製品もあって期日が間に合わず、後1個くらいしか出せないかもと
泣く泣くあきらめ状態ですw今日も作りましたw
okokkeitarouさんの息子さんお婆様のお部屋で寝られるなんて~
お婆様可愛くて仕方ないでしょう~~
一緒に住まれるのはほんと良い事ですよ^^
うちは夫の親はどちらも亡くなっています~~
夜更かしは楽しいですものね~~(●>v<●)♡
長男は高校1年までファミリープールにも付いてきてましたw
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
わは~~発想の転換!?これスキな単語~~
普通では面白くないと言う(;^^)
これジュースの中にお野菜がいろいろ入るので便利ですよね^^
甘さ・辛さ家庭の味で調整すれば万能に出来ますよね^^
今回。お皿もマットもめちゃ考えて難しかったです(;^^)
瓶に詰めてラッピングして~これがメインなのでこれを大き目に撮影もしたりして(笑)
白い蓋可愛くて欲しくてお誕生日にこれを選びました(笑)
あのフォーク覚えてますか?以前マリームクリームだした時
スイーツの上に刺し、その時もフォーク気づいて下さったのRoseさんだけだったので^^
ありがとうございます(●>v<●)♡
子供・・・・成長してますね。
私・・・成長(老化w)してますね。
はぁ・・・(←ため息ばかりでるw)秋だからだわ(笑)
大きくなるのは寂しいけど、いつまでも小学生でももう育てられない。体力持たない(笑)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
ドレッシングになるかなと作ってみました^^
お野菜いろいろ入ってるので便利~~
♪YOU♪さんも野菜ジュース飲まれるのね^^
あ~外食だとやはりお野菜少ないですものね。
秋~夕べは寒くてもう炬燵出そうかと思ったら
今朝はアツくて今もタンクトップ1枚でウロウロ~~(;^^)
こんばんはー^-^
いつもありがとうございます。
お野菜がこの中にたくさん入るので
ドレッシングにしたら面白いかなと思いました(●>v<●)♡
にんにくなど効かせて、いろいろ他にも使えそうです^^
豚しゃぶを作ってかけて食べました*(@>∀<@)
お野菜もモリモリ頂けました♪
デザート瓶も見て下さりありがとう^^
簡単なラッピングにしてみました^^
冷蔵庫の保存にも便利ですよね(●>v<●)♡
ミニフランクも見て下さりどうもありがとうございます^0^
お寿司大すきなので作ってみました♪
母のメールに寂しいと書かれても
返事に困りますね(;^^)冷静な答えしか送れない(;^^)照れくさい(;^0^)
秋になるといよいよハロウィンももうすぐですね~~((゚□゚;;))
涼しくなりましたね~~
何故かマルクさんにコメしようとすると邪魔が入るのです・・・
今のうちに~~
ドレッシング、あらごし野菜ジュースしかないけど、作ってみようかな?
野菜が沢山食べられそうですね?
豚肉、冷凍室にあったかな?探してみようっと。
親離れ、子離れ、寂しいけど将来はまた昔に還る時が来るかもです~~
こんにちは!
いつもありがとうございます。遅くなりましてすみません。
夜はほんと涼しくなりましたね!
夕べはハイソックス探して穿いて寝ました(;^^)
朝はアツくて太陽で焼けそうなほど。温度差が激しいので困ります。
お野菜がいろいろ入っているのでジュースは
何にでも使えるなと思いました^^
お野菜たくさん食べたいなと普段から思ってるけど
なかなか、水きりカゴを何度も通すのが手間で(;^^)
豚しゃぶって夏のイメージですが
お安いのでお肉感も味わえるので年中食べたいです^^
親離れ・・子離れ・・・
まさにうちの母も子離れできず未だに、私にも口うるさく言います(;^^)
で、自分もやはり親と同じことをしてしまうんですね(;^^)