
久しぶりにお気に入り小物をアップです♪
私がよく料理写真に使う食器や小物はほとんど100均。
セリア・ダイソー・キャンドゥなどスリーコインズ・ミカヅキモモコの300均も楽しい。
そして、今回は珍しく100均ではない、京都の祇園祭で行った先で見つけたどうしても欲しかった和食器。
萌~もえもえ~~モエモエ~私の心に火が点いて買っちゃいました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

写真のものは、1度に買った量では無いですよ^^でも新作

◆こちらキャンドゥーで見つけたレトロな磁石。
めちゃ古臭くて(←それをレトロだっちゅうのw)ジャンク的に見える~可愛い。
え?こんなにって?私のは緑のラジオと黄色の電話。後は弟にお土産~♪

◆これはセリアでした。
アンチョビ缶詰め~中身は空ですよ^^おもちゃ。料理写真に添えるのにいいでしょ^^
メーカー名も入らないので使いやすい♪そして青と赤い牛乳瓶^^昔懐かしの給食で出てきた形だ^^行ったお店は残り2個で思わず買っちゃった。

◆このマヨネーズ・ケチャップはセリア。おもちゃです^^
これも料理に添えて写真撮れるな~て買いました^^こんな風に意外な場所でも見つかる^^
手前のリング型は奥の箱に入っていたもの。ミカヅキモモコの300均。ゼリー型です。リングなので真ん中に生クリームとか搾れる♪そしてくるっと蓋を回せば外しやすいゼリーなんですよ^^2個入り。

◆奥の透明のグラスは斜めにカット。手前に置くと見えないので斜めに置きました。
お造りなど入れても綺麗かな^^キャンドゥー100均。茶色いソース入れと黒いペーパーは珍しいなと。セリア100均。ブルーのレタス模様?は(笑)スリーコインズで値下品で2個150円。お安い~^^

◆このポーリッシュポタリーのような食器。覚えてますか?300均で見つけて何度か登場していますがこのミニサイズがセリアで100均であったの。わかりやすいように、右写真に前から持ってる300均の食器とミニサイズ100均。これ~後2サイズミニサイズがありました。小皿も・・・欲しかった。(;^^)

そうそう、この日の記事でした→★

◆こちらナイフとスプーンは2個入りキャンドゥー100均。ワンコの箸置き~可愛いでしょ( *´◡`)❤ダイソーだっけかな100均。絵柄入りカッティングボードはスリーコインズの300均。あのワンコが萌え萌え

お箸を置くのが可哀そうなほど


そして・・・先日の祇園祭を少し見てきました。鉾で巡回。暑い湿気の多い天気の悪い日でした(笑)人だらけで見えない。何とかカメラだけ向けてシャッター押すだけ状態。

鉾が終われば河原町に入りました。三条・四条と続きます。扇子のお店素敵でした^^
欲しかった~和柄が多い中、まことちゃんの絵の扇子もありましたよ。梅図先生凄い


◆そして京都の町を歩いていて、和食器店で見つけてしまいました~~こちら
いつもの私には買わない値段でしたが・・・欲しかった。買った(笑)*母から貰った誕生日のお金があったのだw大すきな緑にまず目が釘付け。あ・・・箸置きは100均w
小皿の形も色もかなりビビ~てきました。

そしてこのお箸、本物の竹で作ってあるそうですが、わざと竹の節と竹の緑色を再現されてるそう^^これぞ京都って感じですよね


この和のカップ!メダカが透明なの。上から当たる光でなんて美しい姿が浮かび上がるんでしょう。

店頭に並ぶこれを、何度も手に取り光を当てて、欲しくて欲しくて・・マルクの手は離しませんでした(笑)
この写真は普通に光を当てていないですが透明はわかりますよね


これで、和柄の着物なんて着て~日本酒なんか飲んだら粋ですやんね(〃ω〃)
オレンジジュースなんて入れた日にゃ~メダカがオレンジ色に染まるんやねw
okokkeitarouさん作大正ロマンの着物を着たマルクのイラストを描いて頂いた時のもの^^めちゃ似てると評判でしたwこれなんか着て~日本酒いいでしょ❤*追記・・・よく考えたらかなり日本酒入るね


