
子供のころからバターやマーガリンが大好きで、パンに塗るのはもちろん~
そのまま食べたりもします

前に書きましたが、味覚の5味(甘味・塩味・酸味・苦味・うま味)にさらに脂味が第6の味覚ではないかと言われているのも納得ですよね。油脂って美味しい

それで今回レーズンバター風をそのまま食べれるスイーツを考えてみました

こちらはレンジで簡単に作れるさつま芋のスイートポテトの中に、レーズンバターを冷凍してから巻くと言う方法を思いつき~上手く行きました!この乳アレルギー不使用のヴィーガンソフトを使い作ってみました。無い方は普通のでももちろん作れますし
乳アレルギーで食べれなかったかにはこちらの製品でレーズンバターが堪能できますよ♪
◆乳アレルギー対応「乳・小麦・卵」アレルギーのある方にも美味しく食べれる商品です。
植物由来の原料からできているヴィーガン(ベジタリアン)食品なのに、ふつうのチーズやバターのようにおいしい♡とジワジワ人気が高まっているマリンフードのヴィーガンシリーズ『とろ~りとろける私のヴィーガンシュレッド』コレステロール99%カット!
『私のおいしいヴィーガンソフト』コレステロール0!カロリー60%カット。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Aヴィーガンソフト・・・70g
Aレーズン・・・20g
A砂糖・・・大さじ1
Bさつま芋・・・200g(正味)
B砂糖・大さじ3/シナモン・小さじ4分の1/ヴィーガンソフト・大さじ1

1Aのレーズンに水20cc入れレンジで10秒かけ柔らかくする。
2粗熱が取れればAのヴィーガンソフトを合わせ砂糖を入れ混ぜる。
3ラップの上に広げ18cmくらいの円形にする。しっかり横も閉じこぼれないようにして冷凍保存する。

4さつま芋は適宜カット。水をひたひたに入れレンジ600wで5分前後かける。
5柔らかくなれば水を捨てる。レンジでもこんな黄色く調理できます^^
6マッシャーで潰しBの砂糖などを全部入れ混ぜる。

7ラップの上でスイートポテトを広げる。(めん棒無いのでまたラップでしましたw)
8真ん中に冷凍された3のレーズンバターを乗せる。
9クルリとラップを使い巻く。
10両端は開いてるスイートポテトで閉じる。
11カットしやすい用に冷蔵庫で少し保存する。


スイートポテトのネットリした美味しさを食べると真ん中にレーズンバター風が味わえる

こちらカロリーも60%オフなのでたくさん食べても安心です


今回のセッティングも~花(ダイソー)・木のドア(キャンドゥーかな)・ステンレス風飾りすべて100均です

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆先日のアイリスオーヤマ様WEBサイトに『朝生活宣言素敵ライフ朝ごはん』の第80回に
私の朝ごはんとインタビュー記事を掲載して頂きましたが→★
謝礼品として2種類から選べたのでこちらを頂きました♪GREEN CHEFダイヤモンドコートフライパンセット。世界的セラミックフライパンメーカー「クックウェアカンパニー」と共同開発して生まれた鍋。
業界最先端のコーティングであるサーモロン社の「Thermolon(TM)コーティング」と、硬度と耐久性を兼ね備えたダイヤモンド粒子を融合させた業界最先端のコーティングを採用。

24cmと26cmサイズなので使い勝手もいいですね!
1つの鍋で作るとか出来ない方で時短のため、私はお皿に移さずドンドンお鍋を使って行きます♪家族も多いので量が山盛りです

詳しい製品情報はこちらです→★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆決め事
前に書きましたが~数字フェチなのですが表にしたり、自分の中の決め事が結構スキ。
制約を自分で決めその中で進めるのがいいんです♪
いつもだいたい、レシピをブログにアップするのも、先に決めています

先月半ばからモニターが少し重なったので期日を忘れないように書いて、その後に日付とモニター名前とレシピを『メモ帳』に書いています。あっ『パソコンのメモ帳』は便利ですよね。これが無いと生きていけない程(笑)大活躍です




そういえば私のデスクトップはまだ常夏のマリオのまま。マリオラブだけどこの恰好でマリオは冬を越したわ(笑)
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************