om11

お正月ももう終わりに近づいていますね。
もしかしてお節の残っていて食べるのが飽きたわ。って方にもおすすめのリメイク料理です。
基本リメイクはあまり料理も洋裁もしませんが、今年は作ってみました
『お餅』『黒豆』『栗きんとん』この3つを一気に消費出来るレンジで出来る和菓子です♪
いつもは、モチ粉や上新粉で和菓子は作るけど切り餅も扱いやすく便利でした^^
そして砂糖を入れることで冷めてもお餅が硬くならないです^^レンジに再度かければまた付き立てのアツアツ伸び過ぎるほどの柔らかさですよ^^
icon_recipe2
supun4
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料4個分
お餅・・・2個(1個33gのを使用)
水・砂糖・・・各小さじ2
黒豆・栗きんとん・餡子・・・適宜
片栗粉・・・適宜
作り方
お餅2個を水で濡らし器に入れ水小さじ2をかけラップをしてレンジ600wで1分チンする。
取り出し(硬いようならもう少しレンジにかける。)砂糖を入れよく練る。

omo

片栗粉の上に置き上にも片栗粉を軽くまぶし4つにカットする。

omo3

1種類は餡子の缶詰を適宜入れ、その上に栗きんとんを乗せ、カットした栗きんとんの栗を乗せる。(写真1・2)
もう1種類は栗きんとんを乗せ上に黒豆を乗せカットした栗を乗せさらに栗きんとんで覆う。(写真3・4)後は包むだけ。

moc1


全体に片栗粉を薄くまぶすとさらに雰囲気出ますよね❤持ちやすいですし^^

そして拘りの餡子はいつも必ず圧力鍋で炊くと書くけど、残り物で作るリメイク料理に餡子は炊いて下さいってどんだけ~~(;^^)市販の缶詰餡子を何十年ぶりかに買いました^^
念のため圧力鍋で炊く餡子は→

om1

中身は栗きんとんと栗と黒豆が詰まってます~♪お餅が柔らかい❤

om3

こちらは餡子の方。出来立てをカットしたので生地が潰れ気味です(;^^)アツアツで持てないほどだった
でも食べる時はこのくらいがいい❤

om4

こんなに伸びますよ~~がそのまま千切れて行きそうなほど伸びました(笑)

om5a

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私の弟がブログ『A STYLEおっさんのJUNKな庭』をしていますが今はインスタの方を優先。ジャンクな手作りをしています。作家さんの手作りで出店します。今度月14日(土)10時~17時『桂川マルシェ』場所はイオンモール京都桂川店さんのすぐそばJRなら京都桂川駅直結阪急なら洛西口駅から徒歩5分もちろん駐車場もあります。お近くの方や興味のある方は是非お越しくださいね^^詳しい日の弟のブログはこちら→
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ブログでお世話になっている『おこちゃんさん』から手作りの指輪とイヤリング
頂きました!私がブログでもよく書いている好きな色はって(〃^_^〃)
他のブロガーさんからも出先や出張先でを見たらマルクさんを思い出すって言ってくださるほど❤(←どんだけ緑を主張してんだかw)その緑の指輪なんて素敵でしょ❤
だけどおこちゃんさんは気に入らなかったと言われてマルクさん黒い服が好きだからと黒いイヤリングを追加でまた送って下さいました。これまた素敵なイヤリング♪
yu2
うふ❤指輪をはめてみました凄く指にフィットしてるの!
大きさと言うか?フィット感が絶妙!まるで私の体の1部みたいなんですパワーのある石をよく御存じでそれを使って作って下さってます❤
おこちゃんさんどうもありがとうございます!!おこちゃんさんのブログはこちら→
yu1a
指輪やイヤリングが似合う素敵な大人になるぞ~今年の目標決まり
大人は大人以上だけど(;^^)指にがついてたり、マヨネーズがついてる指からは卒業するぞアクセサリーって輝きやパワーをたくさん頂けますよね❤
そしてそうした思いを届けて頂けたのがとっても嬉しいなぁキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ

3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************