3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (30)
レシピじゃないのも いいですね〜(*´~`*)
食器や雑貨、マルクさんらしくて いいですね。
素敵!!!
あっ! 噂のわんこの箸置き〜♬♫♬
小鉢の…
ちょっと前に頂いた贈答品のに似てるぅ~
多分贈答品だから高いと思うんだけどそっくりで…^m^
それが300均?100均?であるってすごい~!!!
それとめだかちゃんっ
かわいすぎぃ(●^o^●)
これ、み~~んな欲しいです~~
わんちゃんの箸置き、可愛い!!
メダカの色が変わるのも見たいです。
ふふふ、お酒、沢山入りますね?
ひっくり返ってしまいます!!
色々、使い方見せて下さいね?
こんな風になっている!!なんて、楽しみ!!
お料理も食器によってイメージが全然変わりますよね~
逆に考えると、自分らしさを表現するのに重要なポイントですね。
まず牛乳瓶が気に入りました~
昔、こんなのでしたよね~(^_^;)
で、紙でできた丸い蓋がはまってて……
そして緑の四角いお皿……粋でとってもお洒落~♪
何を盛りつけようか、ワクワクしますね。
と思いながら見てたら……
このカップ―――!!!
メ、メダカだぁ~~~~\(@o@;)/
欲しい……これ欲しいです~~~~(笑)
こんなん大好きな私……(^o^;)
ほのかに光るメダカを見ながら、お酒を飲んでみたいです♪
ん?本来の使い方とは違いますが、
夜……暗い部屋で、このカップの中に小さな蝋燭でも立てたら、
とても素敵な感じかも~~(*^_^*)
塵も積もれば山となる
100均とは言え、総額にしたら10万20万できかんでしょう
それに数ある100均のお店の中から
これは何処で買ったものっていうのを覚えたはるのも凄いですね^^
もちろん注文しますね
って、何注文すんねん!(>_<)
だはははは~!(*^^)v
祇園祭り、行ってきやはったんですね~
私は娘の引越しで祇園祭りはだめでした(;_;)
そういや今日は後の祭りの宵山ですね
明日も後の祭りの山鉾巡行ですね
行きたいですけど引越しなんで無理ですわー(ーー;)
okokkeitarouさんの素晴らしい大作~~~
ほんまごっつうええ感じですね!(^_-)-☆
器はね、
上に乗せる料理にもよりますよね。
料理がダメならどんな良い器もしょぼく見えますよ。
そしてバランスがいいですよね、選んだ器と料理が見事マッチしてる。
さすが美的感覚は鋭いものを感じさせますね。
おっと、リンクまですみません。
有難うございます♪(o ̄∇ ̄)/
メダカのカップいいな~
そこにいたらきっと私も購入してますよ。
とってもマルクさんらしくて、明るくて、華やかで、可愛らしい器たちですね〜。
牛乳瓶まであるの!
これ、ほしいね。紙の蓋も作りたいね〜^^
竹のシリーズも京都ぽくていいですね。
めだかも、光って見えます〜。
イラストのマルクさんもとても雅ですね〜。
夏は和がいいですね。
こんばんは^^
コメントありがとう~
うふふ~久々にレシピじゃないの書いちゃった。
予定の物が作れず、また祇園さんが終わらないうちに~♪
京都も久々歩いたわ^^暑かった~ムシムシ太陽の暑さでなく
湿気が凄かった~~
そうそうこれこれワンコの箸置き。
今日イオンへ行くとやはりダイソーだった。
これ今日見たら色違いがあった~~それも欲しかった(笑)
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
久々小物ネタでした(笑)
お安くて可愛いのが好きで、どこか出かけても
100均めぐりしてる(〃ω〃)
小鉢のある?贈答品だとお高いものだろうね。
そっくり?
あのレタス模様のかな?何だか夏ポくいいな~て❤
ガラスの質が違うんだろうね。
ね~このメダカちゃん可愛いでしょ(〃ω〃)
萌え萌えもえもえ~だった^^
これは買わなきゃとw母から貰ったお金があった(笑)
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
わ~みんな欲しいですか?ありがとうございます^^
あのワンコの箸置き可愛いですよね^^
