cpDSC05456a

市販のパンを使って美味しく食べるその3です
前回カレーパンを使って作りましたが、別バージョンになります
カレーパンの中に、半熟卵が顔を出す~合うに決まってる
卵は簡単に半熟に湯がく方法で作るので、市販のパンがあるとあっと言う間にできて豪華
cu0

~半熟卵の作り方~
卵が浸かる程度の水と酢を少しを入れ火にかける。
沸騰すれば、タイマーをかけ2分。火を消し蓋をして2分。湯を捨て水につけ15分。
(酢を入れると、ひび割れても白身が流れ出無いので便利です)
いつも酢は適当に入れるけどこのくらいの鍋だと小さじ½くらい。
cpDSC05397

水に30分ほどつけていると、中がもう少し固まります。私的には15分くらいがベスト
使うお鍋の大きさなどにより多少変わると思いますので、1度作ると自分好みが出来ます~
cpDSC05434a

茹で卵の皮むきが、家事の中で1嫌い
100均の卵の殻が綺麗に剥けるって言うのを今回使いました。
結構綺麗に剥けましたよ~!すでに使っているのをパッケージに戻して撮りましたw
ダイソーの卵の穴あけ器です。しっかり穴を開けるのがコツ。はじめ手で押さえて穴を開けるときに怖くて、卵が割れそうな気がしたけど大丈夫でした^^
tDSC05619

で、カレーパンを半分に切り、少し温めてもそのままでもお好みで~♪
その中にマヨネーズかケチャップを少し搾り中に半熟卵を詰めるだけ。どちらも捨てがたいw
cpDSC05466ab

黄身が半熟なので流れる部分とカレーが絡まり合うんです少し固まり始めの黄身は濃厚でダブルで味わえます
cpDSC05451

手で押さえると~あ・・・黄身がしたたり落ちる美味しくてヤバヤバです(笑)
cpDSC05449

3個上の写真と同じのを少し暗めにしました。暗めの写真結構好きなんです
cpDSC05466aa
お皿はニトリ、フォークはナチュラルキッチンの100均。
ニトリの和食器『しのぎ白釉シリーズ』レポはこちら→★
ni013
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
GWも終わりますね。私はほとんど、京都に行っていました。
JR京都駅や、四条や河原町。実家などなど。計6回ほど京都に行ってました。
5日は電車で京都駅に行きました。カメラの設定がわからなくなり💦マクロモードが使えないままだったので、散歩がてら?京都駅のカメラ店に行きましたボタンがすれてたみたい^^;10秒ほどで直り?元に戻りました(;^^
朝は地元スーパーでお買い物を車で済ませ、お昼だけ家で食べて行ったので、デザートを外で食べてもいいよね。って自分で決めw中村藤吉さんの生茶ゼリーが食べたくって
nmDSC05609

ほうじ茶生ゼリーもあるんですが、今回は抹茶にしました。
店舗に行くと列が70分待ちだったから店内は諦めて買って駅(外にある明るい場所です)で食べました。
透明のもっちりゼリーの中に濃い抹茶の生ゼリーと粒あんと柔らかい白玉入り
nmDSC05613

が結構たっぷり入っています。ゼリーの甘さはとても控えめです!小豆の味がする美味しい餡と食べて丁度の甘さです。5年ぶりに食べれた(笑)の上でカメラで撮りましたそうそう1個391円ですーまた食べたい。また5年後かな(笑)
ntDSC05617
明日からまた通常勤務が始まりますね。体が慣れるまで大変です

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************