
Go toトラベルキャンペーンで地元びわ湖大津プリンスホテルで11~12日に泊ってきました!
母が前から娘と旅行に行きたいと言っていたのですが、実際はなかなか行けませんでした

そんな時、ヤフーニュースである女優さんの『叶わなかった母との旅行』って言う見出しを見て、私も叶わないまま終わらせてはいけないと思い、このGo toトラベルキャンペーンを思い出しました。
思ったら即行動。その日に探して予約して、夜帰ってきた夫にも、事後報告(笑)
1週間後に泊まりました

お値段もどれだけお得だったのか、書きますので

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
行くならおやつが欲しい。スーパーに買いに行き、3人分の袋に詰めました!これがとても喜んでくれ、何度も見て何度もお礼を言われました(笑)

びわ湖大津プリンスホテル。コースはいろいろありましたが料理を和食にしたいのと、琵琶湖が見える部屋がいいなと探しました。
★(21~30階)スカイフロアツイン禁煙(リニューアル
(スカイフロアは、琵琶湖のリゾート空間をゆったりと過ごしていただけます)
大人3人。朝・夕付き。チェックイン2時。チェックアウト11時
合計40230円
Go toトラベルキャンペーンで35%オフ+楽天で予約したので2千円オフチケットがページに限定数であったのでそれらを使うと、マイナス15380円
実際の支払いは24850円です。かなりお得です


そしてGo toトラベル地域クーポンで、お土産代6千円が付いてきました。泊っている間だけ使えます。時間などあるのでご確認をしてください。

朝、夜のお食事場所と時間が選べます。フロントで着いたらこれを説明されます。
(ちなみに1時過ぎに着いたけどもう部屋に入れると言われました。掃除が終わっていたのかな。良かったです)
そして宿泊客は1泊駐車料金が500円(満杯だと止められない場合もある)
ホテル会員になれば無料。年間費無料、会員価格のランチもあるそうで、当日入りました


部屋は21~30階のどこになるか当日までわかりません

で、実際とまった部屋は29階でした!良かった上の階で


部屋の窓から1面、琵琶湖が見えます

下の写真は、真下のお昼と夜です。時々魚が飛び跳ねるのが見えるんです^^夜中も何度も両親は眺めていたそうです。


これは泊まった次の日の朝に撮りました。


お風呂場が別であるのが良かったです。


夜になった部屋のベッド。どこで寝るかみんなが迷い、最後は私が子供なので(笑)真ん中で、親子で川の字で寝ました



ホテル玄関のツリーが綺麗だったので夕飯後に見に行きました。

このツリーです。


父はあっ僕の車あるわ。と眺めていました


ホテルの方が写真を撮ってくださいますよ。父はハーモニカを持ってきていて20曲ほど演奏してくれましたた


夕飯後の窓から~1面夜景で綺麗~^^斜め上の両親を撮った場所の景色です。

1回で載せようと思ったら写真250枚ほどあり(笑)3回に分けます^^;
次回は夕飯の和食清水での食レポです^^
何がいいって、近場なので足が痛い母でも行けるのが1番。移動も車、私は家から自転車でも行ける距離ですしね。空いた時間に知ってる場所にも連れていけます^^
そうそう行く朝にマンションに両親が来てお昼に 簡単すき焼き風うどん を出して、やわもちアイスを出しましたw
※何がびっくりって!いつも睡眠2時間なのに、この日夜10時半に寝て朝6時まで1度も目を覚まさず^^;こんな寝たのは何十年ぶり?w
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (12)
リアタイではないけど、
記事にするの、早い早い。
思い出は色褪せないうちに
記録しておきたい。
このGOTOトラベルチケット
昨日仕事場で、お客様から受け取ったので、
もちろん、同日の記載
なんか、シンクロ〜(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
紅葉が綺麗ですね。
お菓子セット
ご両親喜んでくださって、よかったですね。
marukumomo
が
しました
ご両親と旅行!いいですね~~
うんうん、出来るときになんでもしておいた方がイイ!
はぁ……私なんてなんもしとらんわ(・_・;)
びわ湖大津プリンスホテル、なんちゅう高さやぁ~~Σ(゚Д゚)
私の地元、こんな高いビル無い(爆)
景色、いいですね~~眼下に見える街並み……広々とした琵琶湖♪
Go toトラベルキャンペーン……わぁ、やっぱりそれだけ安くなるんだ。
それからクーポンとかいろいろお得なことも……(^o^)
おやつ~~個別に袋に入ってると、遠足みたいで楽しいわぁ~♪
帰るまでに、どれをどのペースで食べるか悩む~(≧▽≦)
そうそう、睡眠時間もたっぷりで良かった(笑)
はい、続きも楽しみにしております(*^_^*)
marukumomo
が
しました
親孝行したい時に親はなしなんて言いますし、
とても素敵な親孝行だと思います(´∀`)
それにしても、琵琶湖をこうも上から見れるとは、
本当に素敵な風景ですね~。
琵琶湖と紅葉のコントラストがまた素晴らしくて、
ご両親もきっと喜ばれた事でしょうね^^
お得に泊まれて一緒に過ごせて満足な日になったのではないでしょうか(´∀`)
marukumomo
が
しました
いいですね、親子旅行。
こういう時でないと思いきれませんよね。
コロナって迷惑千万なのは間違いないですが、
今迄経験できなかった状況をいろいろ見せて
もくれますね。
なるほど、ぐっすり眠れたのですね~
それは心が満たされたからでしょう。
ええっ、写真250枚~(◎_◎;)
marukumomo
が
しました
琵琶湖の眺めが最高!!
京都に行くといつも河原町近辺に泊まるけど、
足を伸ばして大津に泊まるのもいいかぁ・・。
って思いました。
ぐっすり寝られて良かったですねぇ。
marukumomo
が
しました
親子3人でお泊り旅行なんて、きっと後々までずーっと心に残るだろうね(^_-)-☆
あのお菓子の詰め合わせもすっごく可愛い💛
何でもない小袋のお菓子を詰め合わせただけなのに、なんか特別感というか高揚感というか、「これから旅行ダ!」っていうワクワクが止まらなくなっちゃう(*^^)v
Gotoキャンペーン、よく聞くけど、皆怖くないのかなーって思ってた。
だけど、こうして近場で車移動(マルクちゃんは自転車で行って現地集合、現地解散…というテもある!?)なら、極力感染リスクは押さえられるのかもね。
でもさぁ、いくら近場でも遠くに住んでる人にとっては琵琶湖って憧れじゃない?
いいところに住んでてラッキーだったよね!
それにホテルからでしか眺められない景色だってあるだろうし、何でも「小さな発見」に繋がりそう。
そっか、マルクちゃんはお風呂でゆっくりしない派なんだね。
私は反対にシャワーだけっていうのは嫌で、ゆっくり湯舟につかりたい派。
うちのバスタブは浅すぎて(洗い場なんてのもないし)、ゆっくり浸かるなんて夢のまた夢(-_-)
お風呂ではゆっくりしなかったけど、ベッドではゆっくりできたみたいで、これもホテルに泊まった甲斐があったというものよ(*^^)v
やっぱマルクちゃんは普段働きすぎなんだって!
でも、いくら安くなってるからといって、月イチでホテルに泊まりに行くのは無理だよねぇ( ;∀;)
それに、そんなことしてたら特別感もなくなっちゃって、ありがたみが薄れそうだ。
marukumomo
が
しました