今日イオンへ行くと別の色のワンコがあって・・・模様違いのワンコもあった~
欲しかった(〃ω〃)
あの姿が可愛いですよね❤
メダカのオレンジ色~うふふ(〃ω〃)
これ日本酒が合うなと思ったのですが、ふとかなり大きいので
凄い量入りますよね(笑)
ほんと~ひっくりかえりますねw
母から貰ったお誕生日の時のお金が残っていたので買えました(笑)
雑貨って楽しいですね^^
流石にこのオリジナリティは100均には無いですよね^^
京都祇園祭りはやっぱり、すごい人なんでしょうね?
夏の京都にも行ってみたいな^^
とくに蓮華寺に行ってみたい・・・
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
そうなんですよね^^器とか小物って料理と同じくらい大切なアイテムですよね^^
小物や飾り方で全く変わってくる。
いろいろ揃えてるけど、結局気に入ったのが何度も登場します(笑)
うふふ牛乳瓶懐かしいですよね(〃ω〃)
紙の蓋がついていて、手でめくるけど失敗して
何枚も紙が捲れる(;^^)メンチで紫のナイロンのカバー越しに刺して蓋を外してもらいましたね^^
この緑の京の食器粋ですよね♪これに似合うものが私には作れるかが問題ですがw
このメダカいいでしょ~~
実はこのメダカの器を見た瞬間、Roseさんを思い出しましたよw
和室でこれに日本酒を注ぎ飲む・・・それをカメラで撮影されるのを
思い浮かべました!見たい~そんなフォトが(。→‿◕。)☆
少々、日本酒が入りすぎますが(爆)
薄暗くした和室で畳の上で月を見上げながら飲む。
私は花火を見上げながら飲む(笑)昼間の紐が?まだ繋がってる事に気づかず(笑)
あ~そうなんです。先ほどミニサイズのライトがあるのですが料理写真に添えたものを片付ける時にメダカのグラスに入れたらいいかも?と思いました^^
また今夜にでも灯りを消した真っ暗な部屋でメダカを光らせてみます(笑)
わあ、どれもかわいくて素敵な器さんですね♡
これから沢山マルクさんのすてきなお料理のお伴になるのですね♡
憧れの祇園さん、、 メダカが透けるお洒落なカップをぐい呑みに~で
大正ロマンな浴衣で涼みながら日本酒片手に団扇ゆらゆら~で
眺めるマルクさんのお姿 これってまたまた絵になりますねー!!(#^^#)
マルクさんの食器。
私は、黄色とかのカラフルな 器が 素敵だなーと、思っていましたよー。
料理が映えますよね!
こにらには 300円のshopって、見たことがありませんよ。。(;o;)
本当に100均は 楽しいですから、すみずみまで、見るので時間が掛かるので、不審者に思われているかもしれないです。笑
今度は 収納の仕方をみたいなぁ。。
磁石もカワイイし、京都の食器、さすが、
美しいですね♪
食器見てると楽しくなりますよね~(^^)
でも、すごい人みたい。カメラが踊ってる。
京都の和食器いいですねぇ。
青竹のお箸がさわやか。
めだかさんも、およいでますねぇ。
このセット、ふと、お蕎麦をいただいてもいいかなぁ。
と、思いました。
どれも 心を鷲掴みにされました
沢山あるなかから 探し出せる マルクさんの目は 凄いですね
私なんて ぼーっとしてるので、
きっと 見落としてるんだと思います
メダカの器 すごく 欲しい!!
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
萌え萌え~言いたかったんですw
でも燃える方が近いのかもですね?きゃ~これ欲しい~みたいな^^
そうですね、10万は流石に行って無いけど
チリも積もれば~は確かに!!でもブランドのお高い食器を使われて方だと
1枚でも万しますしね。
それは私にも合わないから~お安くてレパートリーを変えれるものを~
それに割れたら怖いしね(;^^)
あの京都の和食器も値段書かなかったけど、実はそんなお高くないのですよ。
お皿だって800円ですし~買えない値段では無いw
けど全部値段書いてたら、いかにも関西人でしょ。・・・て関西人じゃ~~~w
意外にどこで買ったかは覚えてますね。勉強以外の記憶は凄くいい~あっ道は覚えられないけどwワンコのお箸置きを注文でよろしいですか?(。→‿◕。)☆
