hc5c

バレンタインが終わった次の日は真っ白な心でいたい。
1年の始まりは立春だから、節分の次の日だと言われるけれど、きっとが新しく入れ替わる日はバレンタインの次の日だと思う。(←・・・(笑))
でも、ここから次のバレンタインまでのカウントダウンが始まる。
を綺麗にしとかなきゃね♪♪♪

ブログをする前からずっと手作りシチューは定番。
炒めた具材に薄力粉をまぶし炒め煮込み、ミルクと生クリームを入れると簡単に出来るから
いつでもどこでも?作ります♪
今月ハウス食品様×レシピブログ様から頂いたスパイスのローリエ。私の中ではローリエと言えばシチューが真っ先に浮かぶので~今回はこちらでランチをしました。
0GAB

icon_recipe2
supun4
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料

★ジャガイモ・・・4~5個(500g)
★人参・玉ねぎ・・・各1本
鶏モモ肉・・・300~400g
しめじ・・・半分
水・・・600cc
牛乳・・・300cc
生クリーム・・・100cc
ローリエ・・・3枚
コンソメ・・・1個
塩・・・小さじ1
白ワイン・薄力粉・バター・・・各50g
作り方
鶏モモ肉、野菜は一口サイズにカット。
鍋にバターを入れ鶏モモを炒め色が変われば★の野菜を入れる。
薄力粉を入れさっと混ぜた後ワインを入れ薄力粉に火が通るようによく炒める。
水とローリエを入れ煮込む。柔らかくなれば牛乳を入れ沸騰すればシメジを入れる。
全体に火が通れば生クリームを入れ火を消す。
※人参は火が通りやすいよう薄切りです。トロミのスープで煮込むので~。
hc5

hc6

少し用事で遠くの駅で降りた時に買ったスナップエンドウ豆。こちら彩に添えました。
本来出会うはずの無かったスナップエンドウ豆。ありがたく頂きました

hc4

後は食パンを買いすぎていたので卵サンドにしたもの。
人参キュウリの生野菜、お弁当にも使ったトンカツ、自家製トマトソース(レシピ→)を作っていたのでパスタで~チーズたっぷりかけて。
全部、量は少しずつなので食べれちゃいます。多くても食べれちゃいます(笑)

hc3

同じく駅で買ってきた人参の上に付いていた大好きな人参葉。こちらお皿に乗せました♪
生クリームを仕上げに入れるとコクがほんと増します!!ジャガイモも面取りしたので煮崩れずやっぱり違いますね!少しの手間が全体を変えてくれる。お化粧で言うと下地クリームがあるのと無いのとみたいな~

hc1

これ次の日少しだけ残しておいて~ご飯にブラックペパーと塩を適宜かけ全体を混ぜた上に
ホワイトクリームシチューを乗せ溶けるチーズを入れレンジでチン。

hcd4

簡単ドリアになります♪
ホワイトソースが要らないので具も入っているシチューなら早い。ご飯に下味をつけるのを忘れては台無しですが~(;^^)もちろんトースターで焼いても♪

hcd1

ご飯に絡まるクリーミーなコク。たまりません~具だくさんなのでかなり、食べごたえあります。

hcd2

クリームシチューだけど、今年はホワイトと名前に付けたくって・・・
を込めた『ホワイト』です。色はバターで少し黄色気味ですが~w

グリル&煮込み料理レシピ
グリル&煮込み料理レシピ  スパイスレシピ検索

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆バスタオル
最近バスタオルを使う方が少ないとテレビでやってました。
確かに乾きにくいし、大きいので場所を取りますものね
うちは子どもはバスタオル使っていますが私はフェイスタオル?(←だとテレビでも言われてたけど)長いスポーツタオル?を使います。
髪を最後タオルで包みゴムでくくり寝る服を着たら(パジャマは持っていないので
椿油を塗りドライヤーで乾かします。
で、が首に纏わりつくのが嫌なのでヘアクリップで留めて寝ます♪
使わなくてもバスタオルとか捨てられないですね洗面所にも15枚ほどあります(:^^
なのにパジャマが無いと言う。パジャマ着て寝る方が寝た気になれるかもしれない~^^



3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************