gi20a
久しぶりにお気に入り小物をアップです♪
私がよく料理写真に使う食器や小物はほとんど100均
セリア・ダイソー・キャンドゥなどスリーコインズ・ミカヅキモモコ300均も楽しい。
そして、今回は珍しく100均ではない、京都の祇園祭で行った先で見つけたどうしても欲しかった和食器
萌~もえもえ~~モエモエ~私の心に火が点いて買っちゃいました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
gi12
写真のものは、1度に買った量では無いですよ^^でも新作
◆こちらキャンドゥーで見つけたレトロな磁石
めちゃ古臭くて(←それをレトロだっちゅうのw)ジャンク的に見える~可愛い。
え?こんなにって?私のは緑のラジオと黄色の電話。後はにお土産~♪
gi13
◆これはセリアでした。
アンチョビ缶詰め~中身は空ですよ^^おもちゃ。料理写真に添えるのにいいでしょ^^
メーカー名も入らないので使いやすい♪そして青と赤い牛乳瓶^^昔懐かしの給食で出てきた形だ^^行ったお店は残り2個で思わず買っちゃった。
gi9
◆このマヨネーズ・ケチャップはセリア。おもちゃです^^
これも料理に添えて写真撮れるな~て買いました^^こんな風に意外な場所でも見つかる^^
手前のリング型は奥の箱に入っていたもの。ミカヅキモモコの300均。ゼリー型です。リングなので真ん中に生クリームとか搾れる♪そしてくるっと蓋を回せば外しやすいゼリーなんですよ^^2個入り。
gi8
◆奥の透明のグラスは斜めにカット。手前に置くと見えないので斜めに置きました。
お造りなど入れても綺麗かな^^キャンドゥー100均。茶色いソース入れと黒いペーパーは珍しいなと。セリア100均。ブルーのレタス模様?は(笑)スリーコインズで値下品で2個150円。お安い~^^
gi7
◆このポーリッシュポタリーのような食器。覚えてますか?300均で見つけて何度か登場していますがこのミニサイズセリアで100均であったの。わかりやすいように、右写真に前から持ってる300均の食器とミニサイズ100均。これ~後2サイズミニサイズがありました。小皿も・・・欲しかった。(;^^)
gi00
そうそう、この日の記事でした→
caf1a
◆こちらナイフとスプーンは2個入りキャンドゥー100均。ワンコの箸置き~可愛いでしょ( *´◡`)❤ダイソーだっけかな100均。絵柄入りカッティングボードスリーコインズの300均。あのワンコが萌え萌え
お箸を置くのが可哀そうなほど
gi18
そして・・・先日の祇園祭を少し見てきました。で巡回。暑い湿気の多い天気の悪い日でした(笑)人だらけで見えない。何とかカメラだけ向けてシャッター押すだけ状態。
gi0000
鉾が終われば河原町に入りました。三条・四条と続きます。扇子のお店素敵でした^^
欲しかった~和柄が多い中、まことちゃんの絵の扇子もありましたよ。梅図先生凄い
gi000
◆そして京都の町を歩いていて、和食器店で見つけてしまいました~~こちら
いつもの私には買わない値段でしたが・・・欲しかった。買った(笑)母から貰った誕生日のお金があったのだw大すきな緑にまず目が釘付け。あ・・・箸置きは100均w
小皿の形も色もかなりビビ~てきました。
gi0
そしてこのお箸、本物の竹で作ってあるそうですが、わざと竹の節と竹の緑色を再現されてるそう^^これぞ京都って感じですよねこのシリーズいろいろありましたが今回は2つだけ♪今回は?w
gi21

この和のカップメダカが透明なの。上から当たるでなんて美しい姿が浮かび上がるんでしょう。
gi4
店頭に並ぶこれを、何度も手に取り光を当てて、欲しくて欲しくて・・マルクのは離しませんでした(笑)
この写真は普通に光を当てていないですが透明はわかりますよね
gi3
これで、和柄の着物なんて着て~日本酒なんか飲んだらですやんね(〃ω〃)
オレンジジュースなんて入れた日にゃ~メダカがオレンジ色に染まるんやねw
okokkeitarouさん大正ロマンの着物を着たマルクのイラストを描いて頂いた時のもの^^めちゃ似てると評判でしたwこれなんか着て~日本酒いいでしょ❤*追記・・・よく考えたらかなり日本酒入るね

大正浪漫 マリュク2a


3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ


***********************************