祇園さん行かれなかったんですね。娘さんの引っ越しですものね。
あ~今日ですね。いろいろ荷物など大変ですよね。
私も結婚して引っ越し~家を3回変わってますし大変さわかります~~
かのぼんさんお写真撮られると思い、私は小さ目に載せましたw
娘さんとの時間大切にしてくださいね~すぐ遊びに来られるし、行かれるんでしょw
okokkeitarouさんのイラスト、ね~そっくり、クリソツ。瓜二つでしょw
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
そうなんですよ!
料理が例え美味しくても器と合わないと伝わらないし、
また料理が綺麗に盛りつけられても、器が割れて変なのだと
全然伝わらないし、そのバランスが大事ですよね。
なので見た目で少しでも気に入らないと作り直し載せないですw
美的感覚ってokokkeitarouさんこそ~イラスト描ける方ってバランスがいいでしょ!!
私たち、体と手のバランスも悪くなり書けないです~
ほんと羨ましい~~絵が描けるようになりたい~♪
昔書いた絵本が出てきて・・・あまりに下手で笑えました。
また載せようかな?でもおっぱいの話なんです(笑)思い切りおっぱいを描いてます。
でも母乳をやめる時のホロリとする哀しい話なんですが、どうもイラストが下手過ぎて笑えますw
リンク勝手にごめんなさいね。お酒に合うな~と思いまして^^
祇園さん行った時も着物探したけどこの模様は無い~~ますます欲しくなりました~~
メダカのカップいいでしょ?これはかなりお気に入り~使えない勿体なくて(;^0^)
素敵な食器や
雑貨や
本当にセンスがいいですね~
お店が開けそうです~
こんにちは^^
コメントありがとう~
今回珍しく雑貨を載せてみました^^
牛乳瓶は萌え~懐かしいよね(〃ω〃)
これに入れて飲みたくなる(笑)紙の蓋を作って紫のナイロンをかけてっと(。→‿◕。)☆
竹のお箸かなり気に入ってしまい買ってしまった~
でもそんなお高くなくもなく800円だったかな。(;^^)全部載せてないけど^^
私にしてはお高いけどw
めだか~これもかなり気に入り日本酒が飲めたらな~て思った。
でもよく考えたら大きすぎるよね。かなり入る(爆)
これで飲んだら確実にぶっ倒れるねw
イラストも久々載せました^^着物姿~これ見るたびにまた欲しくなる~
イラスト描ける人って尊敬ですよね^^京都の夏もいいものです❤
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
ね~いいでしょ?メダカもお箸も京都~て感じでしょ(。→‿◕。)☆
そうなのよね。
このオリジナリティーは100均には無いですよね。
やはり粋。この粋に魅かれてしまいました❤
祇園さん凄い人ですよ!!暑くて前に人だかりで進めない。
この次の日に意外なズボン穿いていたあの日だし(笑)外ばかりで暑かった~
あ~yu-yaさんが京の街を撮ったらどんな感じなのかな。
遠出して~是非撮影してください!!テント持って~と(*゚m゚*)
繁華街に行きたいの?・・・・見直したらお寺?(目がかなり悪いw)なんて読むのかな(;^^)
お寺とかのお写真に合いそうですよ!!^^
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
可愛くてお安いものが好きで~昔から100均好きでした^^
昔は今とは違いクオリティーが良くなかった。。。。今はほんと凄いですよね^^
料理記事はストック記事があるので、既に撮影済がいっぱいあるから
なかなか出ないかも(;^-^)
祇園さん~いいですよね^^凄い人。海外からの人も多く、前が進めないほど。
暑かったです~~
メダカのカップいいですよね❤大正ロマンのお着物を着て歩きたい~~♪
実際もあんな着物が売っていたらいいのに~
お店あるたびに探すけどないのですよ。
見つかったらあんな姿で日本酒片手で歩いたレポ書きますわ(〃ω〃)
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
え?待っててくださったのですか?ありがとうございます!!
ついつい安いものが好きで・・・買いだめしては載せておりますw
