DSC02722aa


甘辛のヤンニョムチキンを以前出しましたが、そのソースを使いゴボウヤンニョム味にしました♪
※ゴボウはチキンより細めなのでソースに水を少しだけプラスしています。
ゴボウを揚げソースにからめるだけ。甘辛味おつまみにもとてもいい^^
最近特にゴボウ好きでしょっちゅう買ってきます(笑)あの香りが最高!
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料4人分

ゴボウ・・・2本(150g)
片栗粉・・・大さじ1
★コチュジャン・・・大さじ1(18g)
★スイートチリソース・・・大さじ1(18g)
★蜂蜜・・・大さじ1/2(10g)
★醤油・・・小さじ1
★水・・・大さじ1+小さじ1
煎りごま・・・大さじ1
作り方
ゴボウは包丁の背で皮を剥き酢水(小さじ1程の酢)に10分程つける。
DSC02694

ゴボウの水気を切り片栗粉を全体にまぶす。
DSC02696

180度油でカラリと2分ほど揚げる。
DSC02697

油を移した後の鍋をさっとペーパーで油を拭きとり(別の鍋でももちろんオッケー)
★を入れフツフツ沸騰させる。
DSC02699

ゴボウを入れ強火で絡める。
DSC02700

仕上げにごまを振る。
DSC02704
甘辛ヤンニョムチキンの味をゴボウで~食べます♪
ご飯のお供に~お酒のおつまみにもついつい摘まんでしまいます^^
DSC02712a
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆歯磨き粉などの残り

歯磨き粉・リンス・マヨネーズ・ケチャップなどなど最後になってくると使いにくいですよね。金額にしたら少しなのかもしれないけど、もが最後までイライラしながら(笑)使い切る^^;もっと他でお金を無駄にしていることもあるのに、なぜかこういうのは捨てられないですね。使いにくい~と捨てる人は一人もいないでしょうね。
歯磨き粉最後部分自分だけが使うのですが、先日洗面所を整理したら4個も使いさしが出てきてびっくり💦お風呂場でも子供が使うので💦
じゃん~その4個の最後の姿~(笑)この白い100均の歯磨き粉搾り~優秀でこれでクルクル巻いていきでもそのままでは搾れないので、一旦道具を外してから前部分に全部到達した歯磨き粉はそのまま搾れます。
55228_1
100均で搾ったあとは下半分は空っぽになります。
55224_0

あとは上半分100均のミニシリコンで取って保存しました^^;
55223_1

この私専用のものを測れば30gあったので歯磨き粉は1本120g入りなので4分の1本分使うことが出来るぜ~~(笑)

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************