もうお高いのが買えないです(;^^)つい100均であるン違う?て思ってしまううw
あの黄色いカラフルな柄いいですよね。本物のポーリッシュポタリーなら高くて買えないけど
あれで我慢してますw
300均でもう無いかもですね?100均でもですが、見つけた時に買わないともう販売されないので、気になると買っておくんですよ。スリーコインズなんですよ。
かのぼんさんが新幹線レポ書かれたお店なんです。滋賀の田舎のスーパーですが(;^^)
100均はもうお店の人の代わりに案内するほどどこに何があるか知ってます(爆)
実際よく聞かれるんですよ。で、その場所まで連れて行くことあるの(笑)
昔からどのお店でも店員さんに間違われるのが不思議(;^^)
収納~~お代官様堪忍してくださいまし~~めちゃ苦手。散らかり放題ですw
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
私昔から100均が好きで、それこそ品質が悪い頃から(;^^)
今はほんとクオリティーがいいですね(。→‿◕。)☆
machiさんは買われたことないのですか?食器はほぼ100均です(;^0^)
京都の食器店、これ意外にお高くないのですよ^^
お皿も800円です(笑)値段全部書かなかったけど~^
食器は見ると欲しくなりますよね^^
もう宝石にもブランドバックも興味ない~~w
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
祇園さん行ってきました^^
海外からのお客様も多く、道が進まないです。でも鉾巡回が終われば
河原町とか歩けます^^
私もカメラだけ前に出しボタン押しただけです(:^^)
お箸爽やかでしょ~~~何つまもうかな(笑)
メダカさん可愛いでしょ(〃ω〃)
あ~お蕎麦セットいいですね^^日本酒だと多すぎますね(爆)
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
女子は雑貨に憧れますよね^^
見てるだけでも楽しい~今は100均もクオリティーがいいですよね❤
100均も300均も今度いくと無い時があるので
気になると買ってしまうんです。結構品物の出入りも激しい~~
いえいえボーとしてるのは私の方です。・ボケ捲りです(;^^)
メダカの可愛いですよね^^眺めてるだけでも嬉しくなりました❤
未病の診断面白かったです!!リンク先あると見て楽しませてもらってます^^
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
可愛いものが好きなんです~何才になってもダメですね(;^^)
そしてお安くて可愛いのを見つけるのが好きで^^
お店開けますか?100均ダイソーマルク店(笑)
めだかのカップかわいい~♡
これは、私も見つけたら手から離れなくなるかも。(笑)
京都の和食器たちは、もうこのディスプレイだけで
涼しい夏を思わせるようで、店頭にあったら絶対足を止めてしまいます。
100均でも、いつもかわいいもの見つけてくるなぁって思うの。
きっと、かわいいものセンサーが付いてるのね。
ポーリッシュポタリー風のは、100均だと全部そろえたくなりますよね。
危険ですよね。(。・m・)
こんばんは^^
遅くなってしまいすみません。
わ~雑貨コーナー?好きだって嬉しいお言葉だ(〃ω〃)
ありがとうございます~
メダカのカップ可愛いですよね!!
ふふ~前にONIKOさんと歩いた京の街を思い出します^^
見たら欲しいものだらけです(;^^)
和食器もいいですよね^^意外に買える値段のものなんですよ^^
緑の小皿も800円です(笑)
このお店、少し変わったものがあるので、時々覗くんです。
買ったのは初めですが(*゚m゚*)
100均で可愛いのを見つけるのが趣味で(笑)
お高くていいものは当たり前ですものね。
なので私は100均専門でw
可愛いセンサーついてるのかな。自分には反応しないのが悲しい(笑)
ポーリッシュポタリーの100均ならそろえたくなりますよね。
それも、偽物特有の怪しいものではなく、また別のデザインなので
これ単体でも素敵ですよね❤
うん危険(;^^)